2019/06/07 ベイの柱・今永昇太が5失点と打ち込まれる、打線は低調・・・ 西 6 - 2 De


ベイスターズで唯一計算出来そうな今永昇太、12奪三振も5失点と沈む。打線は僅か3安打・・・

選手採点(投手)

今永昇太 3 「7回5失点、12奪三振も被安打7、5四死球と振るわず」

国吉佑樹 4 「2/3回を1失点、二死から二塁打を打たれ降板」

砂田毅樹 4 「1/3回無失点、国吉の走者をホームへ許す」

櫻井周斗 6 「1回無失点、三者凡退に」

選手採点(野手)

神里和毅 4 「4打数1安打」

ソト 3 「4打数無安打」

宮﨑敏郎 4 「4打数1安打」

筒香嘉智 3 「3打数無安打1四球」

ロペス 4 「4打数1安打、チャンスメイクはしたが」

伊藤光 5 「2打数無安打1打点、犠牲フライ」

柴田竜拓 4 「2打数無安打1四球」

大和 3 「2打数無安打で途中交代」

-------------(以下途中出場野手)-------------

石川雄洋 3 「代打見逃し三振、その後セカンドの守備へ」

乙坂智 3 「代打レフトフライ」



スポンサーリンク



今永昇太での敗戦はショックですね

結局7回まで引っ張りましたが

山賊打線と称されるライオンズの猛攻を止める事は出来ず・・・

国吉、砂田と打ち込まれゲームセット

唯一、櫻井が無失点に抑えてくれたのが癒しです(´・ω・`)

打線も繋がらなかったと言っていいでしょう

4回裏だけですね

まともに攻撃をしていたイメージは。。。

安打四球安打も2得点が精一杯でした

相手投手が良かったから負けたでは

他力本願ような戦いしか出来ません

せっかく、モーガンが元気を分けてくれたのに・・・

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

大艦巨砲主義

 ラミレス麾下の現状のベイはいわゆる大鑑主義(第2次大戦中の大和を中心とする戦艦同士の戦いを中心とする思想。)で、主砲が火を噴かなかったら撃沈を喰らうという戦い方です。相手の西武も似たようなものですが只、違いは秋山のような機動力を持っていない点にあります。打ち合いになったら対パに敵わない事は明らかですし、まあ現状ではこんなものとしか残念ながら言わざるを得ません。それを打開する道は唯一つ、投手が0或いは1点に抑えてくれることを待つしか方法がありません。 太平洋戦争ではその大鑑部隊が機動力部隊に木端みじんに打ち砕かれました。ベイはいつそれに軌道修正するかですが、爺の予感ではそれには長い時間がかかりそうです。何度もそれを繰り返してきた過去の暗い歴史が思い出されます。
 今は投手に頼るしかありません。誰か救世主が出現してくれる事に望みをかけたいです。暗いコメントになってすみません。

Re: 大艦巨砲主義

大艦巨砲主義は私も存じ上げております。
西武には大砲を援護するスピード&チャージを感じます。
ラミレス監督は4年やってこの戦い方をしているのですから軌道修正はもう厳しいのかなと思っています。
投手陣が打たれたら打線が打ち返し、打線が湿った日は投手陣が奮闘する。
希望的観測のような祈りのシーズンとなっています。連敗は長くても連勝は厳しいシーズンです。

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル