コメント
最後の場面は采配に助けられた感はありますね
あそこは周到盗塁で福田バントで良かった様な…嶺井はそこまで肩強くないですしね
相変わらず嶺井はツーシームばかりですね
ともかく大和、伊東を休まされたのは大きい!ロペスも休ませてあげたいな
あそこは周到盗塁で福田バントで良かった様な…嶺井はそこまで肩強くないですしね
相変わらず嶺井はツーシームばかりですね
ともかく大和、伊東を休まされたのは大きい!ロペスも休ませてあげたいな
先ずは1勝、良かったね!
対ソ戦、先ずは1勝で苦手?なホークスに全敗の心配は無くなった事でホットしています。その中で気になるのはクローザーの山﨑です。嶺井にも責任はあるのでしょうが、プロの商売人に対してツーシームの連々等は頂けません。ストレートとの二本立てはそろそろ限界に近づいているようですね。それからどうもロペスが気になります。彼だったらホームランになる所が中々フェンスを越えない現象が多々見られます。昨日の内野フライは去年だったらあり得ないと爺は思っています。ピークが過ぎたのでしょうか?単にトレーニング不足の現象だったら良いのですがね。神里は三振が多過ぎますね。折角1番に定着しかかっているのですから、今季は無理でしょうがオフにファール打ちの練習をして自分のゾーンで打てる打者を目指して貰いたいものです。 打ち負けても一段上に上がる希望を持たせてもらう試合内容を作っていってくれるのを期待しています。
Re: タイトルなし
伊藤、大和は休ませながらの運用となってますし、他選手たちのフォローが重要ですね。
ロペスは年齢が高いだけにファーストをカバーできる選手が名乗りを挙げて欲しいです。
ホークスは堅実にいった結果、届かなかった訳ですがきっちりした野球をやってくるのはやはり怖いですね
ロペスは年齢が高いだけにファーストをカバーできる選手が名乗りを挙げて欲しいです。
ホークスは堅実にいった結果、届かなかった訳ですがきっちりした野球をやってくるのはやはり怖いですね
Re: 先ずは1勝、良かったね!
ホークスにはまず一勝が大切ですね、ズルズルやってるとあっと言う間の三連敗ですからΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
康晃も苦しいです、新人時代から投げまくってるのも影響あるのでしょうか。
その前に球種が少なすぎるのも問題なんですけどね(;´・ω・)
ロペスは休養をいれつつですね、打てなくてもあの守備力は惜しいですけど。。。
神里、球を選べるようになれば首位打者だって狙える状態です。
今年だけにならない様に技術を確立して欲しいですね。
康晃も苦しいです、新人時代から投げまくってるのも影響あるのでしょうか。
その前に球種が少なすぎるのも問題なんですけどね(;´・ω・)
ロペスは休養をいれつつですね、打てなくてもあの守備力は惜しいですけど。。。
神里、球を選べるようになれば首位打者だって狙える状態です。
今年だけにならない様に技術を確立して欲しいですね。