2019/06/15 ベイスターズ打線、九州のサブマリン・高橋礼投手に大苦戦 De 3 - 4 ソ


井納は中盤までで4失点。ベイスターズ打線は九州のサブマリンに大苦戦

20190615.jpg


選手採点(投手)

井納翔一 4 「5回2/3を4失点、取った後に取られる、被弾と勿体ない失点を重ねた」

藤岡好明 4 「1/3回を無失点、井納が残した二塁走者を背負うも適時打を許してしまう」

石田健大 6 「藤岡の救援で1回無失点、三者凡退に」

国吉佑樹 7 「1回無失点、三者連続三振に」

選手採点(野手)

神里和毅 7 「4打数3安打1四球、盗塁は甲斐キャノンに封じられる。最終打席のチャンスは併殺で試合終了に」

大和 3 「4打数無安打」

宮﨑敏郎 3 「4打数無安打、ショートゴロとセカンドゴロ」

筒香嘉智 3 「3打数無安打1四球、3三振....」

ロペス 7 「3打数1安打1打点1四球、最終回にソロホームラン」

楠本泰史 - 「1打数無安打、相手の失策により出塁。守備でプレーの影響か交代に」

ソト 5 「4打数1安打、初回満塁のチャンスは空振り三振」

柴田竜拓 4 「2打数無安打で途中交代となる」

嶺井博希 4 「3打数無安打」

-------------(以下途中出場野手)-------------

乙坂智 5 「楠本に代わり出場。3打数1安打」

中井大介 6 「代打から出場し、2打数1安打」

佐野恵太 7 「9回代打でタイムリーヒット」


スポンサーリンク


いやー

1点差での惜敗となりました

最終回にあと1点で同点という場面までいったんですけども・・・

最後は併殺打で終わりました

やはり、得点出来るところで加点しておかないと・・・という結果になりました

相手投手はサブマリン(下手投げ)の高橋礼投手

今シーズン調子がよいだけに苦戦は必至でしたね

ただ、立ち上がりにホークス守備陣にも隙があり

1点のみで終わってしまったのは勿体なかったです

二死満塁でソト、今日のヒーローになり損ねた感じかなぁ。

2回からはサブマリンにやられ

最終回に代わった森投手を捉えましたが時すでに遅し

1点差に泣き敗戦(´;ω;`)ブワッ

投手陣では石田、国吉がリリーフで踏ん張りましたが

先発の井納が味方の得点の後にすぐに失点

そしてソロホームランを2度喰らうなど

打線の勿体ない攻撃もありましたが

井納は勿体ない失点となりました

井納の救援であった藤岡が

走者をホームに許してしまったのも響きましたねぇ

うーん、まあ仕方ない敗戦かな(あっさり)

明日勝ってホークスに勝ち越し

これで行きましょう!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

マイチェン

ここの所三振王になっている筒香ですが、
フォームを変えましたね。
変えたというよりは戻したと言った方が
正解かもですが。
以前の、がに股でオープンに構えて
上半身もスッと真っ直ぐに立っている
フォームに戻しましたね。
やっぱり今年の上下動の少ないあまりステップしないフォームは飛距離が出ません
でしたのでどうかなと思っていたので
この先どう転ぶかですね。

矢張り・・ラミ監督の考え方が判らない

 先発捕手が嶺井と聞いて、嶺井には失礼ですが今日は駄目だと思いましたので、結構敗戦を冷静に受け止められました。伊藤がまだ出場するのが無理なんでしょうね。でも、戸柱で勝利したのですから戸柱にしても良かったのでは?2番大和にも驚きました。第1戦で先発させなかったのに、先発でいきなり2番とは?解せません。先発させるんだったら9番にして神里との繋がりを重視するとかでしたら判るんですがね。それに監督は佐野が好きなんですね。一寸荒っぽすぎる所があって、それならば私見ですがヒットも狙える細川あたりを起用すべきでしょう。勝利した後にガラッと布陣を変えて来るって、爺には不可解過ぎます。矢張り外国人の思考方法は特別なものがあるのかなあ、それとも爺の思考が古いだけ?今日も布陣をガラッと変えてくるんでしょうね。現時点では残念ながら筒香には調子の変動が多過ぎるので5番のロペスが鍵になると思うんですが、期待しずらい所もあるしモヤモヤの気持ちで見るしかないのかなあ。

Re: マイチェン

常に進化を求める姿は素晴らしいと思います
ただ、シーズン終盤に打ち始めても遅いのでなんとか頑張って欲しいです。

Re: 矢張り・・ラミ監督の考え方が判らない

勝った次の日のスタメンがガラッと変わってしまうのは私も監督の解せないポイントではありますね。
メンバーだけじゃなく打順も弄ってきますので選手も苦労していると思います。
昨日のヒーローすらスタメン外れますし。。。
伊藤捕手が居ないのは痛いですが、嶺井戸柱にとってアピールのチャンス。これで結果でなきゃ伊藤がいる間は正捕手は獲れないでしょう。

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル