2019/07/05 先発今永、伏兵に被弾から投手に二塁打、崩れる。 De 4 - 8 巨


先発今永、中盤に崩れる。打線はロペスの2本塁打のみ。エースを出した試合も首位を叩けず。。。

20190705.jpg


選手採点(投手)

今永昇太 3 「6回3失点、4回までは好投も5回に伏兵に被弾、6回には投手に長打を打たれ崩れていった」

武藤祐太 3 「1回2失点、先頭打者出塁から長打、四球と失点が絡む」

齋藤俊介 6 「1回無失点、2奪三振のパワーピッチ」

選手採点(野手)

神里和毅 3 「4打数無安打、センターオーバーかと思われた打球もG丸の好守に阻まれた」

石川雄洋 4 「3打数無安打1四球、スタメン抜擢も」

ソト 4 「4打数1安打、最終回に内野安打」

筒香嘉智 4 「3打数無安打1四球、四球が得点には繋がったが物足りず」

ロペス 9 「4打数2安打4打点、先制2ランと最終回に意地の2ラン」

宮﨑敏郎 3 「4打数無安打、2三振とブレーキ」

戸柱恭孝 4 「3打数1安打、二塁打を放つが振り逃げを許す事も」

大和 3 「3打数無安打」

-------------(以下途中出場野手)-------------

佐野恵太 3 「代打もセンターフライ」

乙坂智 3 「代打空振り三振」



スポンサーリンク



はい

首位巨人を叩くことが出来ませんでしたね

まぁ、あと2戦を勝って勝ち越してくれれば良いのですが、、、

先発今永昇太

序盤は期待通りの活躍をしてくれたのですが

中盤に一気に崩れました

2点リードしているとこで伏兵若林にまさかの同点2ランを被弾

今永自身も打席では粘りを見せましたが

相手投手である山口にツーベースをお返しされ

亀井、坂本、丸と一気に畳みかけられてしまいました

ほとんどの本塁打、長打、適時打がストレートを狙い打ち

巨人が円陣を組んだ辺りからの猛反撃だっただけに

ストレートとスライダーに隔たっていたのも

見逃していなかったのかもしれませんね

打線はロペスのみですね

2本の2ランで4得点

2回表の四球からのホームランは相手へのダメージも強烈でしたが。

さすがに今シーズン調子の良い山口に抑え込まれてしまいました

まずは出塁しなければ何も出来ませんからね

出塁もなかなか出来ず

ロペス以外は何もさせてもらえませんでしたぁ。。。

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

キャンプで何も・・・

 初戦は如何にもベイらしいという試合運びとなりました。ランナーが出ても打者は塁を進める打ち方をしないし、(神里が良い例、ここはフライを打ち上げる場面ではなく、ランナーが今永だからゴロを狙って2塁アウトになっても足がある自分が塁に出るのが本筋。)。打撃コーチは(用があってラジオで聞いてました。)追い込まれる前に早めに打っていって欲しいの一点張りで、打者はタンタンと振るばかり、そこには何の工夫も凝らされてないみたいに思われます。その根本はすべてキャンプの在り方が問題にあるように見えます。阪神戦の敗戦試合の時に大和に命じたバントにも表れています。キャンプでやらないものは本戦でやれる訳がない。何回も繰り返してやっと出来るかどうかなのですから、いきなりやって失敗するのは当たり前のこと。ラミ監督は1年生監督ではないのだからそれくらいは分かって欲しいものです。この戦い方では優勝するのは無理だと半分以上の人(ワーを始めとする熱烈な信者を除いては。)は気付いているんでは?8月の中頃迄は1位を脅かす戦いの妄想を抱かせて欲しいのが切なる願いです。

Re: キャンプで何も・・・

もうこの問題は、私もハマ爺さんもその他大勢のファンの方が気にしている点ですよね。
キャンプで深くやっていない事は実戦で出来ませんし、監督4年でこの戦い方ですから監督本人もそこまでの必要性を感じていないのでしょう。戦い方が優勝出来るチームの戦い方ではないのは正直。。。短期決戦では強いのかもしれませんが、我々が求めている者は、まずリーグ優勝なんですよね。
打てなきゃ勝てないのでしたら、精々どんなに頑張って他球団が絶不調でも2位もしくは3位止まりです。

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル