2019/07/21 カッコいいお父さん、観戦に訪れた息子の誕生日に満塁ホームラン日米通算1000打点越え! 中 4 - 5 De
- 2019/07/22
- 00:03
サンキューパパ、観戦に来た愛する奥様、義理の母、そして今日誕生日の愛息の前で日米通算1000打点越えのアーチを描いたチャモ!ベイスターズ、ドラゴンズを3タテ!

家族に捧げたグランドスラムで大興奮
選手採点(投手)
大貫晋一 6 「5回2失点、序盤に踏ん張るも5回に落とし穴、2失点での降板となったが全体的には及第点の活躍。打席ではヒットも放った」
櫻井周斗 4 「1回無失点、1イニング目は危なげなく封じたが、イニング跨ぎとなった2イニング目は安打と四球で無死一二塁の降板となった」
武藤祐太 8 「1回無失点、無死一二塁のピンチで1点も許さないピッチング」
齋藤俊介 3 「1/3回2失点、長短打を浴び失点してしまう」
三嶋一輝 5 「2/3回無失点、齋藤の救援。走者を一人返してしまったが同点は許さず」
山﨑康晃 7 「1回無失点、安打に四球で満塁のピンチも無失点に」
選手採点(野手)
大和 6 「4打数1安打1死球、死球をもぎ取っての2出塁」
筒香嘉智 5 「4打数1安打」
ソト 8 「3打数2安打1四球と3出塁でチャンスを演出」
ロペス 9 「4打数1安打4打点、日米通算1000打点越えの満塁ホームラン」
宮﨑敏郎 7 「4打数2安打、二塁打を含むマルチヒット」
細川成也 6 「2打数1安打1四球、おっつけてのセンター返し。途中交代」
乙坂智 7 「4打数1安打1打点、乙坂の打点無くして1点差の勝利は無かった効果的なタイムリー」
伊藤光 5 「4打数無安打も勝利に漕ぎ着けた」
-------------(以下途中出場野手)-------------
中井大介 3 「代打は空振り三振」
神里和毅 3 「センターで途中出場も2打数無安打」
柴田竜拓 - 「終盤セカンド守備へ」
スポンサーリンク
はい!お疲れ様でした!
やってくれましたホセロペス
やっぱり勝負の掛かる痺れる瞬間に活躍してくれます
ロペス選手
満塁ホームランを放ち一塁ベースを周ってるところで
大興奮で雄叫びをあげていましたが
今日は、息子さんに奥様、義理のお母様もご来場していたということで
助っ人選手によくあるファミリーパワーが炸裂したんですね^^
明日でご家族は帰国してしまうそうで
パパの最高のプレーを見せられて良かったですね(∩´∀`)∩
打線は3回に中日笠原を攻め
グランドスラムからの3連打で更に1点とビックイニングを作りました
5回の一死一二塁のチャンスもモノに出来たら
もう少し楽な展開になったかもしれませんが
今日はOK!(え?いいの!?)
投手陣では先発大貫がなんとか5回2失点
ホントは最低でも6回を投げ切って欲しいです
リリーフ陣の負担もハンパじゃありませんね
監督も細かくイニングを食っていくことを選択し
櫻井や齋藤という若手の積極起用
結果は苦戦でしたが、武藤や三嶋がなんとか踏ん張ってくれました
若手を中堅・ベテランがフォロー、まさに助け合いです
最後はヤスアキ
いやー、心臓に悪い(笑)
でもドラゴンズに3タテかましましたよ!
一気に勢いに乗ってもらいたいね
願わくば先発陣、リリーフ陣を休ませてあげられる活躍お願いしますm(__)m

横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 2019/07/25 圧巻の今永昇太、124球の熱投で完封勝利! De 6 - 0 神
- 2019/07/24 濱口、ロペスの虎退治!継投も決まり引き分け挟んでベイ4連勝 De 3 - 1 神
- 2019/07/23 7回に一挙逆転も延長引き分け De 6 - 6 神
- 2019/07/21 カッコいいお父さん、観戦に訪れた息子の誕生日に満塁ホームラン日米通算1000打点越え! 中 4 - 5 De
- 2019/07/20 先発復帰の石田健大が勝ち投手に!ソトとロペスの師弟コンビが連続適時打 中 3 - 4 De
- 2019/07/19 先発平良が粘投で2勝目、打線はロペスの初回3ランが決勝点に 中 2 - 3 De
- 2019/07/19 7連勝中の昇り龍の勢いを止められずチーム全体が崩れる敗戦 中 7 - 3 De
最新コメント
- 横浜優勝新聞管理人:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/27)
- 千葉のハマ爺:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/24)
- 横浜優勝新聞管理人:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 千葉のハマ爺:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 千葉のハマ爺:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
カレンダー
RSSリンクの表示
メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します
お知らせ
\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。
株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。
当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。
掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。