2019/08/13 あぁ、3連敗・・・上茶谷大河がツバメの猛攻により炎上。打線反撃も届かず De 7 - 8 ヤ


ベイスターズこんな時に3連敗・・・先発上茶谷大河のコントロールが乱れツバメの猛攻に屈する。打線の反撃も打ち合いはスワローズの得意分野。。。

20190813.jpg

投げても投げても打ち返される


選手採点(投手)

上茶谷大河 2 「4回7失点、コントロールに苦しみ味方の援護も吐き出してしまう」

国吉佑樹 7 「2回無失点、不運な安打や死球でピンチも2イニングを踏ん張り、反撃を待った」

エスコバー 3 「1回1失点、持ち前のパワーピッチもバレンティンとの力勝負に敗北」

武藤祐太 5 「1回無失点、走者を出すも併殺に打ち取る」

選手採点(野手)

乙坂智 7 「4打数1安打3打点1死球、満塁のチャンスで3点適時二塁打」

筒香嘉智 4 「「5打数1安打」

ロペス 6 「4打数1安打1打点、中盤に追撃のタイムリーヒット」

ソト 3 「5打数無安打、ブレーキ」

佐野恵太 5 「3打数1安打、途中交代」

伊藤裕季也 8 「4打数2安打2打点、3回に豪快な2ランホームラン」

嶺井博希 4 「3打数1安打1四球も投手陣を引っ張れず」

柴田竜拓 7 「3打数1安打1打点1四球1盗塁、適時打。ショート、セカンドと守る」

-------------(以下途中出場野手)-------------

細川成也 3 「代打もサードファールフライ」

大和 3 「代走途中出場、打席はレフトフライ」

中井大介 5 「代打四球」

桑原将志 3 「センターで途中出場、2打数無安打、敵失による出塁」



スポンサーリンク


はい、お疲れ様でした

大接戦となった今日の試合

負けてしまうとね(;´Д`)苦しいっす

本日の投手陣はどうだったでしょうか

まずは先発上茶谷大河

うーん、ラミレス監督の言う通り

コントロールがね

真ん中付近に投げていたら

昨日劇的な勝利をしているツバメの勢いは止められません

勝負所での甘い球は打ち返され

一気に逆転されてしまい、4イニング目は滅多打ちに合い炎上

相手と戦う前に制球に苦しみ、自分と戦っていたのでしょうか

うーむ。。。

中継ぎでは国吉が2回無失点と我慢のピッチングで

チームの反撃を待ったのは良かったです

そしてエスコバー、彼の剛腕もバレンティン相手のパワー勝負となると

パワーだけでは打ち取れない難しさがあると思います

勝負を焦る必要はございませんです、はい。

打線の方は、7得点と頑張りました

3回の大逆転からじっくりと守り勝つ野球をしたかったのですが

ヤクルトと共に乱打戦へと移行してしまうと

完全なシーソーゲームになってしまいます

強気の打ち合いも良いですが

相手の得意な事をさせない

したたかさも欲しいですね。


にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

痛い

ここに来て最下位ヤクルトに連敗は痛い。
後々あの2敗がなんて事にならなければイイけど…。
巨人と広島が直接対決している時にベイが負けていては相手に離されてしまいます。
優勝するには自力も他力も必要です。

Re: 痛い

痛いですね、藤岡の満塁被弾、ヤスアキの連続被弾サヨナラと失速気味。。。
巨人は粘ります、しがみついていかないと!

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル