2019/08/17 ベイ4連敗、攻守に噛み合わず完投負け 広 4 - 2 De


負けるチームは失策を犯す。先発井納中盤まで投げ切れず、打線も低調、大瀬良に投げ切られる

20190817.jpg


選手採点(投手)

井納翔一 4 「4回2/3を3失点、強風や味方の失策にも足を引っ張られたが、、、」

武藤祐太 4 「1回1/3を1失点、満塁の救援は抑え込むも、回跨ぎでソロ被弾」

三嶋一輝 6 「1回無失点、被安打1」

エスコバー 6 「2回無失点、走者を出しながらもタフな回跨ぎを敢行」

選手採点(野手)

大和 3 「4打数無安打1失策」

筒香嘉智 3 「「4打数無安打」

ソト 3 「4打数無安打」

ロペス 4 「3打数無安打1四球」

佐野恵太 4 「4打数1安打1失策、風が巻いたフライではあるが打球判断から捕球体勢も悪くポロリ」

伊藤裕季也 5 「1打数無安打1四球、セカンドへの打球を捕球出来なかった事が懲罰交代になったのか」

戸柱恭孝 6 「4打数1安打2打点、同点のタイムリースリーベース。守備では投手のボールを弾いてしまうなど悪い方で目立つ」

乙坂智 6 「3打数1安打1敬遠、強烈な当たりをC菊池に阻まれる場面も」

-------------(以下途中出場野手)-------------

柴田竜拓 7 「終盤途中出場、2打数2安打の好アピール」

神里和毅 3 「代打で空振り三振」

桑原将志 - 「代走出場」



スポンサーリンク




はい

連敗が伸びてしまいましたね

今日は2失策もありましたし

負けるべくして負けた試合

ファンの皆さんも

最早「凡事徹底」というフレーズを

忘れてしまっているのではないでしょうか

台風の影響で強風が舞う難しいグラウンド状況でしたが

投手の足を引っ張ってしまうのは不味い

佐野がポロリ、大和が弾きと守備も苦しかったですね

新人伊藤のプレーに対しラミレス監督は苦言を呈しましたが

もともと守備軽視気味でしたよね、監督

バタバタしてたら勝てないね

たかだか4連敗でしょ

一番不味いのはバタつく事ですよ。


にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

5連敗ですね。
いくら守備軽視でも、取れるものを取れなきゃ替えられます。大瀬良とも合ってなかったし。
交代で出てきた柴田が2安打してることを考えると、ベテランじゃないんだから安穏とするなってことなんだと思います。

お疲れ気味

昨日は現地観戦でした。
風があったのでそれほど暑くはなく観戦するには良かったですが、試合の方は寒かったですね。
色々ありましたが1番~4番が無安打では
流石に勝てません。
ベイは細かい野球は出来ないので打ち勝つ
しかないので打てないとこうなります。

スタメン発表で1番大和・キャッチャー戸柱と聞いた時点で嫌な予感はしたのですが

3位に落ちたので開き直ってのびのびと
やったらと思います。

監督がバタバタしすぎですね

 久し振りにコメント投稿します。実は急に老々介護になりまして、方々飛び回っていました。これが日本の現実ですねぇ。それはさておいて、5連敗ですかあ。一寸監督がバタバタし過ぎですねえ。先発投手を5回でストップ、後はリリーフ陣に任せるなんてさすが外野手出身の監督だけありますね。まるで今話題の球数制限を先取りしているような感じに見受けられます。
これでは先発も救援も消耗品扱いになっていて、今季は須田でしたが来季は誰が消えていくんでしょうか、心配になります。話題転換、こうなってくると伊藤の怪我が痛手になってきていますね、宮﨑は今シーズンむりでしょうから。それに筒香の今季の打撃スイングは完全に失敗ですね。又、来年もスタイルを変えるんでしょうか?ロペスも峠に差し掛かっているようだし、どうせだったら筒香を4番に戻してソトを5番にしてスモールベースボールをするなんてのはどう?とにかくここは気分一新するしか方法はないと思うんですが。焦らない事を祈ります。

Re: タイトルなし

新人にも厳しくって事ですかね。
伊藤が糧にしてくれればOKです。

Re: お疲れ気味

首位が見えてきてなにがバタつきますね。
怪我人も増えてきているのは仕方ないですが
元々伸び伸びやってるチームなので上を見ない事でしょうか。

Re: 監督がバタバタしすぎですね

首位がチラついてきての怪我人続出、監督の腕の見せ所とバタついての投手野手と弄りまくっていますね。
ベンチでドカンと座ってて頂けると。
先発は早めに交代してきますね、勝負所と考えているのでしょうかリリーフ陣は気持ちで腕を振っています。
ここは来年が心配です。今季も打順は固定出来ないでしょう。
悪い時こそ、どう戦うのか。

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル