2019/08/18 今永昇太、孤軍奮闘の完封劇!ロペスが1打席で決勝ソロアーチ! 広 0 - 1 De


今永昇太、「どうだ!」とばかりの充実な表情で完封勝利!10奪三振で11勝目をゲット!途中出場のロペスが一撃で決勝点!

20190818.jpg


選手採点(投手)

今永昇太 10 「9回無失点完封勝利!140球10奪三振と意地の完封」

選手採点(野手)

大和 6 「3打数1安打1犠打、ライト線への鋭い当たりも相手の好守に阻まれた」

筒香嘉智 4 「「3打数無安打1敬遠」

ソト 4 「2打数無安打1死球」

佐野恵太 4 「3打数無安打、ファースト、レフトと守る」

細川成也 4 「2打数無安打、途中交代」

戸柱恭孝 8 「2打数無安打1四球、今永とのバッテリーで完封」

柴田竜拓 4 「スタメン抜擢も、3打数無安打」

乙坂智 7 「2打数1安打1四球、ツーベースも放ち、2出塁」

-------------(以下途中出場野手)-------------

ロペス 9 「途中出場し、打席で決勝点となるソロホームラン!」

神里和毅 4 「終盤にライトの守備へ、打席は併殺打」

桑原将志 - 「センター守備固め」



スポンサーリンク



はい!

1対0という一番難しい試合を勝ち切りました

先発は今永昇太

ここ最近の先発投手たちが4回5回6回辺りで

降板してしまう事も多く苦しかったですが

今永が140球を投げての完封勝利はお見事でした

球数うんぬんは言いませんよ私は。

数字じゃない気持ちで投げ切ったと思います

走者を出しても粘る

ゴロを打たせ、三振を奪いと回を追うごとに攻めの気持ちも右肩上がり

ピッチャーライナーも反射神経でドンピシャの捕球と

今永デーと言っても過言ではありません

今日の試合を作ったのは先発今永

女房役戸柱、一撃で決めたロペス

初球を仕留めてくれたのも凄いですね^^

そして、失策無しで守った野手の皆さんでしょうかね

僅か1得点でしたが

チームの背中を押す1勝となったと思います(∩´∀`)∩


にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

守備の貢献も考えて

今回も柴田の守備、特に9回の鈴木のファールフライが取れていなければ同店ホームランだったかもしれないのに、なぜ4点、凡打であっても相手投手に球数投げさせたり守備の貢献も点数に含めるべきではと思います。

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル