コメント
先ずは守備の配置換えから
対阪神戦を見て気付かされた事があります。大前提としてはキャンプでやらなかったものはやるなという事ですが、矢張りと言ってはなんですが筒香の守備範囲の問題です。確かに取れるところに来れば無難にこなしますし、送球もOKだと思います。然し、いかんせん取れる範囲がせますぎる!宮﨑だったら取れていたと思われる(私感ですが)サード際のボールが結構ヒットになっていたと思われませんか?それに2塁打になってしまう確率が大きいしライトのソトも同様。これでは2線級のアマチュア野球を見せられている感が大き過ぎだと思っています。後は捕手の問題ですね。嶺井・戸柱体制になってから投手が打たれ放題になっていますね。こうなると外人投手に取って絶対だった高城・黒羽根が懐かしくなります。宮﨑・伊藤(光)の抜けた穴がこれ程だったとは!
兎に角、明るい材料はないのですから取り敢えず筒香をレフトそして4番に戻し変な小細工は止めにして普通のベイに戻して欲しいです。それで駄目だったらアキラメがつこうというものです。対巨人で大惨敗だけは見たくないものです。
兎に角、明るい材料はないのですから取り敢えず筒香をレフトそして4番に戻し変な小細工は止めにして普通のベイに戻して欲しいです。それで駄目だったらアキラメがつこうというものです。対巨人で大惨敗だけは見たくないものです。
Re: 先ずは守備の配置換えから
お疲れ様です。筒香のサードはやはり久しぶりなのでおっかなびっくりな感じですね。ゴロ処理もなかなかですが守備範囲では本職の方からするとどうしてもレベルが落ちますね。それだけ打ってくれればいいですが筒香と言えども毎日ホームラン打てないですし。。。
監督もドスンと座ってるタイプではないですし、なにかしないと落ち着かないのかも。
監督もドスンと座ってるタイプではないですし、なにかしないと落ち着かないのかも。