2019/08/23 東克樹が8回1失点の好投!梶谷復帰戦で長打と足を見せる De 5 - 1 巨


東克樹が先発投手らしい活躍で8回1失点、ソトが3ランで初回から援護、梶谷も1番で存在感。ベイスターズ連敗ストップ。

201908233.jpg


選手採点(投手)

東克樹 10 「8回1失点、丁寧なピッチングで巨人打線を4安打と封じ込める」

エスコバー 7 「1回無失点、圧倒的なパワーピッチ」

選手採点(野手)

梶谷隆幸 9 「4打数2安打2打点1盗塁、長打力に走力と梶谷らしい活躍見せる」

筒香嘉智 3 「4打数無安打」

ロペス 4 「3打数無安打1四球」

佐野恵太 6 「3打数1安打1四球」

ソト 9 「3打数1安打3打点1四球、初回に先制3ランをかっ飛ばす」

戸柱恭孝 6 「3打数無安打1四球、G打線を1点のみに」

神里和毅 6 「4打数1安打1盗塁、守備ではバックホームに好返球」

大和 4 「4打数無安打、進塁打は放った。守備安定」

-------------(以下途中出場野手)-------------

石川雄洋 3 「代打空振り三振」

柴田竜拓 - 「代走出場からセカンドの守備へ」

乙坂智 - 「レフト守備固め」


スポンサーリンク



はい

お疲れ様でした

今日は梶谷の復帰戦となりました

打線では初回にいきなりのソト3ラン

巨人先発桜井の立ち上がりを攻めてくれましたね

連続四球と相手投手が苦しんでいる時に

得点を重ねる事が実行出来ました

次のイニングでは梶谷の一発2ラン

彼らしく、すくいあげた打球がスタンドギリギリでイン

ファームから上がって来た選手が即活躍というのはチームも盛り上がります

序盤で5得点を取って先発東も乗っていったと思います

その東投手、丁寧な出し入れと高低を使ってのピッチング

ほとんど走者は許さず

走者を出しても併殺とピンチの芽を潰していきました

8イニング投げて88球ですから完投すら出来る省エネピッチ

打たせてとる

いや、お見事でした

今日は先発の活躍と複数の本塁打で勝った

いわゆる悩む必要のなかった勝利

この勝ちを大事にするためにも

最低でもカード勝ち越しが求められますね

梶谷にチームをグイグイ引っ張ってもらいたいです。


にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

先勝も・・・

 東がやってくれましたね。ヨカッタ、ヨカッタ。でも気になりますね!点数はホームランのみで、ヒットによる加点無し。サードコーチが壊れたシグナル(佐野の走塁時の指示。)では無理ないかもですが、兎に角筒・ロペが元気なければ点を取れないチームですからね。なんか筒香の打撃スタイルは以前の乙坂風で、腕力で持っていくという感じで(マシソンの直球を振り遅れていますもんね。これじゃあ全日本の4番打者の面影はないですよね。)、ロペスも打撃以前より選球眼の問題ですよね。後、戸柱のリードが怖すぎませんか?外角球に低めの落とし球それに中腰での高め球の要求でどの投手にもパターンが一緒。自分の主張でそれぞれの投手に合わせようとしない。これではどの投手が出てきてもパターンが一緒だから後の投手が可哀想になります。おまけに殆んど打てないときているので、チャンスが90%以上の確率で消えてしまう。どうせ上位で点が取れないんだったら筒香・戸柱・ロペスの打順でその他で点を取れ・・・なんて馬鹿な事を考えてしまいます。いっその事西森を上げて3人体制にして捕手の打順が来たら代打で回すなんてのは如何?近頃、落ち着いてTVを見られなくなっている爺です。良いゲームをして気持ちの良い眠りにつかせて欲しいものです。

Re: 先勝も・・・

その東がまたもや肘に違和感・・・戸柱と嶺井には捕手として一長一短があり、どちらもなかなかどうして難しい。。。
戸柱はいわゆる「俺が引っ張る」パターンなのかな、懐かしの高城は逆の感じでしたよね確か。
筒香もまだまだですねぇ

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル