2019/09/15 天敵・山井を攻略!佐野、ロペス、宮﨑、柴田と存在感!バリオス今季初勝利! De 6 - 2 中
- 2019/09/15
- 22:00
バリオスが今季初勝利を飾り、三嶋が2イニングを無失点と試合を固める。打線は筒香不在も佐野、ロペス、宮﨑、柴田と存在感!天敵山井を攻略

粘りのポテンヒットも強打も佐野の魅力
選手採点(投手)
バリオス 6 「5回2失点、初回三連打からの失点も併殺で粘る。同点に追いつかれた場面もあったが最低限ゲームメイクを全う」
三嶋一輝 7 「2回無失点、2イニングを投げた事がデカい」
エスコバー 5 「1回無失点、三者凡退」
山﨑康晃 5 「1回無失点、三者凡退。点差がありセーブ付かず」
選手採点(野手)
中井大介 5 「5打数1安打、初回に二塁打を放ち、佐野のタイムリーでホームイン」
佐野恵太 9 「5打数3安打2打点、先制の適時二塁打、中盤にも適時二塁打と打棒炸裂」
ソト 5 「3打数無安打2四球、安打は出ずとも四球で得点に絡む」
ロペス 8 「5打数2安打2打点、中盤に勝ち越しの2ランホームラン」
宮﨑敏郎 8 「5打数2安打1打点、中盤に同点ソロ」
伊藤光 6 「4打数1安打、ツーベース。バリオスの今季初勝利をサポート」
桑原将志 5 「4打数1安打、ツーベースを一本」
柴田竜拓 8 「4打数2安打1打点、三振の打席でも粘りを見せる」
-------------(以下途中出場野手)-------------
戸柱恭孝 7 「代打でスリーベースヒット、得点のきっかけを作る」
乙坂智 3 「代打見逃し三振」
梶谷隆幸 - 「終盤ライトの守備へ」
倉本寿彦 - 「終盤ショートの守備へ」
スポンサーリンク
はい
好調中日とビジターでの対戦となりやした
しかも相手投手は・・・
「げぇ~!関羽!」
じゃなくて
「げぇ~、山井!」
ベイスターズファンとしては山井と聞くだけで
山井アレルギーが発症する方もいらっしゃいます
それだけ打てない
なんでか打てない
ウチだけ打てない(気がする)
そんな山井を倒すには序盤から先制していきたいところで
先頭の中井が強烈な二塁打
そして2番佐野がフルスイングのポテンヒットでタイムリー
幸運な当たりとはいえ先制出来たのは大きいですよ
先手先手と主導権を握っていけば山井もいずれは降板してくれますし。
本日は出塁を効果的な長打(二塁打と本塁打)で点を重ねていきました
宮﨑の同点ソロで山井を4回で降ろし
リリーフ陣を叩く展開
広いナゴヤドームをものともしない柴田の長打もグッドです
ロペスのホームランで完全に主導権はベイスターズ
なにより印象的なのは実況のアナウンサーの絶叫
ベイスターズナインが長打を放つたびに
「あーーーー!これはーーーーーー!つーーべ―――スううう(残念)」
投手陣の方は先発バリオス
立ち上がりはヒヤヒヤものでしたが最少失点
もう1点は内野ゴロの間と5回2失点
試合を最低限まとめてくれましたね
今季初勝利、ちょっと遅いですが、おめでとう
そして三嶋が2イニングを無失点
ここの2イニングも大事なところですよね
ここで失点してしまえば中日に勢いが
逆に抑えればベイスターズが後は締めるだけという形になります
そこで2回無失点は最高の結果
登板過多な三嶋、なんとか踏ん張って欲しいね
エスコ、ヤスアキと石橋を叩いた継投
4点差ではありますが、勝ち継投以外に
安心して任せられる状態ではありませんし致し方なしでしょうか
優勝は厳しい状況ですが
勝つ事は大事な事です。

横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 2019/09/21 先発上茶谷、中継ぎエスコバーと奮闘も抑え山﨑康晃が誤算。巨人が優勝を決める 巨 3 - 2 De
- 2019/09/20 DB平良、G山口のFA関連対決も・・・序盤から点を重ねられては・・・ 巨 9 - 4 De
- 2019/09/16 中日・19歳の若武者山本拓実投手に牛耳られる。失点は積み重なり完敗 De 1 - 8 中
- 2019/09/15 天敵・山井を攻略!佐野、ロペス、宮﨑、柴田と存在感!バリオス今季初勝利! De 6 - 2 中
- 【簡略】2019/09/14 傷心のヤクルトに対し着実に点を重ねた、筒香一発、上茶谷勝ち投手に ヤ 4 - 7 De
- 2019/09/12 監督曰く、もっとも重要な試合、完敗・・・平良不振、序盤からの継投も虚しく 巨 8 - 5 De
- 2019/09/11 ぶっ叩くしかない!進撃する巨人に肉弾戦を挑む 巨 4 - 10 De
2019/09/16 中日・19歳の若武者山本拓実投手に牛耳られる。失点は積み重なり完敗 De 1 - 8 中 ホーム
【簡略】2019/09/14 傷心のヤクルトに対し着実に点を重ねた、筒香一発、上茶谷勝ち投手に ヤ 4 - 7 De
最新コメント
- 横浜優勝新聞管理人:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/27)
- 千葉のハマ爺:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/24)
- 横浜優勝新聞管理人:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 千葉のハマ爺:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 千葉のハマ爺:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
カレンダー
RSSリンクの表示
メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します
お知らせ
\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。
株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。
当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。
掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。