2019/09/27 阿部慎之助選手引退試合にお付き合い、お試し試合は満塁弾で勝負あり De 4 - 6 巨


引退試合を勝利で華を添えたいジャイアンツ、消化試合でお試しと化し、引退試合の雰囲気いっぱいのベイスターズ

20190927.jpg

阿部選手には相当にやられたベイスターズ


選手採点(投手)

櫻井周斗 6 「2回無失点、1四球も併殺を打たせ、2イニングを6打者で抑え込む」

中川虎大 3 「2回2失点、コントロールがバラつく。2被弾。阿部への投球は全球ストレートは何を意味するのか」

濱矢廣大 2 「2/3回3失点、試された登板でいきなりの連続四球では」

進藤拓也 2 「1/3回1失点、満塁で右打者に対してのリリーフも満塁弾を喰らう」

石田健大 6 「1回無失点、2奪三振とピシャリ」

平良拳太郎 5 「1回無失点、四球は出したが無失点に」

上茶谷大河 5 「1回無失点、被安打1。お試しの中継ぎ起用」

選手採点(野手)

神里和毅 6 「3打数1安打1四球1盗塁、1番バッターとして最低限の仕事はこなす」

ソト 8 「2打数1安打2打点、先制の2ランホームラン!巨人に相変わらずの本塁打を叩き込む。序盤でベンチへ下がる」

佐野恵太 3 「4打数無安打」

細川成也 2 「4打数無安打、4度の空振り三振。4番起用での4三振を糧としなければ」

ロペス 6 「4打数1安打1打点、最終回にソロホームラン」

戸柱恭孝 3 「3打数無安打」

伊藤裕季也 8 「4打数3安打、スタメン起用に応える猛打賞、しぶとく三遊間を抜くヒットも」

柴田竜拓 6 「2打数1安打1犠打」

-------------(以下途中出場野手)-------------

梶谷隆幸 3 「満塁の代打も空振り三振」

宮﨑敏郎 5 「代打四球」

大和 3 「走者を置いた代打もセンターフライ」

山本祐大 3 「途中出場し、1打数無安打」

中井大介 5 「途中出場し、2打数無安打1打点1四球、内野ゴロの間に打点」

桑原将志 3 「代打見逃し三振」


スポンサーリンク



はい

お疲れ様でした

今日はね

完全に消化試合

阿部選手へのベイスターズなりの配慮もあり

勝つ気があるのかないのかわからない試合に

採点をするのもナンセンスでしてね

まぁ、いつも通りに書いてみました。。。

ラミレス監督もCSに向けての使える選手使えない選手の見極めという考えがあるでしょうからね

逆に巨人としては勝利で華を添えたいのが本音

結果は見えていたでしょうか。

主力であるソト、ロペスが本塁打

試されている伊藤ゆきやが猛打賞は良かったですね

起用された時に結果を出すのは大切

逆に4番抜擢の細川は4三振

ベイのプロスペクトですから今後の起用に影響はないでしょうけど・・・

ただ三振していたとは思いたくないですね

なんか得るものがあるんですよね

投手陣では、櫻井・中川・濱矢・進藤の4投手

うーん、櫻井は気持ちの強い選手ですし、少しずつ一軍での登板を重ねていますし

使いどころを誤らなければ大丈夫でしょうけど、中川はまだまだ一軍での経験がね

濱矢、進藤の両投手は試験的に見れば0点

監督はどう判断するのかも気になります

今日は勝利という目標が感じられない試合でしたので

敗戦にはなんとも思いません。

阿部慎之助選手、お疲れ様でした

ベイスターズナインも阿部選手のように引退試合をやってもらえるような選手になってくださいね。


にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

中川は1イニング目がよかったので2イニング目はもったいなかったですね。2イニング目は上位打線だったのでしょうがないかもですけど素材の良さはアピールできたと思うので来年は阪口櫻井とともにローテ争いを期待したいです。良くも悪くもTHE消化試合という感じでしたね

Re: タイトルなし

投げさせてみたいと感じさせる選手ですね
当然若さも加味されていますが、伸びれば大いに期待が持てます。
全てが糧になるのですから頑張って頂きたい。

コメントの投稿

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル