コメント
2連敗の後はどうなるかと思ったが
やっと打線も打ち出してきており、先ずは一安心といったところですね。・・・でも矢張り犠打とか足を使った攻めを見せて欲しいと思うのは欲張りでしょうか?5回の攻撃ですが投手の今永がヒットを打ってから先頭のランナーが今永のせいもあるのでしょうが、満塁で1点も取れず0点。ヒットが4本出なきゃあ1点を取れないのが続いたら、野球の神様が怒っていざ優勝の大事な一戦に影響を及ぼさなきゃあいいんですがね。というのはさておき、今夜はピープルズ投手の先発という事ですが、前回は折角の勝利投手の権利を逆転で敗戦にして勝利をお預けにしてしまいました。ですので、今回こそは打線・救援投手?も奮起して彼を勝利投手にさせて欲しいものですね。
Re: 2連敗の後はどうなるかと思ったが
いえ、優勝を狙う以上は打ってるだけでは勝ち切れないのは今までの優勝したチームの戦い方を見れば一目瞭然ですから
攻撃の引き出しの多さは必要条件だと思います。1998年だって打線は自然と細かい事をやってましたし、その域には達していないですね。
攻撃の引き出しの多さは必要条件だと思います。1998年だって打線は自然と細かい事をやってましたし、その域には達していないですね。