2020/07/03 今永苦しむも序盤の打線とリリーフ陣で1点差を逃げ切り成功 De 5 - 4 ヤ


先発今永をフォロー、打線が序盤に追い越し、リリーフ陣2人が無失点投球で逃げ切り勝利!

20200703.jpg


選手採点(投手)

今永昇太 4 「6回4失点、序盤に四球などバタついき中盤に盛り返す」

三嶋一輝 7 「2回無失点、四死球はあったが複数イニングを抑え込み隙を与えず」

山﨑康晃 7 「1回無失点、三者凡退とはいかなかったが1点差を守りきる」

選手採点(野手)

梶谷隆幸  「3打数2安打2四球、4出塁と1番打者の仕事、守備ではセンター、ライトを守る」

ソト 6 「4打数1安打1四球、敵失を含め3度の出塁」

オースティン 7 「4打数1安打1打点1四球、満塁のチャンスで内野手と外野手の間に落ちるラッキーなタイムリーポテンヒット」

佐野恵太 7 「5打数2安打1打点、4回に決勝打となる適時打」

ロペス 5 「4打数無安打1打点、投手の失投を完璧には捉えられなかったが犠牲フライを打ち上げた」

宮﨑敏郎 7 「5打数2安打1打点、序盤の好機にタイムリーで続く」

嶺井博希 7 「3打数1安打1打点1四球、序盤で同点に追いつく一打。バッテリーは珍しく今永とのコンビ」

大和 7 「4打数2安打、守備も安定」

-------------(以下途中出場野手)-------------

百瀬大騎 3 「代打見逃し三振」

乙坂智 - 「代走出場からレフトの守備へ」

桑原将志 - 「センター守備固め」


スポンサーリンク


どうした今永!?リリーフ陣の2イニングの三嶋、最終回の山﨑とツバメ打線を封じ込める

はい、お疲れ様でした

今日は雨が降る中の試合

まずは試合が開催されるか心配していましたが無事開催

今永と石川の投げ合いだけに序盤は落ち着いた展開かと思いきや

お互いに安定しないピッチング

今永も石川も

とにかく四球から失点をしてしまっていましたね

ストライク欲しい気持ちが強いと打者に弾き返される両者

3回終わって共に4失点(;´Д`)開幕投手同士なのに・・・

逆に三嶋が2イニング無失点と落ち着けてくれましたね

康晃も三者凡退は出来なかったけど大丈夫でした(*´ω`*)ホッ

ベイスターズ打線は先発石川の不安定投球を見逃さずに加点

今日は3,4回の集中攻撃で逆転勝利

中盤以降は両チームのリリーフ陣のせめぎ合いで無得点となりましたが

序盤の四球を見逃さない攻撃は良かったですね

梶谷も好調キープで4出塁と存在感十分

佐野の決勝打には4番らしさがありましたよ!

しいて言えば、初回も無死1,2塁とチャンス到来だったんですが

後続が何も出来ず終わったのは( ˘ω˘ )な顔して見てましたが。。。

序盤にバタバタして乱戦になるかと思いきや

急に淡々と進んでいくというなんともな展開でしたが

1点差を勝てたのは大きいですね

勢いに乗ってスイープしたいところです。


にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

試合は球審が作る?

 危ない勝ち方でしたね!勝ったから良しとして、球審によっては違うゲームになってしまうんですかね?3日の球審は津川氏で2日に1塁の塁審をやってたみたいですね。2日の球審の柳田氏を見て自分はそんなに甘くないぜというわけで、今永の四球多発に繋がったともうがった見方ですがそんな考え方をしてしまいました。何れにしても打者だけではなく、球審の特徴をも参考にして試合作りをしていってもらいたいものです。とは言え嶺井の特徴は同じコースに投げさせ過ぎの所があって、下手をするとパットンのように一つ間違うと連打をくらう可能性がありますから気を付けないといけないのですがね。でも、監督がバタバタしなくて助かりました。
 爺の今の所の好みは伊藤を主戦捕手にして、戸柱を外して濱口・外人投手に気持ちよく投げさせられる高城そして嶺井の3人態勢にして欲しいというものです。
 今夜は管理人さんのカテゴリーにも記載のない中川を出してきました。どんな投手なのでしょうか楽しみにしています。

Re: 試合は球審が作る?

お疲れ様です、今日の試合は伊藤を早々と交代させ戸柱、不運な事にパスボールやワイルドピッチとバッテリーエラーも連発。。。監督バタバタバリエーションのバーゲンセールとなりました(;´Д`)

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル