コメント
状況に応じた野球を・・・
9回表の二人が四球続けた時の攻撃で、1点勝ち越しているんだからここは当然バントで送りでしょう。そうしたら次の大和のフライで1点取れました(結果論ですけどね。)。1点差と2点差は大きな違いがあります。原さんだったら打撃が不安な神里ではなく、桑原で完全に送りバントでしょう。そうしたら、9回裏のパットンも違った投球を見せたかも(前にも書きましたが外人投手には高城が最適です。)?今年のラミ監督の動きがどうも解せないんですよね!
この分で行くと去年は阪神今年は広島が苦手になりそうで、広島相手に何敗するかがカギとなるでしょうね。これはあくまで爺の予想ですがね。しっかりとした原采配を崩すのは今のラミちゃんには難しそうですがソコントコロを頑張って欲しいものです。
この分で行くと去年は阪神今年は広島が苦手になりそうで、広島相手に何敗するかがカギとなるでしょうね。これはあくまで爺の予想ですがね。しっかりとした原采配を崩すのは今のラミちゃんには難しそうですがソコントコロを頑張って欲しいものです。
勘違い・・・
投稿、勘違いしてました。下位打線でものね。打って行くのはしょうがなかったかもですね。でも、神里というのがね(彼は見ていると淡白すぎてなんか歯がゆいんですよね。)。ここに一人何とか粘れる選手が今のベイには必要でしょうね。
Re: 勘違い・・・
いわゆる曲者打者ってのがいないんですよね、大和もけっこうあっさりしてるし(;^ω^)
宮崎は曲者というか天才系なのでまた違う。
粘り強いイメージでアウトでも仕事はするっていうピースは欠けていますね。
そういう選手がいてくれると、0点が1点に2点を3点に変えてくれると思うのですが、ラミレス監督はあまり重要視してなさそうですので、シーズン通してこういった戦いにはなるのでしょうね(;´Д`A ```
宮崎は曲者というか天才系なのでまた違う。
粘り強いイメージでアウトでも仕事はするっていうピースは欠けていますね。
そういう選手がいてくれると、0点が1点に2点を3点に変えてくれると思うのですが、ラミレス監督はあまり重要視してなさそうですので、シーズン通してこういった戦いにはなるのでしょうね(;´Д`A ```