コメント
代打陣がね
管理人さんの仰る通り、代打陣の薄さが一寸気になりますよね。振り回す人?ばかりで、手堅く打点を稼いでくれるこの人という人がいませんものね。今、見回してもそんなずるさ(良い意味で。)を持ったベテランがいたらなあと思わせてくれるこの頃です。今の人達に願う事はせめて2ストライクを取られたらバットを短く持つとかして欲しいです(つまり、状況を見てここはどういう事をしなければという野球感を持ってほしいという事です。)。それは兎も角、2番のソトがここに来て効きだしましたよね!ベイにこんな力があったんだって、今迄のベイでしたらなんとなくズルズルでしたもんね。阪神戦、負け越してほしくないと思いながら今夜も期待を持って観戦しま。す
Re: 代打陣がね
セキハルオさんコメントありがとうございます^^
ベイスターズって良い意味でも悪い意味でも「若い」んですよね、ずるさが無い、わかります。
でもスタメンの見てみると結構30代が多くなってきました(;^ω^)
打撃でも守備でも走塁でも意識を持ってプレーしてる選手ってテレビで見ていてもどうしようとしているのかが見て取れますよね。
2番に強打者を置くスタイル、ソトの能力もあって結果は出ていますね。
ベイは小技を多用しないスタイル(しても練習不足なのか精度が・・・)
ずーっと阪神には「なんとなく勝てない雰囲気」が蔓延してますよね(笑)
でも守護神打ち返しのリベンジしたり五分の印象です
主に投手陣に故障者が多く、なかなか全員が揃わないのが苦しいですが首脳陣にも集中力ある采配頑張って頂きたい
選手が足りないからこそ腕の見せどころでしょう。
ベイスターズって良い意味でも悪い意味でも「若い」んですよね、ずるさが無い、わかります。
でもスタメンの見てみると結構30代が多くなってきました(;^ω^)
打撃でも守備でも走塁でも意識を持ってプレーしてる選手ってテレビで見ていてもどうしようとしているのかが見て取れますよね。
2番に強打者を置くスタイル、ソトの能力もあって結果は出ていますね。
ベイは小技を多用しないスタイル(しても練習不足なのか精度が・・・)
ずーっと阪神には「なんとなく勝てない雰囲気」が蔓延してますよね(笑)
でも守護神打ち返しのリベンジしたり五分の印象です
主に投手陣に故障者が多く、なかなか全員が揃わないのが苦しいですが首脳陣にも集中力ある采配頑張って頂きたい
選手が足りないからこそ腕の見せどころでしょう。