2020/07/25 乙坂智、勝ちを引き寄せた一撃は代打3ランホームラン!今永粘投! C 2 - 6 De
- 2020/07/25
- 22:26
今永は球数増えるも粘って6回2失点(自責1)で勝利投手に。その今永の代打で送られた乙坂が勝利を引き寄せる3ランホームラン!ベイスターズ3連勝!

筒香先輩に負けじとホームラン!
選手採点(投手)
今永昇太 7 「6回2失点(自責1)、球数は増え6イニングを慎重に投げた。8奪三振と直球、変化球のコンビネーションも丁寧だった印象」
エスコバー 7 「2回無失点、回を跨いだ力投、味方の失策と安打で無死満塁のピンチもギアが上がり無失点」
山﨑康晃 6 「1回無失点、4点差での登板を落ち着いて三者凡退に」
選手採点(野手)
梶谷隆幸 3 「4打数無安打、今日は3三振」
オースティン 8 「3打数2安打1四球、快足も光る2本のツーベースヒット、四球と3出塁」
ロペス 7 「4打数2安打1打点、3回に追加点となる適時打」
佐野恵太 8 「4打数2安打1打点、初回に先制タイムリーツーベース、昨日の勢いに乗る」
宮﨑敏郎 6 「4打数1安打1打点、今日も初回に打点を稼いだ適時打」
ソト 3 「4打数無安打、20打数打席以上の無安打が続く」
戸柱恭孝 6 「3打数1安打1四球、今永とチームを引っ張ったバッテリー」
倉本寿彦 5 「4打数2安打2失策、打撃の方は状態が上がってきているが守備ではミスから動きが硬くなってしまっている印象」
-------------(以下途中出場野手)-------------
乙坂智 9 「今永の代打として登場し3ランホームラン、1点差から点差を大きく広げた一撃。その後もプレーし2打数1安打3打点」
大和 - 「終盤ショートの守備へ」
嶺井博希 - 「終盤マスクを被る」
柴田竜拓 - 「終盤セカンドの守備へ」
スポンサーリンク
ベイスターズ打線は再び初回から勢いに乗る、1点差から膠着状態の中、今永の代打乙坂が3ランホームランで勝ちを引き寄せた
まず、オースティンがスタメンに入ると打線の厚みがだいぶ違ってきますね
初回は四球、他打席では右に左に二塁打をかっ飛ばし
解説の荒波氏も褒める快足で悠々と二塁を陥れてきます
ここからロペス、佐野、宮崎と連打で得点を重ねる
現在はソトが底の状態ですからここでアウトになってしまうのですが(;^ω^)
ソトを下げて調子の良い柴田をとも考えたくなりますが我慢が必要ですね
もうそろそろ打ってくれると思うんだけどね
3回裏にはオースティン、ロペスのコンビで1得点
佐野も続きましたが宮崎が打たされてしまい残念ながら併殺
この後に2点を返され、1点差が少し続いてしまい
試合がどっちに転ぶかというところで
代打乙坂智が登場
しかも粘っていた今永の代わりです
ここで凡打では凡退以外にもなんとなく嫌な雰囲気が・・・
ってなところで100点満点の一発回答!
点差を広げ、主導権が完全にベイスターズへ傾いた代打3ランホームラン!
メジャーで本日開幕戦初本塁打を記録した偉大な先輩筒香選手に続きましたね(∩´∀`)∩
最高の一打でした!
あと野手の方で気になったのは倉本
本日2失策、併殺プレーでセカンドベースを踏みながら一塁送球が微妙に流れてしまいました
これ自体はロペスからベースカバーに入った倉本、倉本からベースカバーで走って来た今永
どの選手も完璧なタイミングという訳に行かなかった為、タイミングも微妙にズレた印象です
併殺を取れれば最高の形でしたし、完全に間に合わないというタイミングかと言われるとやや疑問
投げなければ1失点でしたが、チャレンジした結果だと思います
それよりもサードゴロを弾いてしまったのは残念でしたね
真面目な選手ですから、マウンドに集まった時にもちょっと考え過ぎちゃってる表情ですね
頭の整理が出来ていないと動きも硬くなりますし
もう少し気分を上げていった方が良い結果になるかもしれませんね
大和、柴田という一流の守備を持つ選手達がライバルですが
自分の出来る事を正確に実行するのみですよ(=゚ω゚)ノ
投手陣は、今永、エスコバー、ヤスアキでリレー
今日はカープの1,2,3番にほとんど仕事をさせなかったのが大きかったですね
下位打線では磯村捕手に打たれる事で投手まで打順が回ってしまったりと
不利になってしまう投球もありましたが、トータルでの粘りを評価したいです
実際には内野ゴロの間と、その失策絡みの失点だけですし同点も許しませんでした
中継ぎのエスコバーも2イニングを消化してくれました
2イニング目に味方の失策と安打で無死満塁のピンチも
そのピンチでスーパーエスコバーモードに突入したのか
剛速球で2者連続三振!3人目の打者も力でねじ伏せ内野ゴロで凌ぎます
9回はクローザー山﨑康晃が登場
4点差ありましたが、ここで一度投げておくのは私も必要だったと思います
きっちりと三者凡退に抑えゲームセット
抑え投手の勝ちのリズムを取り戻して欲しいですね
さあ!これで3連勝
明日は安定感抜群の平良拳太郎投手
明日も勝ってカード3連勝を狙うぞ!

横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 2020/07/29 強肩強打の凄いヤツこと高城俊人が決勝2ラン!三嶋がプロ初セーブを記録 De 3 - 2 G
- 2020/07/28 G菅野を捉まえられそうで捉まえられず、試合巧者に敗戦 De 2 - 4 G
- 2020/07/26 先発平良は勝ちに相応しい好投もパットン・ヤスアキと被弾しカープの執念に屈する C 10 - 6 De
- 2020/07/25 乙坂智、勝ちを引き寄せた一撃は代打3ランホームラン!今永粘投! C 2 - 6 De
- 2020/07/24 キャプテン佐野恵太、サヨナラ逆転満塁ホームランでフィニッシュ! C 6 - 9x De
- 2020/07/23 チームに勇気を!大貫晋一、7回無失点被安打1の快投で連敗完全ストップ! ヤ 0 - 6 De
- 2020/07/22 先発濱口5失点と誤算、リリーフ奮闘も6得点目は届かず引き分け ヤ 5 - 5 De
2020/07/26 先発平良は勝ちに相応しい好投もパットン・ヤスアキと被弾しカープの執念に屈する C 10 - 6 De ホーム
【世界で輝け元・神奈川高校球児たち】メジャー開幕戦で筒香嘉智メジャー初本塁打!レッズ秋山は初打席初安打初打点!
最新コメント
- 横浜優勝新聞管理人:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/27)
- 千葉のハマ爺:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/24)
- 横浜優勝新聞管理人:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 千葉のハマ爺:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 千葉のハマ爺:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
カレンダー
RSSリンクの表示
メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します
お知らせ
\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。
株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。
当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。
掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。