投げて打っての気合いだ井納翔一!冷静な石田健大、気迫の三嶋一輝と要所をビシッと締めた 20/08/18 De 4 - 3 C
- 2020/08/18
- 22:49
嶺井の先制点などの得点を先発井納、リリーフ石田、クローザー三嶋が他の中継ぎをフォローしながらゲームを締めるも継投のバタつきようは心配。

肩を痛めた今永の為にもと気迫を見せた井納
選手採点(投手)
井納翔一 8 「6回無失点、力感ある投球を披露。味方の失策でも連続三振を交えピンチを回避する。100球満たなかったが交代となった。打席でもマルチヒットと貢献した」
エスコバー 3 「1/3回3失点、先頭打者に四球、一死は取ったが連打を浴び失点、そして降板」
平田真吾 4 「2/3回無失点、エスコバーが失点し走者を残しての救援だったが、死球にヒットとバタつきゴロの間に失点、なんとか同点は免れた」
パットン - 「0回無失点、先頭に四球を出した。試合後に腰の張りと発表され投球中に痛めたか」
石田健大 7 「1回無失点、パットンが四球を出したところでトラブル発生し降板、バタつく継投だったが問題無し」
三嶋一輝 8 「1回無失点、1人の走者を出したが鈴木誠也を併殺に打ち取り1点差を守る」
選手採点(野手)
梶谷隆幸 7 「3打数1安打1四球1敬遠、3出塁、粘りに粘っての四球」
神里和毅 4 「3打数無安打1犠打、走塁でのスピードを魅せ、内野ゴロでも余裕のホームイン」
宮﨑敏郎 6 「4打数1安打1打点、走者2人を置いた場面でエンタイトルツーベースはタイムリーに。一死三塁の場面は凡退」
佐野恵太 5 「4打数無安打1打点、ボテボテの内野ゴロも相手の野選を誘いラッキーな得点に」
ソト 8 「3打数2安打1打点、マルチヒットに犠牲フライ」
ロペス 5 「4打数1安打、2回に単打でチャンスメイク」
嶺井博希 8 「3打数1安打1打点、途中交代とはなったが先制タイムリーヒットをかます」
大和 4 「3打数無安打1犠打1失策、失策判定の打球処理もあったが、同じイニングでファインプレーでミスを取り返す」
-------------(以下途中出場野手)-------------
柴田竜拓 6 「終盤にセカンド出場、回の先頭打者としてライト前ヒットを放った」
桑原将志 3 「終盤に出場、得点機での打席は力無いフライに、センターの守備へ」
戸柱恭孝 4 「終盤に出場、打席は進塁打に」
乙坂智 - 「最終回にライトの守備へ」
スポンサーリンク
序盤は井納翔一、石田健大、三嶋一輝の3人がゲームの要所をしっかりと押さえ、バタついた継投を力でねじ伏せる
はい、週の頭をなんとか取れました
ホッと一息でしたね(;´∀`)
先発は井納翔一
今永故障発生となり、気合が更に入った井納
力みはなく好投をしてくれましたね
2回に2四球とピンチを招きましたが無失点
6回には味方の失策絡みのピンチも
ここぞの連続三振を交えゼロに封じる粘りを見せる
スライダーやカットボールでしょうかね、キレてますね
もちろんストレートあっての変化球ですが
バランスの良い投球術となりました
さて、そんな井納が100球満たずに降板しエスコバー
エスコバーが誤算でしたね
スピード出ててもなんとなく球威は軽そう
合わせられるように弾き返され失点
ここでの救援が平田でしたが
追い込むまでは良くても追い込んでからが苦しい
勝ち継投にはまだ厳しいのでは、と思わせる投球内容でした
そして回頭のパットンは四球を出して腰を痛め降板・・・
バタつく継投で隙のあるベイスターズ
しかし石田がいきり立つカープ打線を牛耳ってくれました
流れ的にもここでのゼロ封はカープをストップさせましたね
ラストは三嶋
木塚コーチの現役時代を彷彿とさせる眼光の鋭さ
気力が充実している表情
走者を出しても顔が強きですよね
怖い鈴木誠也を併殺打に抑えゲームを見事に締めてくれました!
打線は嶺井の先制打、中盤に適時打、野選、犠牲フライとカープのミスを拾っての加点
スタメンとなった嶺井が意地を見せました
先制タイムリーは価値ある一打
大学時代にバッテリーを組んだ久里からの一打で渋い活躍
5回表の3得点は井納のヒットからスタート
井納は本日マルチヒットと打でも頑張りました(∩´∀`)∩
続く梶谷は粘りの四球も神里はセーフティー気味の送りバントを失敗
しかし宮崎がエンタイトルツーベースで1点
佐野がボテボテの内野ゴロでしたが三塁走者の神里が快足飛ばしてホームイン
カープ内野陣は野選となりバタつく
続いたソトがきっちりとライナー性の犠牲フライ
ソトがやっと結果が出てきただけにホッとしました
相手の判断ミスにも乗じた加点を守り切ったベイスターズ
ただ、2位と最下位との戦いとは思えないくらいの接戦
チーム力に差が無いだけに
我々にはブルペンとベンチの掛け合いなんてのは知る事は出来ませんが
継投には特に気を配って欲しいですね。

横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 先発大貫は安定感を見せるも援護少なく・・・リリーフ石田がまさかの失点 De 1 - 3 D
- お待たせしましたピープルズ来日初勝利!女房役の嶺井が勝負強い一打後もコツコツ加点! De 10 - 1 C
- 濱口に対する信頼は・・・継投も即被弾、打線はスミ2とあと一本出ず引き分け De 2 - 2 C
- 投げて打っての気合いだ井納翔一!冷静な石田健大、気迫の三嶋一輝と要所をビシッと締めた 20/08/18 De 4 - 3 C
- まさか平良が炎上・・・打線も数度の満塁チャンスも1点ずつの加点止まりに 20/08/16 ヤ 7 - 4 De
- ベイスターズ、ヤクルト小川泰弘投手にノーヒットノーランをくらう、今永は背負い過ぎの炎上か 20/08/16 ヤ 9 - 0 De
- 沖縄の疾風・神里和毅がツバメを攪乱!佐野、戸柱要所の一打!投手陣踏ん張る ヤ 2 - 6 De
最新コメント
- 横浜優勝新聞管理人:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/27)
- 千葉のハマ爺:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/24)
- 横浜優勝新聞管理人:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 千葉のハマ爺:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 千葉のハマ爺:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
カレンダー
RSSリンクの表示
メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します
お知らせ
\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。
株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。
当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。
掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。