濱口に対する信頼は・・・継投も即被弾、打線はスミ2とあと一本出ず引き分け De 2 - 2 C


12安打で2得点とチャンスで打てず・・・先発濱口は6回のソロ被弾で即交代を告げられ、リリーフ即被弾と追いつかれる悲しい結果に

20200819.jpg

6回の壁を作っているのは本人なのか、ベンチなのか


選手採点(投手)

濱口遥大 7 「5回1/3を1失点、初回以降はじりじりとした展開も球速が伸びないにもかかわらず、のらりくらりと無失点を続けたが6回にソロを浴びたところで即交代を告げられてしまう」

国吉佑樹 3 「2/3回1失点、代わりばなに痛恨の同点ソロを被弾」

山﨑康晃 6 「1回無失点、被安打1も無失点の結果」

石田健大 7 「1回無失点、三振も奪い危なげない」

エスコバー 6 「1回無失点、被安打1も無失点に」

三嶋一輝 7 「1回無失点、三者凡退で引き分けに」

選手採点(野手)

梶谷隆幸 6 「4打数2安打1四球、初回は盗塁失敗も3出塁と貢献」

柴田竜拓 6 「5打数2安打、マルチヒット。守備では好プレーを連発し失点を防いでいる」

宮﨑敏郎 5 「5打数2安打とマルチヒット」

佐野恵太 6 「5打数2安打1四球、3出塁と序盤にチャンスを作る役割」

ソト 4 「5打数1安打、初回のチャンスはフライアウトに」

ロペス 7 「4打数1安打2打点、初回に先制の2点タイムリーヒット、後の打席は続かず凡退」

倉本寿彦 4 「4打数1安打、守備もそつなくこなした、初回のチャンスは凡退」

高城俊人 4 「3打数1安打1死球、濱口とのらりくらりと最小失点でのリード、走者としては二塁走者として牽制死とミス」

-------------(以下途中出場野手)-------------

中井大介 3 「代打レフトフライ」

山下幸輝 3 「代打初球打ちもセカンドゴロ」

桑原将志 - 「センター途中出場も打席がまわったところで代打を出され交代、監督から打撃の信頼を失っているのが苦しい」 

戸柱恭孝 - 「終盤途中出場」

乙坂智 - 「終盤にセンターで出場」


スポンサーリンク


濱口は6回のソロ被弾で即交代、国吉リリーフも同点被弾、山﨑、石田、エスコバー、三嶋が無失点リレーで踏ん張り引き分けに持ち込む

後ろ4枚は投げ抜きましたね

同点弾を喰らった国吉もここのところ出番が多く疲労が・・・

とはいえ、打たれてしまったのは残念、結果ですから。

それでも明日もまた試合があります

切り替えて投げていくしかありません

先発は早々に降ろしても中継ぎは

毎日でも持さない運用ですから同情もしてしまいますね

さて、あまりにも濱口が信用されていないのかが気に掛かります

今シーズンの濱口は6回が鬼門となっているのはわかります

事実、6回は失点する事がありますし。

ただ、今日の球数、堂林に巧く打たれてしまった点

今日の試合初失点でコーチも行かずに即交代とは。

もう6回に失点したら即交代だよ、と言わんばかり

信用信頼が人を育てる

「6回の壁」も濱口が越えられないのか

ベンチが越えさせないのか

あそこで代えられては先発投手としては悔いしか残らないんじゃないかな

そして次回も無駄に6回を意識するのだろうか。

打線は12安打2得点、チャンスで打てない、エンドラン空振り盗塁死、牽制死などなど

今日の配点はマルチヒットを打った選手達もマイナス1しています

兎に角、一本打てば、って場面で打てない

初回梶谷が出塁しエンドランも柴田空振り梶谷二塁タッチアウト

柴田は小兵というイメージがあるが

ミートして充てるよりも強い打球を放つ選手

2番というか6番7番で打点を稼いで欲しいくらい

ただでさえ、梶谷神里佐野など左打者が上位に偏る傾向もありますし。

まぁそれは置いておいて初回は無得点なりそうでしたがロペスがなんとか一本

のみです!

なぜかここ最近は投手にも渋っていた送りバントをしたりとかしていますが

基本的に「打つだけ」の作戦なので打てなきゃ終わりです

5年も采配していれば監督が求める戦術的プレーが

選手に刷り込まれ、こういった戦い方をするんだというのが見えてくる筈なのですが

残念ながら見えてきません

勝ち試合というのは、悪い部分を見ないというか目立たないのですが

負けた時は浮き彫りになりますね

一向にどういった打順でどういった攻撃をしたいのか見えない打順入れ替え

守備位置も右に左に一塁に二塁いにと目まぐるしく

捕手も一試合で入れ替わり立ち替わり

バタつくブルペン

これが上位の戦い方なのかとも思うのですが

5年でこの戦い方ですから、そうなんだろうなと。

個人的にここ数年、ワクワク感がいまいちなのは

これが要因なんだと思ってます。

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

濱口・・・・

 前回の登板でも確かに5回・6回と回を追うごとに速球のスピードが落ちていってしまってます。球速表示では137k/hと出て、これじゃあ打たれるわと思ったのを覚えています。スタミナの問題なんでしょうかね?何れにせよ引き分けで良かったです。最近は今永・平良と少々バテ気味かなと思われる所があって(ラミちゃん、人使い荒すぎ!)、最後まで持つの?とか思っていますし、来季の投手は誰が故障するのと心配しています(東のように)。故障者が出たチームが脱落するのは目に見えていますから。最後まで選手が無事である事を祈っています。

Re: 濱口・・・・

昨日は濱口の球速が全然でしたね、どうしちゃったの?ってな感じでした
それでものらりくらりとやってたのでどさくさに紛れて6回も抑えちゃえ的に考えてました(笑)
平良は登録抹消になりましたね、、、情報が出てませんが休養でしょうか、、、

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル