打線大爆発!先発中継ぎ大炎上!DeNAと広島の馬鹿試合が発動しどうにも止まらない引き分け De 12 - 12 C (20/09/04)


打線は爆発!5対0だった試合が12対12のいわゆる馬鹿試合に、、、13連戦の4戦目でも投手は大量投入しなければならない結果。

20200904.jpg

まさか、三嶋までも飲み込まれるとは・・・


選手採点(投手)

井納翔一 3 「3回2/3を5失点、カープの3回裏の攻撃を止める事が出来ずズルズルと失点しノックアウト」

伊勢大夢 6 「1/3を無失点、失点が止まらない井納の残した一塁走者を背負った場面をゼロに」

平田真吾 8 「2回無失点、淡々とした投球でプロ初勝利かと思われたナイスピッチング」

山﨑康晃 3 「1回3失点、点差が開き有利な場面も安打と四球で詰め寄られてしまう」

石田健大 3 「1/3回無失点、被安打2与四球2と試合の流れを止められない」

三嶋一輝 3 「1回1/2を2無失点、大ピンチを救援そして回跨ぎ。荒れた試合に飲み込まれた」

エスコバー 6 「1回無失点、走者を出したが荒れる試合の最後をゼロ封に」

選手採点(野手)

梶谷隆幸 9 「5打数3安打3打点、猛打賞!犠牲フライにタイムリーと活躍」

細川成也 4 「5打数1安打、先制点のお膳立てとなる単打は放ったが併殺や三振と続かず」

ソト 9 「4打数2安打4打点1四球、序盤からベイスターズ優勢を作ったのはソトの打撃。先制の3点適時打、同点に追いつかれた後のソロホームランなど」

佐野恵太 7 「5打数2安打1四球」

宮﨑敏郎 7 「4打数2安打1四球の3出塁」

柴田竜拓 6 「4打数1安打2四球、3出塁と活躍。セカンドベースカバーが遅れてしまい一塁から二塁へのタッチアップを許す、結果同点のランナーとなってしまった。彼だけでなく二遊間での意識の統一を」

嶺井博希 6 「4打数2安打1打点と打では序盤中盤のキーマンにもなったがバッテリーミスなども。満塁で代打を送られてしまい交代、満塁での打席を見たかったが」

倉本寿彦 9 「5打数3安打3打点1四球、センターからレフトへの流し打ちが冴え渡り猛打賞に打点も」

-------------(以下途中出場野手)-------------

戸柱恭孝 3 「途中出場、1打数無安打。マスクを被った後のバッテリーでの失点は痛い」 

中井大介 3 「代打ライトフライ」

神里和毅 5 「中盤の代打では快足とばして内野安打、3打数1安打。8回の満塁チャンスは空振り三振と決めきれない」

乙坂智 5 「投手伊勢の代打として四球」

山下幸輝 3 「満塁での代打も空振り、ミスショットでファールが多い」

百瀬大騎 - 「終盤に代走出場、ファーストの守備へ」


スポンサーリンク


試合、なげーよ

って事でね、お疲れ様でした

4時間とちょっとの延長戦となりました馬鹿試合

もうなにが起こってもおかしくない試合の雰囲気でしたね

昨日のタフな試合から今日もタフと見てるだけでも疲労ですね

やってる選手は精神的肉体的にも相当な疲労でしょう

これで明日はデーゲームって

選手達、早く寝て!

私もさっさと書いて寝ます

と言ってももうよくわからないしあんまり覚えていない・・・

カープとの相性もあってかカープ戦にまわした井納が炎上

味方の5得点の後の5失点はね・・・

リリーフでは平田が輝きましたね

2イニングをきっちりでした^^

伊勢、エスコも結果ですね

失点の雰囲気を感じさせてしまう康晃は現状厳しい

石田が大荒れ、三嶋までも馬鹿試合の勢いに呑まれ

投手陣12失点・・・特に中継ぎ陣は疲労が心配

昨日も言った気がしますが、今日の試合も忘れましょう

(疲労も忘れられたらいいのに・・・)

打線はよく打った

満塁で凡退もあったけど12得点ですよ

カープが拙守を何度かやってくれてそれにも乗じてと。

カジ、クラ、ソトと大当たり

満塁で代打を出されてしまった嶺井は残念

この試合、効果的な安打を叩き出してましたし

打席を見たかったですね

安易な捕手の交代は控えて欲しいのは個人的な意見。

守備ではバッテリーミスやセカンドベースに入らなかったりと

凡事徹底はどこに、、、投手を引っ張ってしまうミスも出たり・・・

ファンとしても頭も目も疲れたでしょうし

今日はこれまで(笑)

「これも野球のひとつ」



ではない。



にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

疲れる

落ち着きの無い采配で落ち着きの無い試合・・・疲れる。
選手はもっと疲れてると思いますが。

一時期新しいベイの形かと思った
1番梶谷
2番神里
はもうやらないのでしょうかね?。

どうしても弄りたがりの監督なので
もう飽きちゃったのかな?。

この監督のキーワードの信頼が無いのかな
神里には。
新しい彼女も出来てやってくれると思うのだが・・・。
何故か成績は残していない桑原は信頼されてるみたいですがね不思議と。

迷采配

個々の選手の頑張りにどうこうは、あんまり言いたくない。
13連戦での中継ぎ投手負荷が、昨日の試合で露呈したと思われる。
1回分の降板早さ(70~80球で)の選手起用の負荷が。
来年選手が故障でいないなんて事が無いこと祈る。

Re: 疲れる

本当にドシッとしていなければならない人が落ち着きないのでは振り回される周りも疲れるでしょうね
カジカミコンビも結局はコロコロ打順を弄繰り回す過程だったのでしょうか
たまたま、監督のデータに当てはまった時にカジカミになると思いますよ
データなので(笑)
神里への信頼度は正直低いと思いますね、ちょっと打てないともう起用してもらえてないですし、、、

Re: 迷采配


そうなんですよ
本当は個々の採点なんてしてる試合じゃないけどもブログの方針として採点せざるを得ませんでした。

>来年の故障

ここですよね
監督は何年先見てるのか知らないけどもファンとしてはファンである時はずっと見て行く訳ですから。

状態が良くても、相手が苦しがってても、流れがどうであれ球数で切ってしまうのは判断する方は楽でいいですよね。
うちの監督はテレワークでも出来ると思います。

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル