苦しい台所事情の救世主・大貫晋一投手プロ初完投勝利!ソト・柴田と3ラン攻勢で一気! De 10 - 1 C (20/09/05)


大貫晋一投手が9回1失点のプロ初完投勝利!疲弊するリリーフ陣に休養を与える「らしい」ピッチング!打線はカジが出塁、ソト、柴田と長打で攻める。

20200905.jpg

大貫さまさま


選手採点(投手)

大貫晋一 10 「9回1失点はプロ初完投勝利、連日リリーフ陣が救援する中、一人で投げ抜き、チームにこの試合だけではない大きな貢献」

選手採点(野手)

梶谷隆幸 9 「5打数4安打、1番バッターの活躍で4出塁、全てヒットと好調を持続」

細川成也 3 「3打数無安打、3打席無安打で交代」

ソト 10 「5打数3安打5打点、先制タイムリーに序盤にソロ、3ランとカープを混乱に陥れた」

佐野恵太 7 「4打数2安打1四球、敵失もあり4出塁」

宮﨑敏郎 6 「4打数1安打1打点、初回に2得点目となる内野ゴロで加点」

戸柱恭孝 6 「5打数1安打、安打はチャンスを広げた形に。大貫とのバッテリーで完投勝利」

柴田竜拓 9 「4打数2安打3打点1四球、中盤に試合を完全に引き寄せる3ランホームランと強打を魅せた」

倉本寿彦 6 「5打数2安打、序盤は無安打だったが試合が決まった終盤に固め打つ」

-------------(以下途中出場野手)-------------

桑原将志 3 「細川に代わって途中出場も2打数無安打」 

大和 3 「一三塁のチャンスの打席はファールフライ」

乙坂智 3 「一二塁の代打は空振り三振」

中井大介 - 「終盤にファーストの守備へ」


スポンサーリンク


はい、お疲れ様でした

昨日の試合から13時間程でのプレイボール

両チームの選手達はいつもよりも

遅く球場に入ったなんて対応をしていたそうですね

さて、そんな疲れがあるのかというゲームですが

早速ベイスターズが先制でした

相手投手は好投手大瀬良ではありましたが

昨日の続きのように打ちまくります

この試合、4安打のカジが出塁し

3安打5打点のソトが返す

中軸が出塁し、柴田が強打で返す

序盤のソトの3打席連続打点、2打席連続弾

柴田の3ランと完全に主導権を握りましたから

馬鹿試合にならない限りは優勢は動かないかなと。

バランスが崩れて試合を作ってしまうかは投手に大きくかかってくる訳ですが

先発、大貫晋一に隙は無かった

真骨頂ある打たせて取るピッチング

カープもあまり状態が良い訳ではないので打てない時は兎に角淡泊

味方に強力な援護点を貰いスイスイ

1失点は連続二塁打による失点

まぁ二連打で1失点してその後をアウトにとってイニング終了ですから

ダラダラ失点するよりも全然良いでしょう

終盤までに球数は少なく十分に完投ペース

「もう今日はリリーフ投入はしないでくれよ~」と願いながら見ていました(笑)

最終回に走者を出したりして多少球数は増えましたけども

9回を112球で締めてくれました

ナイスピッチングです

それに伴い

疲弊しているリリーフ陣全員が休養を取れたのは良かったですね

先発投手が長いイニングを投げてくれると本当に助かります

監督も考える事は無かったんじゃないでしょうか

大瀬良を序盤から叩き落した打線

完投勝利を飾ったバッテリー

お見事でした

大貫晋一選手

プロ初完投勝利おめでとうございます!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

援護

素晴らしい試合の一言、

大貫のピッチング、打線の援護。
共に中継ぎを休ませるぞ、という気持ちを感じました。

京山は、四球で苦しむことが無いことを祈ります。

援護

素晴らしい試合の一言、

大貫のピッチング、打線の援護。
共に中継ぎを休ませるぞ、という気持ちを感じました。

京山は、四球で苦しむことが無いことを祈ります。

Re: 援護


まさに噛み合った試合でしたね!
本当にありがたいピッチングでした。

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル