先発坂本3被弾7失点も打線が怒涛の攻撃で7得点!もう1点は取れず乱戦は引き分けに T 7 - 7 De (20/09/08)


先発・坂本裕哉投手は大山に初回満塁弾、2ランとを2打席連続被弾、サンズにも一発を喰らう制球不安定感。打線は佐野の3ランを中心に1イニング7得点で一気に追いつくも、あと1点・・・。初回の守りのみで交代させられた嶺井、この采配はなんなのか。

20200908.jpg

3ランでどっちに試合が転ぶかわからない雰囲気に


選手採点(投手)

坂本裕哉 3 「5回7失点、不安定な立ち上がりにグランドスラムを被弾、再び大山に被弾するなどコントロールが安定せず攻めきれない」

山﨑康晃 6 「1回無失点、7点負けている場面での登板を三者凡退、2奪三振に」

国吉佑樹 6 「1回無失点、味方が同点とした次のイニングを無失点に」

石田健大 5 「2/3回無失点、被安打1、パットンの救援を仰ぐ形に」

パットン 6 「1/3回無失点、二死二塁で代打糸井を打ち取りワンポイント成功」

三嶋一輝 6 「1回1/3を無失点、回跨ぎ、どちらのイニングも先頭打者に四球も踏みとどまった」

エスコバー 6 「2/3回無失点、回跨ぎの三嶋を救援し被安打1も引き分け以上へ持ち込んだ」

選手採点(野手)

梶谷隆幸 4 「4打数無安打1四球、良い当たりも正面、チャンスをモノに出来ず」

大和 7 「4打数1安打1打点、猛攻のイニングの最後の打者となった大和は同点タイムリーヒット、2人目の走者が還れば逆転だったがホームタッチアウト」

ソト 6 「5打数1安打1打点、唯一の安打がチーム初得点となった適時二塁打、ここから猛攻が始まった」

佐野恵太 9 「5打数3安打3打点、急にバタついたガルシアの初球を狙い打った追撃の3ランホームランは圧巻」

宮﨑敏郎 7 「5打数2安打、併殺はあったがマルチヒット。佐野の3ランで走者が無くなった場面でのヒットを放ち、更なる追撃」

倉本寿彦 7 「5打数2安打、しぶとくヒットを放ちチャンスを広げる」

嶺井博希 - 「1イニングのみで捕手交代となった、監督の意図には疑問」

蛯名達夫 3 「2打数無安打、2三振も振っての三振。チャンスで代打を送られ交代」

-------------(以下途中出場野手)-------------

戸柱恭孝 5 「嶺井が1イニングで交代し出場、3打数1安打、結果引っ張ったゴロが進塁打、犠打も決めた」

中井大介 7 「チャンスで蛯名に代わり代打、ライトへラッキーなポテンヒットでタイムリー」

神里和毅 6 「代打はお尻にデッドボール、2打席目はいやらしい内野安打でチャンス拡大」 

山下幸輝 3 「代打バットの根っこで流し打つもサードゴロ」

細川成也 3 「代打もショートゴロ」

乙坂智 3 「代打、最後の打者、セカンドゴロ」



スポンサーリンク


先発・坂本はコントロール厳しく初回から満塁ホームランを喰らうなど7失点、リリーフ陣の皆様はお疲れ様でした。

はい、お疲れ様でした

大貫投手の完投があったとはいえ

ここ最近、乱戦続きの印象で見ていて疲れますね(;´Д`A ```

さて、ファームから昇格してきたルーキー左腕の坂本に期待!

と、いきましたけども初回から焦げ臭い・・・

安打安打四球そして満塁弾

ホームランを打たれた前の打者には四球と打たれるお手本となってしまいましたね

兎にも角にもコントロールが定まらないのは苦しいです

ストレートでバッタバッタと切るタイプでも

変化球を主力に相手をキリキリ舞いさせるタイプでもない

オーソドックスにコーナーへ投げわけての変化球で打たせるもしくは空振りを狙うタイプ

ファールでカウントを稼ぐイメージはありません

だからこそコントロールが乱れては長打の餌食になってしまう

とは言ってもまだルーキー

これから進化していく筈です

こういったのを乗り越えれば一軍投手へ

乗り越えられなければ・・・がプロの世界

次はやり返そう!

5イニングは消化した坂本の後はリリーフ陣の出番

延長戦もあいまって6人が登場、各投手持ち場を頑張ってくれました

救援のフォローも良かったですね、お疲れ様です<(_ _)>

打線は1イニングに7得点と大爆発し一気に同点に追いつく、、、も、あと1点が、惜しい。

序盤はガルシア投手の球に苦戦していましたが

中盤に入ったところでガルシアが二者連続四球と明らかに

ピッチングの歯車が狂いだしました

敵が見せた隙を逃さず

しかも7得点で一気に同点に追いついた攻撃は賞賛に値します

ソトがきっちりタイムリーで反撃開始

続いた佐野の3ランが「この試合どう転ぶかわからない」というムードを生む

走者が居なくなって攻撃終わりではなく宮崎、倉本としぶとく連打でガルシアKO

戸柱は進塁打のような当たり(進塁は大切!)

新人蛯名は代打を出され残念でしたが

先輩中井がしぶといポテンヒットで適時打と勢いが止まらない

このイニング最後の打者の大和が同点タイムリーで終了

逆転の走者はホームタッチアウト

ここで勝ち越ししていればねぇ、と言いたいところだけど

よく追いついてくれました(;^ω^)ビックリ

その後は虎も必死の継投でゼロ

両チーム、あと1点って試合でしたね

引き分けって「勝ちに等しい引き分け」なのか「負けに等しい引き分け」なのかって言い方がありますが

タイガースファンは「・・・」でしょう

ベイスターズファンは

「序盤を考えると負けなくて良かったかな、でもあそこまで虎を追い詰めたらしとめてほしいな」という

我が儘からの、一言にまとめると「まぁ、負けなくて良かった」かな?みたいな、、、?

でも巨人を追うには勝たないといけない状況なんだけどね

まぁ、明日、勝ちましょう。

1回の守りのみで交代となった嶺井捕手、なぜ?

試合が逆転勝ちになったとしても、引き分けたとしても、負けたとしても取り上げない訳にはいかない今日の出来事

この件に関しては、言い方はいくらでも出来るという事です

「個人的に、この采配が私は嫌い」というスタンスですので悪しからず

ニュース記事では「非情采配」「異例采配」なんて出てますがどうでしょう

まず、なんでスタメン起用して1回の守りで終了なのか

「今日は打撃の面で嶺井、坂本なので配球の部分で嶺井、戸柱でそんなに変わらない」と言ってるのだが、、、

打席まわってないやないかーい!

どう見ても先発投手の出来がね

監督はまだ序盤という事でガラッと試合の流れに変化を付けにきたのか?←これ試合後に話してましたね

でも捕手が変わろうと大山には再被弾してるし、流れ変わりました?

捕手が変わったから打線爆発理論は厳しいでしょう

代えられた嶺井、代えさせられる一因になった坂本

なにか良い事があるのか

スタメンで決めた選手を1イニングも我慢出来ないなら

最初から戸柱にすれば良かったんじゃないですかね。

さて、止まらなくなりそうなので終了

これは私の個人的な意見です

今日の交代を肯定する方もいらっしゃいますし

そういった意見も「ひとつの意見」だと思います

正解はあるのかないのか知りませんが

見ていてなんだか、あの場面に限り「私は」白けました。


にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

出た

また出た・・・懲罰交代。
こういう事は良くないよね。
スタメンに起用したのは貴方ですから。
何気に戸柱以外のキャッチャーには厳しいよね。
それとも戸柱がYESマンなのか??。

やっぱりこの監督は全力で2位を狙いに行ってる。
何度も言うが今年は優勝以外は順位は関係ない。
それとも・・・密約で2位になれば・・・
来年もというオプションが??止めて。


Re: 出た

正直プロの捕手として配球をベンチの指示通りになんてやられたら壁でいい訳で。
だからこそ伊藤捕手とすれ違いがあったのかなと。
伊藤はプロとしてプライドがあります、だけど出場機会を失うのもプロとして苦しいですね。
グラウンドの打者の仕草や息遣いなんてベンチがわかる訳もないのに。。。
最近バントや盗塁などなど、頑なに指示しなかったことをやり始めましたね。
また「終盤は反省して」とかの二枚舌で2位にで終わって続投する気なのでしょうか。
5年もチャンスをあげてるのですから、選手であればとっくに見切られてますよね。

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル