先発井納は6回3失点、リリーフ粘るも打線届かず敗戦で3位となり首位巨人とはゲーム差10へ・・・ D 3 - 2 De (20/09/11)


先発井納は6回3失点、打線はここぞの送りバント、ここぞの一本に欠け、僅差の負け。首位巨人とはゲーム差10、そして3位へ転落。

20200911.jpg

最低限試合を作った先発井納


選手採点(投手)

井納翔一 6 「6回3失点、アルモンテに先制ソロホームランを許す、中盤には先頭四球からピンチを広げ詰まりながらの適時打を浴びたが6回3失点のゲームメイク」

伊勢大夢 6 「1回無失点、三者凡退、2奪三振」

平田真吾 6 「1回無失点、ビシエドからも三振を奪う無失点。与四球1」

武藤祐太 6 「1回無失点、内野安打は打たれたが無失点に」

選手採点(野手)

梶谷隆幸 6 「4打数2安打、マルチヒットでチャンスメイク」

大和 3 「4打数無安打、チャンスでの凡退、セカンド守備は軽快」

ソト 6 「4打数1安打1打点、チャンスで凡退もあったが最終回にソロホームランを放ち1点差に迫った」

佐野恵太 4 「3打数無安打1四球」

宮﨑敏郎 6 「4打数2安打、終盤にマルチヒットで意地を見せた」

倉本寿彦 3 「3打数無安打、一二塁での送りバントの出来自体は悪くは無かったが相手の守備が上回った」

嶺井博希 5 「1打数無安打、井納とのバッテリー。井納が交代のタイミングで代打を送られ交代」

蛯名達夫 4 「3打数無安打1四球、一打同点、長打でサヨナラの打席は空振りの三振。守備では強肩を魅せた」

-------------(以下途中出場野手)-------------

戸柱恭孝 6 「2打数1安打1打点、代打登場で追い上げのタイムリーヒットを放つ」

神里和毅 3 「代打空振り三振」

中井大介 3 「代打で見逃し三振」

柴田竜拓 3 「代打空振り三振」

乙坂智 6 「代打、9回二死からの代打はヒットで繋げる」

細川成也 - 「代走出場」


スポンサーリンク


先発井納は6回3失点、リリーフ陣の伊勢、平田、武藤とゼロリレーで接戦を作る

はい、お疲れ様でした

今日連敗を止めた中日とはいえ

巨人と接戦を繰り広げていただけあって

チーム状態は悪くないですね、投手陣も粘り強いです

阪神戦では8失点で7得点の1点差負け

今日は3失点で2得点の1点差負け

7点取っても勝てず

3失点でも勝てず

投打がかみ合わない時ってこんな感じですよね

本日の先発は井納

アルモンテに先制ソロを被弾

インコースストレート要求もアウトコース高めに逸れてしまい

アルモンテが丁度バットを伸ばせるゾーンに入っての被弾

失投ですね

それよりも4回の失点が先頭に死球から付け込まれ

ドラゴンズにワンチャンスをものにされてしまいました(;´Д`A ```

リリーフ陣の3人は無失点投球

こういったリリーフ陣のゼロリレーが反撃の機運を生むのですが

今日はドラゴンズのリリーフ陣に逃げ切られたかなぁ。

打線はここぞのプレーに欠き、追い上げ届かず

まずは中日先発の柳投手にやられたってのはあります

4回までヒットが出ませんでしたからね(;・∀・)

6回はね、代打戸柱がタイムリーを放ち

さらに走者がたまってきたところでの1本が出なかった

7回は無死一二塁のチャンスで倉本がバントも相手の好守にもやられてバント失敗

監督は「バントのほかにも打たせるという選択肢もあった」なんて言いましたが

そういうコメントは必要ないです

個人的この場面の送りバントは良かったかなと思ってます

結果好守に阻まれましたけど。

ただ、ここで成功していたら・・・ってのは考えてしまいますがね(;´∀`)

後続も凡退してしまい無得点

1本が出ない・・・

最終回は先頭打者のソトがソロホームラン

宮崎ヒット、二死となって代打乙坂もしぶとくヒットで繋ぐ

ここで巡ってくる新人蛯名に期待しましたが

まだ初体験のマルティネスの剛速球は厳しかったでしょうかね

ここもあと1本・・・

まぁ、こんな日もありますわな

今日も巨人は勝ちましたから

これでゲーム差10

チームは2連敗で3位

明日は雨模様で徐々に秋の季節になってきていますねぇ

野球の盛り上がりという灯を消さない為にも勝たねばなりませんが。。。

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

困ります・・・

 こういう戦い方をしていると不満だらけになってしまい、管理人さんもブログに前向きな事を書けないのではと心配していますが、読み続けていますので最後までよろしくお願いします。さて、本日は濱口が先発との事ですが雨模様で試合ができるのか心配ですが出来るとしたら、5回まで持つか(点を取られないという意味。)これまた心配の種ですね。今年の濱ちゃんは前提がスタミナの問題と思っていますので(スタミナ作りに問題があったと思っています。)、素質は良いものを持っていると感じていますので打線が早くなるべく多く点を取ってあげれば良い方向に向かってくると思うので、それ頼みですね。時期が早いとは思っていますが監督はどうも優勝は諦めているような采配を見せているのでどこまでファンを引っ張って行けるかでしょうね。変なコメントになってしまってすみません。

Re: 困ります・・・

ハマ爺さん、ご心配頂きありがとうございます。
選手個人個人の頑張り以外に見るべきものがないのが残念で仕方ありません。
チームとして相手を崩していく姿が見えない、結果そうなった試合はありましたが。。。
監督の発言は話半分に聞いた方が良いとはいえ、情報が少ない我々にとってはチームの方向性を知れる重要な話のハズも、
意図がよくわからない発言が多く・・・

とはいえ、今シーズンのベイスターズの戦いをしっかり見なければいけませんね^^

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル