上茶谷90球6回1失点では早めの降板、そしてリリーフ陣誤算の1点差逆転負け・・・ De 2 - 3 YS (20/09/16)


苦しんでの2得点を守り切れず、上茶谷はゲームメイクも降板後すぐの悪夢の逆転劇・・・好調な状態でもシステマチックに交代、これ如何に。

20200916.jpg

勝ちがスルリと逃げてしまったのは不運


選手採点(投手)

上茶谷大河 8 「6回1失点、先制点のソロは許したとはいえゲームを組み立てた。勝ちの権利を持って90球での降板は、状態の良かった上茶谷投手には流石に早い。自身でヒットを放ち得点に繋げる」

エスコバー 3 「2/3回2失点、奪三振は2ながらも四球にストレートを弾き返されるなど失点、ピンチを作り降板」

平田真吾 3 「1/3回無失点、エスコバー救援も勝ち越し打を浴びる」

山﨑康晃 5 「1回無失点、打者5人と対戦し苦しみながらもゼロ」

選手採点(野手)

梶谷隆幸 8 「4打数3安打1打点1盗塁、中盤にしぶとく同点タイムリーヒット」

オースティン 6 「3打数無安打1打点、中盤に一時勝ち越しとなった犠牲フライ」

ソト 6 「3打数1安打1四球」

佐野恵太 6 「3打数1安打1四球、2出塁」

宮﨑敏郎 5 「4打数1安打、一打席目に二塁打」

中井大介 3 「3打数無安打、スタメン抜擢も3タコ」

柴田竜拓 3 「4打数無安打、走者を置いた守備では一二塁間の打球に追いつくも捕球が出来ず、その間に勝ち越しの走者もホームイン」

戸柱恭孝 5 「3打数1安打、中盤に二塁打を放ちチャンスメイク」

-------------(以下途中出場野手)-------------

神里和毅 3 「代打も見逃し三振」

山下幸輝 3 「代打として最後の打者、レフトへ大きなファールフライ」

倉本寿彦 - 「終盤にショートの守備へ」



スポンサーリンク


はい、お疲れ様でした

うーん、どうでしょう

正直、温いなぁと思ってしまう試合でした

両先発は上茶谷投手、そしてNPBにカムバックした歳内投手の投げ合い

上茶谷はビシッと、歳内は丁寧にって印象でしたね

先制点を許したのは上茶谷でしたが

村上も素晴らしい打撃でしたし、ソロでしたのでそこまで問題は。

寧ろ点が入り膠着状態の流れが変わってくる次のイニングで

自身がヒットを放ち得点に繋げたのは天晴れですね

そして逆転し勝ちの権利もゲット

得点後のイニングも三者凡退

最後の打者、山田哲人から三振を奪いガッツポーズ

・・・

で、なんでこれで終わりなの?

まだ90球ですよ

状態も良さそうだし、ヤクルト打線も村上くらいしか打ってない・・・

もしかして、次のイニングの頭が村上だからですか?

もし、そんな理由で交代してるなら温すぎますね

過保護過ぎるし、なんか弱気だなぁ、、、データ?

寧ろ上茶谷に「村上から三振取って来い!」くらいでいってくれよ

故障歴があるからってのも、差し引いてもね

状態の良い先発投手の交代時っていうのは悩みどころなのは理解しますが

主導権は上茶谷が握っていたし

90球で代えて、またリリーフつぎ込むのかと。

故障の心配は中継ぎ陣にもしてあげてください

なんか最近「データ」より「流れ」って監督のコメントが増えてる気がするけど

その「流れ」大丈夫でしたか。。。

今日はヤクルトの球際の守備も優れていたし

(こちらは逆に名手柴田が球際で捕れなかった)

代打攻勢による勝負所を抑えた采配も光り

選手もその狙いに対して応えての逆転勝ち

継投は多ければ多いほど各投手の状態が試合に響いてくるだけに難しい筈

システマチックに球数で交代なのか

次のイニングの一人の打者との対戦データなのか

「彼は故障歴が~」の後付けか知りませんが

アクシデント以外での交代理由を知りたいですね

「一戦一戦勝ちにいく」的な話をしてるんだけどな

語録で教えてくれるかな

あ、別にキレてないっすよ。


にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

No title

マジで最低の試合。大差で勝ち僅差で負ける。今の横浜はどこよりも弱い
早くやめろゴミ監督

Re: No title


ちょっと弱いですねぇ

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル