コメント
感覚がおかしいのは治らない。
相川ですこんばんは,ベイスターズファンの感じていることはほぼほぼ同じだと思います まったく変える必要のない先発を60球ー85球で交代させるのはここ5年間ぐらい1年で30回としても30×4
それと今年も15回くらいはあるでしょうからトータル135回目位でしょうか、、、、この監督は初めに決めた自分のプランは何があってもやりたいのでしょうね、、、もう最近はあまり自分でも考えないようにしています健康にも悪いですからね
ただ管理人さんの事は微力ながらも応援させてもらいます 香港のように誰かが声を上げなければ又2021年もラミレスはけが人も多く外国人もケガが多いのにAクラス3位とはよくやっているという
事にもなりませんから、、、
願わくは今のベイスターズの現実を女性オーナーさんと代表さんに早く気が付いて欲しいところです
もうDENAベイスターズ人民共和国 ラミレス独裁政権は今年で終わりにしてほしいものです、、、ラミレス続投のニュースだけは本当にやめてほしい。
ファンが声を上げられるのはブログしかありません、これからも期待していますし楽しみにもしています、、、では。
それと今年も15回くらいはあるでしょうからトータル135回目位でしょうか、、、、この監督は初めに決めた自分のプランは何があってもやりたいのでしょうね、、、もう最近はあまり自分でも考えないようにしています健康にも悪いですからね
ただ管理人さんの事は微力ながらも応援させてもらいます 香港のように誰かが声を上げなければ又2021年もラミレスはけが人も多く外国人もケガが多いのにAクラス3位とはよくやっているという
事にもなりませんから、、、
願わくは今のベイスターズの現実を女性オーナーさんと代表さんに早く気が付いて欲しいところです
もうDENAベイスターズ人民共和国 ラミレス独裁政権は今年で終わりにしてほしいものです、、、ラミレス続投のニュースだけは本当にやめてほしい。
ファンが声を上げられるのはブログしかありません、これからも期待していますし楽しみにもしています、、、では。
連日の。。。
連日ストレスたまる継投にイライラしてしまう中、ブログアップお疲れ様っす。
追撃態勢がいよいよしぼんで行くなか、応援しながら上位に行ってほしい気持ち、万が一中途半端な2位になって来年続投なんて恐ろしい事になったらと考える日々。
どちらにしてもストレスたまるっす。
明日も一日試合すれば休みになるから中継ぎ総動員でしょうな。つまらん。
追撃態勢がいよいよしぼんで行くなか、応援しながら上位に行ってほしい気持ち、万が一中途半端な2位になって来年続投なんて恐ろしい事になったらと考える日々。
どちらにしてもストレスたまるっす。
明日も一日試合すれば休みになるから中継ぎ総動員でしょうな。つまらん。
Re: 感覚がおかしいのは治らない。
こんばんは、確かに考えてると健康に悪いですよね(笑)
そうなんで、何故か「よくやっている」なんて声が聴こえてくるんですよね。リリーフ陣は毎シーズン離脱組が多数。
ラミレス監督は今年は優勝と宣言して始まりました、数年間をステップアップに使い、今年はと。
言葉には責任を持っていただきたいと思います。彼は日本で「しようがない」という言葉を覚えたらしいですが、日本人の責任感というのだけは覚えていない様で、仕方ないの連発には呆れます。
2021年は正直もう顔を見たくないですね、、、シーズンオフは、梶谷FA、ソト、オースティン契約切れなどオーナー共々、オフの動きは試されると思います。
最近はブログの文も吹っ切れた感じです。何年もやってると過激になるのもと穏便にしてしまいましたが、書いててまったく面白くもないクソ文章。もはや吹っ切れる事にしましたので宜しくお願いします。
Re: 連日の。。。
ありがとうございます。
テレビ観戦だけなら、途中で「ふざけんな」とテレビ消せばいいのですが、如何せんブログを書くためにわけわからない采配を見なくてはならないんですよね汗
私もまったく同じ心境で、ベイスターズの勝利はみたいけども下手に勝ってしまって「よくやってる」なんてわけわからない評価を受けるのもモヤモヤ。。。今年は巨人以外、ここ数年は1位以外のチームが不甲斐ないだけのAクラスなのに。
そもそもあんな采配では優勝出来ませんが。
そうですね、明日は休みだからとか自分の作戦を必死に肯定するのでしょう。
別に先発が調子良く、球数も省エネであれば1イニングでも長く投げる事になんの問題もないのですがねぇ。
テレビ観戦だけなら、途中で「ふざけんな」とテレビ消せばいいのですが、如何せんブログを書くためにわけわからない采配を見なくてはならないんですよね汗
私もまったく同じ心境で、ベイスターズの勝利はみたいけども下手に勝ってしまって「よくやってる」なんてわけわからない評価を受けるのもモヤモヤ。。。今年は巨人以外、ここ数年は1位以外のチームが不甲斐ないだけのAクラスなのに。
そもそもあんな采配では優勝出来ませんが。
そうですね、明日は休みだからとか自分の作戦を必死に肯定するのでしょう。
別に先発が調子良く、球数も省エネであれば1イニングでも長く投げる事になんの問題もないのですがねぇ。