上茶谷ならぬ神茶谷!チーム今季初の完封勝利は144球で大きく貢献!ソト神、会心の一撃! De 4 - 0 T


上茶谷大河投手が今季チーム初の完封勝利を挙げる!終盤にソトの会心の一撃は3ラン、上茶谷を大きくアシスト!

20200923.jpg

球数は増えるもリリーフ陣に2連休をプレゼント


選手採点(投手)

上茶谷大河 10 「144球9回無失点、チーム今季初完封勝利!ストレートのコーナーワークも冴えた神ピッチ」

選手採点(野手)

梶谷隆幸 8 「2打数1安打3四球、申告敬遠を含め4出塁と活躍」

ソト 9 「5打数1安打3打点、終盤に試合を決める3ランホームラン」

オースティン 4 「4打数無安打1四球、先頭打者としての四球が得点に繋がったが3三振も目立ってしまった」

佐野恵太 6 「5打数2安打、マルチヒットでチャンスを広げた」

宮﨑敏郎 5 「4打数無安打1打点、内野ゴロの間の得点が先制点に」

戸柱恭孝 5 「5打数無安打、走者を置いた場面での兎に角打てず。バッテリーでは上茶谷が完封、盗塁阻止も」

柴田竜拓 6 「1打数無安打3四球、申告敬遠も合わせ3四球と出塁」

倉本寿彦 4 「4打数1安打」

-------------(以下途中出場野手)-------------

なし


スポンサーリンク


はい、お疲れ様でした

まず、上茶谷大河投手

今シーズン、チーム初の完封勝利

おめでとうございます!

そして、明日の休みの後、10連戦となり

疲弊するリリーフ陣に2連休のプレゼントも感謝です

完封勝利も5回無失点での勝利投手も同じ1勝ではありますが

経験というのは人にとって非常に重要ですね

7回くらいで苦しいピッチングもしましたが乗り越え

8,9回と盛り返していくのは先発投手の気概でしょうか

ピッチングに関しては、やはりストレートがサイドにビシッと決まり

しかも低めを狙っていけましたね

だからこそ、カットボール、スライダー、カーブにチェンジアップと変化球も活きるし

多少甘くなった球も相手がミスショットを起こす

144球は球数が正直多いですが

リリーフ陣に明日の休みを含め連休を与えてくれたのが素晴らしいですね

監督は度重なる継投失敗に怯んだのか

内外野からの声が耳に入ったのか

それとも独自の目論見があったのか

我慢しろと言われたのか

来季続投へのアピールをしたいのかは知りませんが動きませんでした

投手陣も持ちつ持たれつの関係です

先発投手が5、6イニングでOKなんて事はありません

どんなピッチングをしようと故障のリスクは避けられません

上茶谷大河投手が最後の打者を三振にしとめた後の「

やり切ったぞ」というガッツポーズが全てを物語っています。

攻撃陣ではタイガースの投手の失策でもある四球と守備陣の綻びが負けを呼びましたね

これはベイスターズもやっている事ですけど汗

やはりソトの3ランが効果的でした

宮崎のゴロの間の1点では監督も我慢出来なかったでしょう

スリーランで3点を追加できたのも

奮闘する上茶谷の背中を押してくれたと思います

ソト選手、1安打ながらも最高の一撃でした!

明日はベイスターズは休日です!

明日の台風にお気を付けください<(_ _)>

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

やれば出来る

ハッハッハッ。
昨日の批評が嘘の様なまさか?の完投。
普通の横浜の先発の2試合分の球数。
両極端でなんともまあ。
皆の声が届いたのかな。

いやぁ、気持ちイイ~。
スッキリ、スッキリ‼️

Re: やれば出来る

ホントに両極端ですよね、SNSの声が監督の耳に届いてるのでしょうか。
だったらなぜ坂本は?って突っ込まれますよね
一貫性の無い采配と彼の言葉には信用が出来ません。
と、言っても選手の頑張りは超嬉しい!

上茶谷投手の気迫の投球でしたね^^

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル