失策も絡んだが井納が5失点、ドラの二ケタ安打に屈し、4位との差は0.5・・・ D 8 - 5 De (20/10/02)
- 2020/10/02
- 23:10
ポイント、ポイントでの一本が出ない!毎日がブルペンデーの7投手継投!4,5,6位の中日、広島、ヤクルトに大苦戦中!とても優勝狙えるチームではなく、溜まる疲労感。

先発としてここぞで踏ん張っていた井納までもが撃沈
選手採点(投手)
井納翔一 3 「4回1/3を5失点(自責点4)、失策が絡んでの失点もあったが、球は甘く相手にビックイニングを作られノックアウト」
国吉佑樹 5 「2/3回無失点、一死満塁の救援。内野安打で1失点も併殺に打ち取る」
平田真吾 4 「2/3回無失点、二死から四球と安打でピンチを作り救援を仰ぐ事に」
砂田毅樹 6 「1/3回無失点、2球でピンチを脱す」
パットン 5 「1回無失点、与四球2もなんとか」
石田健大 3 「1回3失点、ビシエドに痛恨の3ランを被弾」
伊勢大夢 6 「1回無失点、力ある投球で2奪三振」
選手採点(野手)
梶谷隆幸 6 「3打数1安打1四球、序盤に2出塁しチャンスメイクをしている」
オースティン 7 「2打数1安打2打点2四球、一時勝ち越しの2ランホームラン!外野守備はハッスルプレーで好捕とグラブに当てながらも弾いてしまう」
ソト 2 「4打数無安打、2度の併殺打、特に初回の併殺はタフ。走塁の意識が低い」
佐野恵太 7 「3打数1安打1打点1四球、センター方向へ追撃のソロホームラン」
宮﨑敏郎 3 「4打数1安打1失策、最終打席に単打。打球をジャックルし満塁のピンチとなり失点に繋がってしまったプレーも」
ロペス 3 「4打数無安打」
伊藤光 4 「2打数無安打、スタメン出場も2三振、井納も失策絡んでの5失点。途中交代となる」
柴田竜拓 5 「4打数1安打、乙坂の二塁打に続くシングルヒット、セカンドショートを守った」
-------------(以下途中出場野手)-------------
乙坂智 6 「先頭の代打として二塁打を放った」
戸柱恭孝 6 「途中出場し2打数1安打1打点、ソロホームランもリリーフ共に苦しんだ」
中井大介 3 「代打空振り三振」
神里和毅 3 「代打見逃し三振」
倉本寿彦 - 「終盤にショートを守る」
スポンサーリンク
はい、お疲れ様でした
まずは野手からいきましょうか
ドラの先発は3年目の清水達也投手
立ち上がりはボールを叩きつけてしまうなど四球連発
もう立ち上がりで一気に畳みかけるしかない!って時に
ソト併殺・・・
そして佐野四球、宮崎凡退・・・
3四球と暴投もらって1得点・・・
しかし3回にオースティンが勝ち越し2ラン、当たれば飛びます飛びます
5回に逆転された次の攻撃
代打乙坂二塁打、柴田安打で繋いで無死一三塁で梶谷が内野フライ
やはりここで一本欲しかったですね
TA四球で満塁、そしてソト併殺・・・うーん、今日はそういう日ですか?
試合はまだまだバタつきまして6回に佐野と戸柱がソロホームランで同点
ここで打線はストップ、3本塁打と暴投で5点ですから
やはりここぞのタイムリーが・・・
次は投手陣
井納、初回ワイルドピッチ、苦しい、甘い、宮崎のジャックルで満塁ピンチも踏ん張れずKO
そして中日の大島は本当に怖い。。。
継投は相変わらずの小刻みですが投手陣がなんとか踏ん張る中
(昇格したばかりの元気な砂田ワンポイントは勿体ないけども)
石田が打たれてしまったのは痛い
しかも3ランで勝負が決まってしまった印象
継投は多ければ多いほど試合も動きやすい
誰が打たれたってよりも
継投では5番目の投手が打たれたという感じ
なんていうか語るべきものが無い試合でした
順位表って滅多に見ないんですが
気が付けば4位中日と0.5ゲーム差(;´Д`A ```
上ばかり見て、広島ヤクルト中日と苦戦してますねぇ

横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 菅野から3得点も序盤の失点がのしかかった敗戦 De 4 - 6 G (20/10/06)
- オースティンが3本塁打でガルフェスを魅了!大貫も先発の仕事をこなして完勝 D 3 - 9 De
- 濱口高城バッテリー2回までに大炎上・・・追い上げ虚しくBクラスへ転落・・・ D 9 - 7 De (20/10/03)
- 失策も絡んだが井納が5失点、ドラの二ケタ安打に屈し、4位との差は0.5・・・ D 8 - 5 De (20/10/02)
- バタついてブルペンデーもなんとか2失点、打線は歳内の前に沈黙しNPB復帰先発初勝利を贈る YS 2 - 0 De
- 梶谷が月間42安打で球団記録も5失点の上茶谷が指が攣り早期降板、そして奇妙な采配 YS 5 - 3 De
- 梶谷隆幸!佐野恵太!パワー全開の大暴れ!新人坂本に熱烈援護 YS 4 - 8 De (20/09/29)
濱口高城バッテリー2回までに大炎上・・・追い上げ虚しくBクラスへ転落・・・ D 9 - 7 De (20/10/03) ホーム
バタついてブルペンデーもなんとか2失点、打線は歳内の前に沈黙しNPB復帰先発初勝利を贈る YS 2 - 0 De
最新コメント
- 横浜優勝新聞管理人:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/27)
- 千葉のハマ爺:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/24)
- 横浜優勝新聞管理人:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 千葉のハマ爺:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 千葉のハマ爺:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
カレンダー
RSSリンクの表示
メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します
お知らせ
\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。
株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。
当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。
掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。