上茶谷が逆転2ランを打たれて終盤は決め手に欠いての1点差負け De 3 - 4 T (20/10/11)


オースティン、佐野、ロペスとホームランを放ってもソロと厳しく連打はゼロの繋がりの無い打線

はい、お疲れ様でした

本日は1分も観戦が出来なかった為

採点は無しです<(_ _)>

スコアと試合成績だけで語るという(;^ω^)

まずは佐野、ロペス、オースティンと計3本塁打

シーズンも終盤に入り個人成績は重要です

このホームランに一人、二人でも走者がいれば立場は逆転していたでしょうね

ホームランは効率が良い

確かにそうですが、ホームランが簡単に飛び出せば苦労はしません

常に塁に出たところでホームランが飛び出す破壊力こそホームランの魅力

ソロホームランよりも、三塁打からのタイムリーヒット打たれる方が投手はキツイ

内野安打で出塁許して、盗塁されて、適時打打たれるとムカッ

ヒット打って併殺

ヒット打って併殺ってのがキツイ

打てる確率の低い選手のフルスイングってなんなんだろうと思います

二死走者無しであればフルスイングもアリでしょう

ただ、走者がいる場面ではあまり打てない打者は進める打撃も必要不可欠

これはキャンプを含めチーム全体に沁み込ませていく作業ですが

意識を持ってるだけでも違うと思うんですよね

ただ打つだけっていうのはこの5年間変わらないですね


スポンサーリンク


投手陣では上茶谷のみが失点ですか

横浜キラーの大山の逆転2ラン

相手に得意意識

自分たちに苦手意識を持ちそうな選手を育ててはいけません

こちらは失策も絡んだ失点もしました

いつも言う事ですが

接戦で負けたチームは決まってエラーしているんですよね

そのエラーの差が大きいと思います

予想通り借金がかさんだら返済は出来そうもありません

大型連勝をするチームというのは

チームとして良い意味での攻撃の形がありますから。

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

3本塁打で3点とはね!

 管理人さんの言う通り効率の悪さ、ここに極まれりという状況でしょうか。効率の悪さはこのチームの特徴でと言ったらどう仕様も無い訳で、そこをなんとかできないものか。それが出来るようにするのが(思い切った打順にするとか、思い切り粘るとか等々。)監督以下のコーチの務めではないのかな?と思うのが一ファンの爺な訳で、この考え方間違っているんですかね?何はともあれ現状を見ると連勝は難しい状態にあると思えるので、ヤキモキしながら最後まで見届けたいと思ってます。

Re: 3本塁打で3点とはね!


あくまで我々ファンが見える部分だけでも指揮官の「打順弄り」「好き嫌い起用」「守備軽視」「個々の打力に関与しない打撃指示」「まさかの試合中にリード指令」「どんな時でも先発即交代」「中継ぎ陣スタミナ無限大理論」「後付けデータ」「ギャンブルと勘違いしている談話」「止められないのか止める気も最早無いのかコーチ陣」「お花畑フロント陣」では、本当にベイスターズの優勝を信じたいファンたちは白けます。選手達だって人間ですから思う部分はあるでしょう。選手が文句を言わないのはお仕事だからですよね。
たしか昔に「こんな野球では優勝どころかBクラス」とも書いていたと思いますが、現実となりそうです。
私も見届けますが、「来年を意識しない運用」「相変わらずの采配」「戦術もへったくれもない」「贔屓起用」「謎のポジティブ談話」などなど最後まで続くでしょうね(呆れる)

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル