ロペス満塁打、カジ4安打で打率首位タイ、新人森プロ初安打デビューなど大貫二ケタ勝利を援護! G 2 - 9 De


ロペスの満塁弾で流れは一気にベイスターズ、カジ4安打の大暴れ、オースティンバックスクリーン弾などなど、新人森もデビュー戦でプロ初安打は二塁打!石田の好リリーフ、大貫二ケタ勝利を強力バックアップ!

選手採点(投手)

大貫晋一 7 「6回2失点、2失点とはいえ先制も同点も許さない勝てる投手の投球で二ケタ勝利を達成、打席ではヒットも放ちチャンスを作った」

パットン 6 「1回無失点、被安打1もなんのその。パワーピッチ」

平田真吾 3 「0回無失点、四球と安打で降板」

石田健大 9 「1回無失点、無死一二塁の救援は、2奪三振を含めたパーフェクトピッチ、あそこで打たれると点差的にも怖い展開であった」

伊勢大夢 6 「1回無失点、四球1も大量点差できっちりとアウトを重ねる」

選手採点(野手)

梶谷隆幸 9 「5打数4安打1打点、4安打の固め打ちで打率首位の佐野に一気に並んだ」

乙坂智 5 「4打数1安打1犠打、序盤は併殺など苦しい内容(併殺の間に1点入る)も終盤にバント、安打としぶとさを見せる」

ロペス  「5打数1安打4打点、一つの安打が満塁ホームランと勝負強さを見せた」

オースティン 7 「4打数1安打1打点、4打席目にバックスクリーン中断にビッグアーチ」

宮﨑敏郎 5 「4打数1安打」

ソト 3 「3打数無安打、途中交代」

柴田竜拓 8 「2打数1安打2四球、得点のきっかけとなる安打や好守で盛り立てた」

戸柱恭孝 7 「4打数2安打、序盤に連打でチャンスメイク、大貫とのバッテリーでは2失点」

-------------(以下途中出場野手)-------------

大和 8 「終盤にセカンド途中出場、2点タイムリースリーベースでダメ押し」

神里和毅 3 「代打ライトフライ」

森敬斗 7 「ドラ1ルーキーの初打席は代打、フェンス直撃のツーベースヒット!自慢の快足も披露」

倉本寿彦 - 「終盤にショートを守る」

宮本秀明 - 「ライト守備固め」



スポンサーリンク


はい、お疲れ様でした

なんと言うのでしょうか

高卒ルーキー森選手がプロ初打席初安打(二塁打)

颯爽とベースを駆け抜けるフレッシュ感

あのプレーを見るだけでも未来への期待を持ってしまう

やはりチームも会社もお国も

若い人たちが引っ張っていくことで希望が生まれます

今日の試合は久しぶりにワクワクさせてもらいました

塁上でG坂本選手を見るまなざしもキラキラ

我々が忘れてしまっている何かを思い出させてくれるような

若者のひたむきさに心を打たれます

森敬斗選手、プロ初安打おめでとうございます!

さて、試合の方はですね

今季チーム1の安定感である大貫投手が6回2失点

2失点は丸選手が得意にしちゃってるのかな?

2ランを浴びましたけど

大貫投手は先制も同点も許していない勝てる投手の失点です

柴田から繋ぎ始めてロペスの満塁弾は強烈でした

併殺の間に1点先制しましたが、このロペスの一撃で完全にベイモード

終盤にはオースティンのパワフルなバックスクリーン弾から始まり

森が若武者の様に二塁打で切り込み

柴田四球から大和、梶谷の連続適時打で勝負を決める完勝

リリーフ陣では石田でしょうね

平田が無死一二塁のピンチを作ってしまい降板

ここで失点すると巨人にも反撃の芽が見えてきてしまうところで

石田が完璧に摘み取る

まさに火消し

気合の入ったピッチングでありました

さて、これでハマスタでの胴上げは阻止でしょうか

面倒だし、巨人3タテしてください

来季も見据えてフレッシュに戦おうぜ!


にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

森、、、楽しみだ、、、

T-相川です、森が出てきましたね一部報道で2軍でやる気がないような報道を見ましたが 昨日の打席を見る限りやる気満々の姿勢で安心しました、、、、154キロの真っすぐを力強く弾き返せるところは まっすぐに弱い(155キロ位の))打線には心強いですね
2021年は森ショート、牧がセカンドのレギュラーを取るようだと 
本当に優勝も夢ではないのではスーパーカー以来(古いですが)
のスピードのある野球(梶谷、森、オースティン)が見られると思うと今からワクワクします
では又投稿させてもらいます。

Re: 森、、、楽しみだ、、、

私もその記事を読みましたけど、やる気十分でしたよね(;^ω^)
ファームでの成績はそこまでですが、一軍の本番でいきなりの長打、「持ってるのかな」?
そうですね、やっぱり機動力は欲しいですよ
楽しみです!

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル