平良拳太郎8回2失点の完投負けでナゴヤ11連敗、中日大野雄大に乾杯、、、完敗 De 0 - 2 D (20/11/05)


先発平良は意地の完投も敗戦投手に・・・中日大野にまたもやられナゴヤドーム11連敗という不名誉な記録。僅差の展開は予想できたはずも1点を取りに行かない。

選手採点(投手)

平良拳太郎 8 「8回2失点、123球の力投も援護無し、終盤のゴロの間の失点で試合がほぼ決まった」

選手採点(野手)

細川成也 5 「4打数1安打、大野に苦戦、最終打席に代わった又吉からヒット」

伊藤裕季也 5 「3打数1安打1犠打、初回に失策で出塁した走者を送る事ができない」

ロペス 3 「4打数無安打」

オースティン 3 「4打数無安打」

ソト 5 「4打数1安打、ヒットを放つも後続が繋がらず」

大和 8 「4打数3安打、自身の誕生日に猛打賞と活躍、大野に球に対し逆らわない打撃」

戸柱恭孝 4 「3打数無安打、平良と粘りを見せ、大野にはお手上げに」

神里和毅 7 「3打数2安打1四球と3出塁で上位に繋げた」

-------------(以下途中出場野手)-------------

中井大介 3 「代打空振り三振」

森敬斗 3 「代打は空振り三振」

柴田竜拓 - 「終盤にショートの守備へ」


スポンサーリンク


はい、お疲れ様でした

ナゴヤドーム11連敗

やっちまったなぁ~!

って、芸人さんは何処へ行ったのでしょうか

今日はね、平良と大野ですから

まぁロースコアの展開と予想したいところ

攻撃では初回にいきなり向こうのエラーで出塁というサービスも

その走者を進める事すら出来ない

初回からコツコツなんて~、と言っても相手は大野

まず1点で平良を援護し大野を焦らしたいところ

大野が素晴らしい投手だとしても

9イニングで8回出塁はしているんですよね

チーム打率リーグ1位

チーム本塁打リーグ1位

なんだけど効率は悪いよね

さて、投手陣はというと・・・

陣じゃなくて投手ですね

平良が一人で投げ抜きました

どうしたんですかラミレス監督

完投させるなんてビックリ

平良が頑張ってくれて2失点

2回の3連打はまぁ失点ですけど

終盤の1点は二塁打と内野ゴロ2回で1得点というのがニクいですねぇ

あの1点は非常に痛かった

それにしても平良は援護が少ない印象です

来年はきっと援護してもらえますよ

そんな気がします

さて、序盤のブログで

「こんな野球ではBクラス」という言葉が事実となってしまいました

「優勝を目指す」で始まり

「2位を目指す」 → 「Aクラスを目指す」 → 「5割を目指す」

お、おう・・・

こんなに下方修正してたら

株価はストップ安してますね(;´∀`)

残り試合も少なくなってきましたね

気温も下がり始め神奈川県も紅葉シーズンに

皆さんも体調を崩しませんように。

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

来年は最下位でしょうね

チーム崩壊、来年は最下位でしょうか。
また暗黒時代に逆戻りしそうです

戯言

5割を狙うですか・・・5位になるかもという状況で。
これは自身のキャリアの為でしょう。
ベイ以外の何処かで次を考えた場合に
キャリアのキズは浅い方がイイですからね。
それに付き合わされる選手達は可哀相ですが。

この試合も細川-ユキヤで何をしたいのか?神里-大和では何故いけないのか?
無策を隠す為の奇策という印象です。

Re: 来年は最下位でしょうね

暗黒時代は勘弁してください・・・

Re: 戯言

勘ぐってしまいますが私もそうだと思います。
Aクラス何回という評価、5割で借金無しが売り込み材料になるかわかりませんが。
選ぶ選手のバランスも順番も戦術もリクエストなどなど中途半端
球団に残るかもしれないなんてのが信じられません。
結構保身的なんですよねラミちゃん。

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル