コメント
まったく同感です。
T-相川です、お久しぶりです、、仁志敏久さんが2軍監督に決まりましたね 私が1軍の監督をしてほしいと熱望していましたが
1軍のパイプ役でもある2軍監督でも十分に能力を発揮してくれると大いに期待しています
少し心配しすぎかもしれませんが 仁志敏久さんが2年以上2軍の監督をするとも思えないので どこかほかのチームの監督として引き抜かれるのではないかと いらぬ心配までしてしまいます
ブロガーさんが書いてられるように 現状この方以上に野球で1番必要な きずき ができる人はいないと思います
では又投稿させてもらいます。
1軍のパイプ役でもある2軍監督でも十分に能力を発揮してくれると大いに期待しています
少し心配しすぎかもしれませんが 仁志敏久さんが2年以上2軍の監督をするとも思えないので どこかほかのチームの監督として引き抜かれるのではないかと いらぬ心配までしてしまいます
ブロガーさんが書いてられるように 現状この方以上に野球で1番必要な きずき ができる人はいないと思います
では又投稿させてもらいます。
Re: まったく同感です。
お久しぶりです。
個人的には番長が監督を務めあげた後の監督候補として考えたいですが、仁志氏は勉強熱心ですから一つの場所に拘らないかもしれませんね汗
一ファンである私が聞いていても仁志氏の言葉は説得力があります。
子供たちを指導していた経験も活かされているのかもしれませんね。
才能だけでは限界がありますから頭を使った方が良いに決まっています。
仁志二軍監督ならば能力だけの野球は絶対にやらせないと思いますので、仁志氏の抜擢は非常に楽しみですね。
フェニックスリーグ
若手選手の契約更改がスタートしてますが
飯塚は限度額一杯ですか・・・
まあ仕方ないですかね?。
来年が勝負の年このままピッチャーで行くか外野手又はファースト転向でバッティングを磨くか、さあどっち?。
転向と言えば・・桑原がフェニックスリーグでセカンドを守ったという話し。
ソトの様に内・外野を守れるのは需要があるぞ、・・・但し打てない事にはどうしようもない頑張れ。
飯塚は限度額一杯ですか・・・
まあ仕方ないですかね?。
来年が勝負の年このままピッチャーで行くか外野手又はファースト転向でバッティングを磨くか、さあどっち?。
転向と言えば・・桑原がフェニックスリーグでセカンドを守ったという話し。
ソトの様に内・外野を守れるのは需要があるぞ、・・・但し打てない事にはどうしようもない頑張れ。
Re: フェニックスリーグ
ハマタケさん情報ありがとうございます!
飯塚限度額いっぱいですね、、、個人的には仕方ないかなと思います。彼の場合打者としてもまだ芽はありますが、投手としてはもう限界なのでしょうか、来季が野球人生の分岐点でしょうかねぇ。
桑原が内野を!?現状外野の争いに割って入るだけの力を示せていませんしねぇ
でも内野手だって黙って譲る訳ないし、取り敢えず打てない事には・・・でしょうか。頑張って欲しいです。