さあ来たぞ!ジャイアンツマネーじゃなくてパワー(笑)!梶谷、井納そしてソトと獲得調査開始!


日本シリーズで大惨敗を喫した読売ジャイアンツ、日程終了即の新聞各社の報道はネタなのか(笑)ジャイアンツマネーがベイスターズFA陣、助っ人陣を狙う!




巨人らしいと言えば巨人らしいが・・・


スポンサーリンク


さあ、ストーブリーグの雄が立ち上がりましたね(;´Д`)

ジャイアンツがFA権を取得した、梶谷外野手に井納投手

そしてメジャーも噂されるソト選手にも調査を開始との記事

ちょっとネタにしてしまいましたが

多くのチームは「調査」はしますよね

あくまで調査ですから、、、

「熱烈!ジャイアンツ愛、原監督、出動!」なんてなったら「調査」じゃないですけど、、、

フリーエージェント権は選手が頑張って取得したものですから

使う使わないにどうこういうつもりはありません

本人にとって一番良いと思える選択をすればいいのかなと。

もちろん、残留して欲しいし

チームの中心選手ですからね

出場機会を求めてという訳ではありません

それでも「自分の評価」って気になりますよね

だったら聞いてみてから考える方が後々スッキリすると思います

「あの時、やっぱり聞いとけばよかった」なんて後悔しないようにね

当ブログでは、ニュースとして取り上げる事はありますが

基本的には静観スタイルでいきたいと思います

でも、タイトルくらいは派手にさせてね(笑)



にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

相変わらず

何でも欲しがるのは昔からですよね。
隣の芝が青く見えてしょうがないのでしょう。
同じセ・リーグのチームから主軸を引き抜いて弱くして自分は優勝するという
いつまでもそんな事してるのでしょうかね?。
日本シリーズで勝ちたいならソフトバンクから選手を引き抜かないと意味がないのですがね・・・。
まあ、お互いルールに乗っ取ってやるので
お好きにどうぞという感じですか?
しかし白けますね。

Re: 相変わらず

球団の体質ってのはなかなか変わらないですね
獲ってダメでもベイの戦力を削げますからね
お互い高め合ってレベルを上げる訳ではない、でもビジネスでもある。
ただ、一野球ファンとしては白けます。

この何日か・・・

 巨人の体質は変わらないでしょうね。昔、大洋の頃の話ですが桑田という4番打者がフリー宣言して巨人に移籍。ここまでは良いんですが当の桑田は殆んどベンチに置かれたまま、つまり飼い殺しにされた訳で当時からのファンにとって一生忘れられない厭な思い出となっています。そんな事が繰り返されないように祈るばかりです。
 所で、この何日か鷹と巨人の差にメディアで評論が賑わっていますが、交流戦を見ても我がベイをも見ても判りますがセは殆んどバッテリーは変化球に頼り(戸柱が良い例)、国吉さえも後半は変化球投手になっている現状です。そして、投手の打撃の所で一息つける事が出来ます。日本シリーズでは殆んど150キロ以上の投手・スィングの鋭い打者を見ると爺の持っていた野球の概念が覆されます。このままだとセとパでは全く理論が違う野球になってしまう恐れがあります。色んな意味で矢張り指名打者制を取りれる事から始める時期にあるのかなとそれがセがパに追いつく第1歩だろうと思ったりしています。

Re: この何日か・・・

選手が応援しているチームから去ってしまうのは悲しいですが、更に移籍したチームで試合にすら出てないんじゃ余計ですよね、、、
日本シリーズでは色々と考えさせられました。
ベイスターズはホークスに負けはしましたが爪痕は残しましたよね。
ラミレス監督の求める打っていくスタイルというのもこういった事に繋がるのかなと、ただそこには細かいプレーあってこそだと思いますし、人がプレーするからこそ、軟投スタイルだったり剛腕だったりと個性あり面白みがあります。セのスタイル、パのスタイルのミックスというのが理想です。(難儀だけども)
エスコバーがセリーグで大活躍しているのも納得でした。
ホークスは育成にもしっかりお金かけてますよね、本業が厳しいDeNAですが頑張ってもらいたいものです。

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル