リハビリ中の東克樹は減額制限ギリギリダウン、離脱あった上茶谷大河は現状維持


来年の2月後半に復帰目途を立てるが、痛みの再発は怖いだけにじっくりと。



2月に左肘内側側副じん帯再建術(トミー・ジョン手術を受けて登板なし

減額に関しては仕方ないかなと思います

トミージョン手術を受けてリハビリ中ですからね

来年2月と踏んでますけども

もっと時間はかかるかと思います

逆に早すぎる復帰は怖いです(;゚Д゚)

来シーズン終盤に一軍で投げるくらいでもと思ってます

つまり来季の戦力とは私は見ていませんが

カムバックは楽しみに待っています。

スポンサーリンク



一年間先発ローテーションを守れ!かみちゃ!



11試合の登板で2勝3敗

粘った試合でも援護が無かったのも多少の影響はありますが

故障に泣いたシーズンでもありました

本人も「一年間投げれるように」とどうあるべきかを理解しています

勝ち星もいわゆる棚ぼたではなく

上茶谷の力でゲームを勝ちに持っていった試合が多いイメージ

勝てる力はあります

全体的なレベルアップと中盤に踏ん張り

終盤辺りまで投げ切れるところをしっかり見せて欲しいですね

三浦監督になり、先発投手への期待はある意味変わってくると思います

上茶谷投手にとっても三浦監督は追い風になると思いますよ。



にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル