今永昇太は1億円で契約更改、石田アップで8450万円、濱口は現状維持の5500万円
- 2020/12/17
- 20:33
肩の故障でファンが猛烈に心配する中、自身の故障の具合を説明し復帰後も大丈夫アピールをした今永は3600万減の1億円
#今永昇太 3600万円減の1億円で契約更改
— ベイスターズ情報@サンスポ (@sanspo_baystars) December 17, 2020
「1億円を超える年俸をいただきながら離脱してしまった悔しい思いがある。大台を切らずに残していただいた球団の配慮をくみとってやりたい。しっかりとローテーション投手としての球が投げられるようになって、復帰したい」#baystars #サンスポ(代表撮影) pic.twitter.com/9pjzy5G096
ベイスターズ投手陣の中心選手である今永投手
かなりのダウン提示を受けましたが1億円で留まりました
今年はどうしても打たれてしまう場面もありましたが
やはり故障の前兆があったんですねぇ
骨が尖ってしまい当たって痛みを発生させている部分を削るという手術だそうです
肩は投手の命だけに非常に心配ではありますが
今永選手の説明では角を丸く削っただけだからと
大丈夫のアピール
ベイスターズを支える強力な戦力だけに完全復活が待ち遠しいです。
被本塁打わずかに「1」DeNA・石田、20%超増の8450万円で更改 - SANSPO.COM https://t.co/jCdMdOsB7k
— ベイスターズ情報@サンスポ (@sanspo_baystars) December 16, 2020
自己最多50試合に登板し、1勝4敗、防御率2.53、リーグ3位タイの25ホールド。42回2/3を投げ、被本塁打はわずかに1本。#baystars #石田健大 #サンスポ👇👇
ブルペンを支え、1,2を争う活躍を見せた石田
序盤中盤と完璧なピッチングを披露し
リリーフナンバーワンの安定感を見せてくれましたね
もう少しお給料上げてもいいくらいですよ
終盤に疲れもありましたけど十二分な活躍
来シーズン、監督が代わり
先発か中継ぎかはわかりませんが(多分リリーフかな)
どちらでもやってくれると思います。
スポンサーリンク
期待された濱口であったが勝ち星は伸びず・・・現状維持で契約更改
DeNA・浜口、現状維持でサイン「先発ローテを完走できなかったのは悔しい」 - SANSPO.COM https://t.co/tz8ZZupaoC
— ベイスターズ情報@サンスポ (@sanspo_baystars) December 16, 2020
16試合の先発で6勝5敗。防御率4.60に終わり、5500万円で契約更改。#baystars #浜口遥大 #サンスポ
6勝は挙げてくれたんですよね
ただ、彼に求められたのはやっぱり二ケタ
どうしても球数がかさんでしまうタイプですので
ラミレス元監督の100球交代と上手くかみ合わなかった印象ですが
監督の信頼に応えられる内容を出し続けられなかったのも事実
球数を抑えるマイナーチェンジで対応していくのも良しですが
ルーキーの頃の腕を振りまくって奪三振出来る魅力もあるんですよね
なんとかいいとこどりを出来ないか
なんて甘い考えをしてしまいますけど
来季はローテーション投手として一本立ちしてもらわない事には困ってしまいます。

横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ
スポンサーリンク
- 関連記事
最新コメント
- 横浜優勝新聞管理人:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/27)
- 千葉のハマ爺:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/24)
- 横浜優勝新聞管理人:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 千葉のハマ爺:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 千葉のハマ爺:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)