ちょまてよ!助っ人外国選手達の入国の目途立たず・・・


番長の初陣も今年も特殊なペナントレースとなりそうな・・・



スポンサーリンク


シーズンに間に合うかも不透明

もはや「わからん!」って事ですね・・・

新外国人選手の力は未知数ですが

ソト、エスコバー、オースティンが抜けているというのは

飛車角落ちどころではありませんねぇ

日本人選手みんなでカバーと言っても

カバー出来ないでしょうし

出場した選手の最大限の力で穴埋めしていくしかありません

ここ最近、新人のトレーニング情報や

番長の馬が勝ったくらいしかニュース無く

苦しいストーブリーグからの春季キャンプですねぇ、、、

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

来月からキャンプ

 1月末ではコロナ罹患率が愛知についで2位の困ったチャンの千葉ですが、罹患せずにまあまあ元気の爺です。2月からキャンプ開始という事で久し振りに投稿させて頂きますので今シーズンも宜しくお願い致します。で・・・コーチングスタッフのまさかの全員継続にビックリしました(ラミレスだけに責任取らせるの?番長、やりにくい事この上なしですよね!)が、その上に外人さんが来日出来ないという第二のまさかの出来事。はっきり言ってここぞの外人さんでしたから、3塁のシグナルもぶっ壊れたままだとすると大変な船出になりそうですね。前季の佐野のように第2・第3の佐野が出てくるのを待つしか無いですね(それにしても梶の流出が痛いですよね、山口と同じ様に対ベイの鬼となりませんように)。いずれにしても、神に祈ってベイの応援を続ける積りです。長文失礼致しました。

Re: 来月からキャンプ

こんにちは。
コーチ陣では仁志さんだけですね・・・期待出来るの。。。
ホントに若手が5人くらい同時覚醒してくれない事には上位進出もタフな感じです
それでもシーズン始まれば喜怒哀楽がファンの性ですけど(;^ω^)
今年もよろしくお願いします。

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル