【タケ!お疲れ様!】DeNA初代主将・石川雄洋選手が引退、石井琢朗氏の影を背負わされた高卒叩き上げ


石井琢朗氏の影を背負わされた横高出身の高卒内野手・石川雄洋。暗黒時代は打席で粘っての盗塁と叩き上げの選手として人気も、野次に狙われてしまった過去。ベテランとなり小技や走塁力、ここぞの一打で貢献も若返りを狙う球団に最後はチャンスをもらえず。


ファン、チームメートに愛された石川雄洋



スポンサーリンク


はい

トライアウトには挑戦せず

トレーニングを続けていた

石川雄洋選手が引退となりました

彼は若い頃からプレーを見ていますが

努力で1000本安打を達成した選手ですね

ベイスターズの名1番打者と言えば石井琢朗

打って良し守って良し走って良しの三拍子が揃った選手です

当時ショート(元々は三塁手?)を守っていた石川には

ファンからの「石井琢朗のような」という圧力があったかもしれません

彼は2010年に打率.294 34盗塁とキャリアハイ

守備はご愛敬もありましたが

ベテランになると粘っこい守備と小技を利かせ

気持ちで飛び込むヘッドスライディング

鋭いベースランニングとダイヤモンドを駆け回った印象で

1000本安打という記録もあるが

共に暗黒時代を乗り越えファンの記憶に残った男でした

チームメイトにも慕われDeNA初代キャプテン

表現方法が不器用なのか中畑監督には叱責を受ける事もありました

プロで10年やるのも大変な世界で16年プレーし続けた石川雄洋

ラスト年はチャンスすら与えられず終了だったことが

踏ん切りがつかなかったのだと思います

引退会見では長髪で現れたタケヒロ

選手は引退してもタケヒロワールド全開で野球に関わって欲しい

タケ!

お疲れ様!


にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

お疲れ様でした。

 石川選手引退ですかあ!小技もいけるチームには数少ない好きな選手の一人でしたのに、多村といい石川といい、結構冷たい所のある球団ですよね。IT企業だから仕方ないのかな?
 間もなく開幕ですよね。コーチ陣やら外国人選手やらの対応を見ていると一寸淋しく思いますし、評論家陣の予想を見てみると5位or6位とされていますし、三浦新監督にとっては厳しい船出ともなりますが、残念ながら現状だとうなずかざるを得ない状況にあるようですね。どこまで頑張ってくれるか見守りたいです。

 

Re: お疲れ様でした。

タケヒロに関しては三浦監督の野球にマッチ出来るタイプだと思うのですが、若返りしたい球団に押し出された形でしょうか。順位予想も厳しいものばかりですね、そんな私も、5,6位と予想しています。FA放出やコロナイレギュラーの発生、フロントも対応出来ていないという野球のプレー以前でのマイナスが多過ぎます。選手の奮起しかありませんね!
当たり障りのない「若手のチャンス」というポジティブな考えも勿論持っていますが、チャンスを活かせないオープン戦、、、ここでアピールしないでどこでやるんだ!レギュラーになりたくないのか!?と悲しくなります。

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル