コメント
開幕
今年も気がつけば開幕。外人助っ人がいないだけに開幕してほしい様な、してほしく無い様な、、
試合の感想としては、色々な選手交代あったけど去年の様なバタバタ感がなく、見ていて納得行く采配だったかなあと思います。
今年一年楽しく拝見させてもらいますので、投稿楽しみにしています❗
ヨロシク~。
試合の感想としては、色々な選手交代あったけど去年の様なバタバタ感がなく、見ていて納得行く采配だったかなあと思います。
今年一年楽しく拝見させてもらいますので、投稿楽しみにしています❗
ヨロシク~。
始まりました
いや~始まりました。
今年も宜しくお願いします。
濱ちゃんはらしい投球でしたね。
自ら開幕投手をやらせろという事だったので、もうちょっとやってくれると思ったのですが何時もの濱ちゃんでした(泣)。
次回も不甲斐ない投球する様でしたら、
阪口辺りと入れ替えですね。
今年は9回で延長無しなので、個人的にはキャッチャーは二人体制でその分ピッチャーや、足のスペシャリストや、バントのスペシャリストをと思っていますが・・・。
今年も宜しくお願いします。
濱ちゃんはらしい投球でしたね。
自ら開幕投手をやらせろという事だったので、もうちょっとやってくれると思ったのですが何時もの濱ちゃんでした(泣)。
次回も不甲斐ない投球する様でしたら、
阪口辺りと入れ替えですね。
今年は9回で延長無しなので、個人的にはキャッチャーは二人体制でその分ピッチャーや、足のスペシャリストや、バントのスペシャリストをと思っていますが・・・。
1~3番打者までが・・・
田中!予想外(失礼。)の活躍で最後まで楽しめる野球をみせて貰いました。但し、矢張り一部で交代もやむなしと思える事で、一寸選手層の薄さを見せてしまいましたね。新監督は何とか新味を出したいと思って選手起用をしているんでしょうけれど監督交代時には良くありがちな事ですよね。それはそれとして矢張り、1~3番打者が落ち着かないようですね。実戦はオープン戦とは違うというのが証明されたと思います。ここ何戦かは様子見でしょうが牧は下げて気楽に打たせた方が良いのではと思っています。閑話休題、ブログの事ですがどうぞ管理人さんの思うままに流されないように続けて貰えれば良いですよ!
とにかく、この戦いを見て一寸見る楽しみが出てきたことは収穫です。それこそ一心に戦って欲しいものです。
とにかく、この戦いを見て一寸見る楽しみが出てきたことは収穫です。それこそ一心に戦って欲しいものです。
Re: 開幕
こくぼちゃんさん、今年もよろしくお願いします!
そう、バタバタ感は最初のコロコロエラーくらいで見ていて納得いきますよね。
助っ人に関してはフロントに責任押し付けていいくらいなので居る選手で頑張ってもらいましょう!
そう、バタバタ感は最初のコロコロエラーくらいで見ていて納得いきますよね。
助っ人に関してはフロントに責任押し付けていいくらいなので居る選手で頑張ってもらいましょう!
Re: 始まりました
濱ちゃんは悪い方の濱ちゃんでした、、、
自己申告して開幕戦で気が動転しては困りますよね汗
次回もコントロールに四苦八苦して相手と対峙出来ない場合は二軍で修正して頂きたい。
延長戦無しの采配も今年は注目ですね。
Re: 1~3番打者までが・・・
ハマ爺さん、ありがとうございます。正直採点方式もどうしようか迷ってます。
(時間がかかりすぎて、文を書くときには忘れてる事が多くて)
新監督となると新たな抜擢に新たな戦術と新しい事をしてくるのはどこのチームでもありがちですよね。
昨日はクワと関根、残念ながら機能したとは言えず、、、
特に一番が固定してくれると戦いやすいんですけどねぇ
神里はなにをやってるんでしょうかね(;^ω^)
牧は確かな選手で選球眼もあるので佐野宮崎の前に置きたい気持ちは理解出来ますが、序盤は下げるか。
今日のオーダーにも注目ですね!
(時間がかかりすぎて、文を書くときには忘れてる事が多くて)
新監督となると新たな抜擢に新たな戦術と新しい事をしてくるのはどこのチームでもありがちですよね。
昨日はクワと関根、残念ながら機能したとは言えず、、、
特に一番が固定してくれると戦いやすいんですけどねぇ
神里はなにをやってるんでしょうかね(;^ω^)
牧は確かな選手で選球眼もあるので佐野宮崎の前に置きたい気持ちは理解出来ますが、序盤は下げるか。
今日のオーダーにも注目ですね!