またも先発炎上、京山制球難。牧プロ初安打、佐野1号、池谷好投もあったが二ケタ失点で連敗 De 5 - 10 G


あぁ、開幕連敗スタート。先発が再び制球難の展開、笠井は梶谷に満塁弾を喰らう・・・牧がプロ初安打、池谷がプロ初登板無失点と好投、佐野キャプテンは特大の1号

選手採点(投手)

京山将弥 3 「4回4失点(自責点3)、与四球7に暴投による先制点を許すなどテンポも制球も悪く、オープン戦での姿は見えず」

伊勢大夢 7 「2回無失点、球の勢いそのままに3奪三振と力強いストレート」

笠井崇正 2 「1回6失点、四死球3に満塁弾被弾。コントロールが定まらず」

池谷蒼大 6 「1回無失点、一番落ち着いた投球を見せ三者凡退」

選手採点(野手)

桑原将志 3 「5打数無安打、ポップフライに制球不安定な投手に押せ押せムードでの簡単併殺打」

関根大気 7 「4打数2安打、右に左にツーベースヒットを放つ」

牧秀悟 5 「4打数1安打、プロ初安打はファーストの頭を越えた詰まった当たり。チャンスでは空振り三振に」

佐野恵太 6 「4打数1安打1打点、4点差でのソロホームラン」

宮﨑敏郎 5 「4打数1安打、最終打席で安打を放ちチャンスを広げる」

柴田竜拓 3 「2打数無安打1四球、代打を送られ途中交代。守備ではショートゴロをグラブの下を通してしまったエラー」

田中俊太 4 「3打数無安打1四球、最終打席でコントロールが荒い投手に対して四球を意識して獲得」

嶺井博希 - 「1打数無安打、ベンチの判断で途中交代に」

-------------(以下途中出場野手)-------------

宮本秀明 3 「代打空振り三振」

倉本寿彦 7 「途中出場で2安打1打点」

神里和毅 6 「代打ライト前ヒット」

戸柱恭孝 7 「途中出場で3打数1安打2打点、追い込まれたカウントでしぶとく引っ張る」


スポンサーリンク


昨日の濱口投手と同じで京山もコントロールに苦しみ相手と戦えていない(球審に振り回されてしまっている)、笠井も同じ。伊勢と池谷は自分のピッチングを貫いた

開幕2連敗スタートとなりました

それでもポジティブな要素があると助かるのですが今日の先発である京山も

残念ながら濱口と同じで制球難

球審のジャッジは辛いですけどそれは戸郷も同じで7回無四球です

長打になる時は決まって高めの甘い球

変化球でかわしまくるには限度がありますからバッテリーでしっかりしてもらいたい

開幕2戦目で出てくるレベルではないな、というのが正直な感想です

テンポもわるけりゃ守備もミスが出てきますね

自身のワイルドピッチに柴田のグラブの下通過。

もともと必殺の球がある投手ではないので低めに投げ込んでいかなければならない投手

苦しいなあ。

リリーフで打ち込まれた笠井もほぼ同じなので割愛

伊勢と新人の池谷は自分の投球を貫いてくれましたね

打線は先発戸郷を捉えられず、リリーフを捉まえ計5得点、佐野の一発、牧のプロ初安打

常に追いかける展開となる打者も大変ではありますが

先発戸郷は打ち崩せず仕舞い

ただ、巨人の守護神ビエイラを叩いたのは今後にも繋がりますね

巨人とて後ろは強固ではありません

やはり、リードか接戦に持っていかないと勝機がね

予想よりも2試合は点を取ってくれてます

(でも先頭打者のクワが心配)

特に先発投手がビシッと投げてくれると

シーズン初勝利も見えてくるのですが。

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

NHKBSで・・・

 先発が四球連発で、更に悪い事にはその後必ずと言っても良い程、ヒットを喰らってしまう効率の悪さが半端じゃあない。打者に負担がかかりすぎですよね。 でも、新監督は諦めないでジリジリ?と追いかける、そこが前監督との違いでしょうね。所で、BS挑戦者・・・という番組でMLBで弾道測定器を使用し始め、ダルビッシュ等が使い始めて良い効果を上げているそうで、NPBでもそれを踏まえて取り上げているそうで、ベイもそれを採用して特別チームを組ませているんだそうです。そして、大貫投手が登場し球種を増やそうとしていると言ってました。一寸大貫投手がどんんな風に変わったのか投げる姿を見たくなりました。濱ちゃんや京山はその恩恵に預からなかったのかな?




Re: NHKBSで・・・

濱ちゃんや京山は球のコントロールと精神のコントロールがまだまだなのでしょうね。
大貫くらい制球力があると最新機器も効率よく吸収してくれそうですね。
「これもひとつのなんたら」聞かなくて済むので助かってます(笑)

コメントの投稿

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル