大貫好投も石田、山﨑が捉まり逆転負け...嚙み合わず勝利が手からすり抜ける YS 5 - 4 De


大貫晋一、120球の7回1失点の好投も、3点差を救援陣が踏ん張れずまさかの逆転負け。チームの初勝利に未だ届かず

選手採点(投手)

大貫晋一 8 「7回1失点、終盤に1失点のみと120球投げ、勝ちへの試合運びもリリーフ打たれ勝ちが消える」

石田健大 2 「2/3回3失点、先頭に四球、二死まで漕ぎ着けたが再び四球、そして連打を浴びる」

山﨑康晃 3 「1/3回1失点、石田の救援も粘り切れず逆転打を浴びる」

砂田毅樹 6 「1回無失点、三者凡退」

選手採点(野手)

桑原将志 8 「5打数4安打、先頭バッターとして4出塁、ラッキーな当たりもあったが結果が勢いに繋がる」

関根大気 6 「4打数1安打1犠打、鋭い打球など調子の良さは見える。バント指示ではセーフティ気味でフライ気味の打球を上げてしまいワンアウト」

牧秀悟 6 「5打数2安打、初回のチャンスは見逃し三振だったがマルチヒットを記録、守備では軽快な動きで併殺を完成させた」

佐野恵太 6 「4打数1安打1四球、チャンスメイク」

宮﨑敏郎 7 「5打数2安打2打点、序盤に連続適時打で主導権を握る」

田中俊太 5 「3打数無安打1打点、センターへ抜けきれなかったゴロで打点1、打席では粘りの意識」

柴田竜拓 6 「4打数2安打、終盤に2本のヒットを放ったが序盤の得点圏の2打席は連続ポップフライ、守備では1点を阻止する好捕」

戸柱恭孝 4 「3打数無安打、打撃は振るわなかったが大貫とのバッテリーは○、リリーフには苦心」

-------------(以下途中出場野手)-------------

細川成也 3 「代打で一塁ファールフライ」

神里和毅 3 「代打空振り三振」

嶺井博希 - 「終盤にマスクを被る」

宮本秀明 - 「代走出場」

大和 - 「代走出場」


スポンサーリンク


先発大貫は昨年通りの安定感、今年の勝ち継投の石田、山﨑がひっくり返される

150キロ近い直球も投げた今季の大貫

繊細さにパワーも付いてきた

120球ほど投げ、7イニングを全うしてくれたのは

先発投手として価値のあるピッチング

走者を置いても相変わらず落ち着いてますし

4点差あっての1失点もソロホームランなのだからOK

だった筈が、石田が8回に登板すると先頭に四球

コースを狙いすぎての四球は非常に勿体ないし

巨人戦の嫌な雰囲気を感じてしまう

二死まで漕ぎ着けての四球、そして内川に狙い打たれタイムリー

ヤスアキにスイッチも止められず逆転・・・

四球を出したところで右のヤスアキに内川を当てるというのもあったが

なかなかベンチの思惑通りにはいきませんね

彼らは今季、上へあがる為に必要な選手

プライドを持って投げてもらうしかない

打線は12安打で主導権を握った。チャンスメイクまで良い感じ。あとはトドメを

今日の野手陣もヒットは出たし

ヒットエンドランに粘って四球

先発スアレスの球が上ずっていた事もあるのだが

初回からチャンスメイク

粘っての打点も良しだ、が!もう1点2点を叩き込めると

非常に楽な展開にも試合を運べるというところ。

決して打てない訳ではないのでやるべき事をやるのみだと思う

終盤の関根のバント失敗は苦しいがセーフティでチャレンジしたのだろう

(まさかセーフティじゃないとバントが出来ないという訳ではないと思う)

守備では大貫の力投に牧の併殺守備や

柴田の失点をさせない横っ飛び

打撃陣の粘りの意識など良いところは出てきている

まずはなにがなんでもまず1勝

それからだ。

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

大貫好投も

 見てみたかった大貫が好投しました。ホームランの1点で降板しましたが続投させたかったのは爺だけでしょうか?監督は石田・三嶋の抑えにこだわりすぎたようですね。石田は一寸抜け球が多いような気がしますがどうでしょうか?ヤスアキは直球が148k/h以上だと安心して見ているんですけれども146k/hだったので危ないと思っていたのが矢張り残念な結果になってしまい、厭な負け方になってしまいました。31日以降はどう抑えを持ってくるか、ここが思案のしどころですね。ゆるーい気持ちで見守っていきたいと思っています。

Re: 大貫好投も

勝ちパターンで1勝という思いが強いのかと思います。
石田は際どいとこ攻めますけど勝負所で甘いですよね。(石田だけではないけども)

コメントの投稿

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル