先発大貫、長打に泣く、打線はソト、オースティンが一軍登録もチャンスでは登場せず De 1 - 5 ヤ


先発大貫は、ヤクルト若き主砲・村上の一撃に沈む・・・打線はオースティン・ソト復帰もチャンスでは登場せず、宮崎の一発のみに終わる4連敗

選手採点(投手)

大貫晋一 3 「5回5失点、4回5回と共に四球を絡めた長打での失点をし踏ん張り切れず」

三上朋也 5 「1回無失点、被安打3と苦戦も併殺で凌ぐ」

櫻井周斗 5 「1回無失点、被安打1」

伊勢大夢 5 「1回無失点、1四球」

選手採点(野手)

桑原将志 5 「4打数1安打」

柴田竜拓 3 「3打数無安打、途中交代」

牧秀悟 5 「4打数1安打、最終打席に内野安打」

佐野恵太 3 「3打数無安打1四球、打は9回に併殺、守りはクッション処理にもたつく」

宮﨑敏郎 7 「4打数2安打1打点、四球でチャンスメイク、次の打席はソロアー」

関根大気 4 「2打数無安打1犠打、ベンチからのバント指示を遂行」

大和 3 「2打数無安打、2打席連続のピッチャーゴロ。得点圏でも打てず途中交代」

戸柱恭孝 3 「2打数無安打で途中交代、バッテリーの共同作業である盗塁阻止出来ず、チャンスでは凡退」

-------------(以下途中出場野手)-------------

オースティン 6 「今季初出場、初球を叩きセンター前ヒット」

ソト 3 「今季初出場は代打、空振り三振」

倉本寿彦 3 「代打はセカンドゴロ、守備では横っ飛びの捕球を見せたが惜しくも内野安打に」

宮本秀明 3 「代打空振り三振」

神里和毅 3 「終盤に代打で空振り三振、その後センターの守備へ」

田中俊太 - 「守備交代」

嶺井博希 - 「守備交代」


スポンサーリンク


勝たなければならない大貫がヤクルト村上に3ランを被弾を含む5失点と炎上・・・

はい、お疲れ様でした

先発大貫が登板する試合は勝ちを拾っていかないと連敗が忍び寄ります

そんな大貫は四球から痛打を浴びる苦しい投球

チームにとっても痛い先制を許し

その後に痛恨の3ラン被弾と完全にスワローズの流れになってしまいました

阪神戦でもそうでしたがヤクルトにも盗塁で揺さぶられていますね

盗塁はバッテリーの仕事、クイックの精度、送球力

どちらも上げていく、もしくは少しでも肩の強い選手を使うかこれはベンチの判断ですね。

打線はオースティン、ソトが初登場も慣らしの為が試合展開にあまり関係ない場面での登場となる

スアレスに対し、ヒット2本に四球1つ、、、苦しい

5回表が唯一のチャンス

安打と四球で無死一二塁

ここから下位打線に入る流れで6番関根が送りバント

大和、戸柱が凡退で無得点という流れ

打率.260辺りの関根にバントで打率1割代の大和戸柱に託すという攻撃に批難が上がっています

慣れの問題があるとはいえ、オースティンとソトの方が何倍も打力は上

ここでの投入もアリかと思いましたが、まぁどうなんでしょう

一軍登録という事もありスタメン出場を期待しましたが・・・

まぁ、また明日。


にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル