広いナゴドを背負ってピープルズが6回無失点と安定、打線はゴロ、ソロの2点を継投で逃げ切る De 2 - 1 中
- 2021/05/03
- 20:37
先発ピープルズが6回無失点無四死球の好投で今季初勝利!打線はオースティンのゴロ、佐野のソロホームラン。1点の接戦を必勝リレーが守り切っての3連勝!

選手採点(投手)
ピープルズ 8 「6回無失点、カットボールで打たせて取るピッチングを展開。四死球もゼロと本番での強さを示した」
エスコバー 7 「1回無失点、三者凡退」
山﨑康晃 5 「1回1失点、味方の守備でのミスもあり、いきなりの三塁打、内野ゴロの間に1点は取られたが同点は許さず」
三嶋一輝 8 「1回無失点、1点差を三者凡退で牛耳る」
選手採点(野手)
桑原将志 4 「4打数無安打1四球、唯一の四球が得点に絡んだ、終盤の重要なバント失敗」
大和 5 「2打数無安打1犠打、ラインギリギリの送りバントを決め、二三塁のチャンスを作る。代打を送られ交代」
オースティン 5 「4打数無安打1打点、内野ゴロでも貴重な先制点、守備ではライトへのフライの目測を誤りダイビングも三塁打に」
佐野恵太 8 「3打数2安打1打点1死球、6回に決勝点となったセンターへのソロホームラン!安打に死球にと出塁」
牧秀悟 5 「4打数1安打、初回に変化球を上手く叩く。凡退も捉えた打球もあった」
宮崎敏郎 3 「4打数無安打、特に目立たず」
ソト 5 「3打数1安打1四球1失策、ボテボテのファーストゴロの処理に焦りジャックル。打では2出塁」
嶺井博希 7 「3打数1安打1四球、序盤のチャンスでは凡退したが終盤には、四球と二塁打。守備では今季初先発のピープルズを初勝利に導き、リリーフ陣とも安定したバッテリー力を見せる」
-------------(以下途中出場野手)-------------
倉本寿彦 3 「代打、終盤一死一二塁の代打もキャッチャーファールフライ」
山下幸輝 5 「代打で送りバント敢行し、中日内野陣が転んでしまいサード内野安打」
乙坂智 3 「代打空振り三振、のちレフトの守備へ」
神里和毅 - 「ライト守備固め」
田中俊太 - 「ファースト守備固め」
スポンサーリンク
コロナウイルスの影響で出遅れとなったピープルズ投手が6回無失点の今季初登板初勝利!エスコバー、山﨑、三嶋の必勝リレーが決まる!
はい、お疲れ様でした!今季初の3連勝ですね、5月は負け無し。この調子で行きましょう!
本日の先発はピープルズ投手、コロナ隔離期間が終わり、ファームでの調整では結構失点していた訳ですが
実戦である一軍では6回無失点と結果を出しました
よくファームで完璧、一軍で炎上って投手はいますけど逆をやってのけるとは
助っ人外国人選手というのは使ってみないとわかりませんね汗
対戦相手のドラゴンズは打線の強さはそこまでではないのもありますし
ピープルズ自身が広いナゴヤドームを目一杯使っての打たせて取るピッチングが成功
カットボールが冴え、ストレート、他変化球と嶺井とのバッテリーも良かったでしょう
このピープルズの良さの一つにどんな場面でも憮然とした表情で顔色が変わりません
淡々と自分の投球をするというスタイルは若手も見習って欲しいです
彼は助っ人ですが、日本人っぽい投手だなと思います
ここから必勝リレーですね、エスコバーと三嶋は完璧
その間を投げた山﨑ですがいきなりのスリーベースを喰らう
これはライトへのフライの目測を誤ってしまったオースティンが、ダイビングでも捕球出来ずボールが転々としてしまったため
オースティンはプレー中はアドレナリンどばどば出てる選手ですから突っ込んでしまったのでしょうね(;^ω^)怪我には気を付けて・・・
走者三塁となった山﨑は内野ゴロで点を取られましたが、同点は許さなかったのでOKでしょう
今日はピープルズがベンチに入った事でシャッケルフォード投手はベンチ外ではありましたが
ベーシックな勝ち継投で1点差を逃げ切れたのは大きいですね
チームとしての根幹ですから結果は自信に結びつくでしょう。
エラーはやっぱり点に絡む。打線は中日のエラーを使って無安打で先制点、中盤には4番の一発!でも追加点取れそうな場面はこちらも失敗に
前のカードのヤクルト戦もそうでしたが、エラー多きチームは結果負けています
中日は打者ピープルズのセカンドゴロをエラー
続くクワに四球は投手のエラーのようなもの
大和がきっちり送って、TAがセカンドゴロで美味しい先制点を頂きました
この回の前にもD大島が単打を弾いて二塁打にしてしまうエラー
終盤にはバントを内野陣が転んでエラーとエラーがエラーを呼ぶ混乱へ。
このバントエラーは終盤に走者を置いて代打山下がバントし相手のミスで一二塁
続く桑原もバントで二三塁という形を作りたかったのですが、結果はスリーバント失敗
まず、このバント指示に関しては理解しています
あと1点がどうしても欲しいイニングです
追い込まれたところでのスリーバントは戦術を貫いたという事でしょう
応えられない桑原、クワはフリーでやらせておく方が結果が出そうなタイプだと認識してますが
チームの戦術上、決めなければならない場面です
首位打者でも本塁打王でも打点王でも盗塁王でもないけども
戦術を全う出来る職人的な存在はプロで長く活躍出来ると思います
クワの更なる上達に期待したいですし、他選手も奪いに行かねばなりません
話は進んで4番に一発が出たのはムードが上がるでしょう
3-1か4-1を想定してましたが2-1の接戦
投手陣の踏ん張りが大きい試合となりました
その前は打線が打った訳で持ちつ持たれつ頑張ってると思います
5月は負け無しの3連勝
横浜一心野球で粘り強く戦ってください。

横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- ガルフェスの声援にハマの男たちが燃え上がる!TA決勝弾!ガッツマン!ソト!宮崎!嶺井と打点荒稼ぎ! 神 6 - 12 De
- 濱口6回無失点!終盤二死満塁、ガッツマンが応えた一撃! ベイ3カード連続の勝ち越し De 4 - 0 中
- 2試合連続の先発大貫大炎上で8失点...ソト、佐野のホームラン攻勢も届かず De 4 - 8 中
- 広いナゴドを背負ってピープルズが6回無失点と安定、打線はゴロ、ソロの2点を継投で逃げ切る De 2 - 1 中
- またも先発にアクシデントも戸柱2打席連続弾、桑原決勝弾と一時4点差をひっくり返す逆転勝利で連勝! ヤ 7 - 8 De
- 代打・倉本が一閃!国吉7者パーフェクトピッチで奮闘!逆転勝利でヤクルトにやっと今季初勝利! ヤ 2 - 10 De
- 先発坂本、左肩に打球を受けての緊急降板、リリーフ陣は4失点、打線が後一本出ず ヤ 4 - 0 De
2試合連続の先発大貫大炎上で8失点...ソト、佐野のホームラン攻勢も届かず De 4 - 8 中 ホーム
またも先発にアクシデントも戸柱2打席連続弾、桑原決勝弾と一時4点差をひっくり返す逆転勝利で連勝! ヤ 7 - 8 De
最新コメント
- 横浜優勝新聞管理人:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/27)
- 千葉のハマ爺:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/24)
- 横浜優勝新聞管理人:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 千葉のハマ爺:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 千葉のハマ爺:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
カレンダー
RSSリンクの表示
メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します
お知らせ
\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。
株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。
当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。
掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。