先発ロメロはスタミナ不足?チーム全体、拙攻拙守で負けるべくして負けた試合 De 2 - 9 広


ロメロ、二度目の先発も4回途中で降板、味方の失策もあったがスタミナ不足か、、、終盤にリリーフも捉まり失点。野手陣も拙攻拙守、暴投に悪送球と・・・

マツダ


選手採点(投手)

ロメロ 3 「3回2/3を5失点(自責点2)、味方の失策に足を引っ張られたが被安打6、四死球4、86球で疲れてもらっては」

砂田毅樹 6 「1/3回無失点、二死一三塁のピンチに西川を打ち取る」

国吉佑樹 6 「2回無失点、3奪三振」

三上朋也 3 「1/3回3失点、単打、四球、長打とほとんど何も出来ず降板」

伊勢大夢 3 「1回2/3を1失点、一死二三塁の救援も犠牲フライ、適時打、暴投失点、次のイニングも失点と大荒れ」

選手採点(野手)

桑原将志 5 「3打数1安打1四球、ツーベースを一本」

大和 6 「3打数1安打1打点、センターへタイムリーヒット。4打席目に代打を送られ途中交代」

オースティン 4 「4打数無安打1打点、セカンドゴロの間に打点」

佐野恵太 5 「3打数1安打1四球、」

ソト 2 「4打数無安打1失策、先頭打者でのエラーで足を引っ張ってしまう」

牧秀悟 2 「4打数無安打1失策、ソトに続く連続エラー(悪送球)でピンチ拡大」

宮崎敏郎 4 「3打数無安打1四球、初回に四球を選んだが、、、」

嶺井博希 3 「2打数無安打、好守に精彩を欠く」

-------------(以下途中出場野手)-------------

神里和毅 3 「代打も空振り三振、絶不調というか、なんというか」

乙坂智 3 「代打も空振り三振」

中井大介 3 「代打、最後の打者も空振り三振」

知野直人 5 「代打四球を選ぶ」

山下幸輝 3 「代打、サードゴロ」

戸柱恭孝 3 「終盤にマスクを被るが」

田中俊太 - 「終盤にショートの守備へ」


スポンサーリンク


はい、お疲れ様でした

いやー、厳しい、タフ!です

二度目の先発となったロメロではありましたが結果は5失点

味方の失策が絡んで自責点は2点ではありますが、、、

前評判とは違うピッチングですね

制球に苦しみ、剛速球というよりもツーシームで打ち取っていくような

打ち取ってくれればいいんですが、真ん中に投げては打たれてしまいます

走者が出ると能力もダウンでしょうかね

昨年はあまり投げてない、リリーフだったなど先発調整もスタミナ不足も感じます

次の登板を見たいですね、二度あることは三度あるのか、三度目の正直なのか。

リリーフ陣では三上、伊勢が轟沈

ちょっとなにも出来ずに終わった感じです

野手に関してもリズムは良くない

先発投手のリズム云々もありますけども

先頭打者からのいきなりの連続失策はタフ過ぎる

守備の綻びは即失点に結びつきます

打でも一死一三塁も当たり前の様に無得点

代打陣もまったく機能していません

過去の下園や後藤ゴメスのような期待感を持たせる職人もいない

喝を入れるベテランもいない

一日でも早い、環境の改革をして頂きたいです。

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

人事の失敗

 今季は根本には人事の失敗という基礎、そしてその上に元監督の遺産という建築構造で戦っているので新監督が一人でダンスを踊っている状態になっている(代打等、変な采配はあるが)。この状態では11球団から外されているベテランを補強するしか手は打てないと思われる。このままでは球団新記録が生まれる(ゾッとする状態での。)という危険性が現実になりそうな予感がする。現状では一ファンとしては勝っていてもビクビクしながら観戦しているので(対巨戦の三嶋が良い例。)、少しでも安心した戦いをしていって欲しいというのが切な願いです。

Re: 人事の失敗

正直、盛り上げるのは当然としても、三浦監督になったくらいで優勝出来たら苦労しないと思っていました。SNSの三浦監督叩きには呆れています。彼が3年目や5年目でこの状況なら理解しますが。いくら優秀な監督だとしても、ハマ爺さんの挙げている人事の基礎と、良いのか悪いのかよくわからない遺産、相変わらずのコーチ陣、決定権は監督だけども一人で決めてる訳でもない変な采配。そして歴戦のベテランも鬼軍曹も居ない、、、数年前からファミリーファミリー言ってる球団を遠い目で見てましたけど、ファミリーよりもプロフェッショナル軍団がみたいです。でも、それには長い年月がかかるんですよね汗

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル