併殺地獄・・・16安打3得点はソトの3ラン、リリーフ1点差守れず引き分け De 3 - 3 広


ピープルズは5回2失点とまずまず、4度併殺地獄もソトが中盤に逆転3ランもリリーフが追いつかれ引き分け、勝てない。。。

マツダ


選手採点(投手)

ピープルズ 6 「5回2失点、初回に三塁打から犠牲フライ、中盤に死球から適時打。援護があれば」

石田健大 6 「1回無失点、三者凡退に」

エスコバー 5 「1回無失点、被安打1」

山﨑康晃 3 「1回1失点、逆転した後の同点となる失点」

三嶋一輝 5 「1回無失点、サヨナラ負けの大ピンチもなんとかゼロに」

選手採点(野手)

桑原将志 4 「5打数1安打、あっさり併殺打が痛い」

大和 7 「5打数3安打、序盤から中盤にシングルヒット3本で猛打賞」

オースティン 7 「4打数2安打1四球、単打に四球でチャンスを作る」

佐野恵太 4 「5打数1安打、初回のライナーで走者アウトの併殺打、再び併殺と痛い」

ソト 9 「4打数3安打3打点1四球、7回に逆転3ランを叩き込む」

宮崎敏郎 5 「4打数1安打1四球」

牧秀悟 4 「5打数1安打、走者を置いてのシングルヒットを一本」

嶺井博希 8 「3打数3安打1死球、猛打賞の活躍」

-------------(以下途中出場野手)-------------

高城俊人 5 「代打で送りバントを成功」

山下幸輝 6 「一塁走者を置いた場面の代打、ライト前ヒット」

関根大気 - 「代走出場、レフトの守備へ」

中井大介 - 「終盤に一塁守備」

田中俊太 - 「終盤にサードの守備へ」

神里和毅 - 「代走出場後にライトの守備へ、1盗塁」


スポンサーリンク


はい、お疲れ様です

16安打に4四死球を得ながらも得点は

ソトの逆転3ランのみという、まったく機能せず

あと一本というものが飛び出せばガラッと変わった試合展開なのでしょうが

どうにも得点機での勝負弱さには悩まされます

4番の佐野恵太も未だ打点が10と少し

今日はショートライナーで走者戻れずの併殺にお手本通りの併殺とタフな内容

前年監督の代名詞のひとつであった4番佐野も厳しい状況になってきました

といっても彼は1年成績を残しただけで、絶大な貢献度を問える選手でもないんですよね

3年続けて成績を残してこそ一流であり、信頼のおける選手なのですが正直ベイスターズには居ません

敢えて挙げるのなら、在籍は短いものの3年間でも結果は出すであろうソトとオースティンでしょう

野手投手共にチームを支えられる実績をも持つ選手が居ないのが苦しい

話が逸れましたが、個人を採点していると悪い点でもなかったんです

でも得点は入っていない

安打は出ても決定打が出ない

絶望的な4併殺

もっともらしい分析で話す事は出来ますがやめましょう

今日の試合は忘れた方が良いでしょうね

チームの方針、個々の身体能力、個々の頭脳がマッチしていないのかも。

そして、投手陣と野手陣の関係は、、、

初回に失点をする、得点した次のイニングで失点する

無失点に粘っても援護が無い、バッテリーミス、失策

首脳陣、選手たちのモチベーション

勝ち切らなければならない試合展開でことごとく引き分けか逆転負けでは

見ているファンも苦しくなってる。

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル