今永復帰戦は6失点KO、中継ぎも失点し二ケタ失点、打線は最終回に点を取っても大差では届かない De 5 - 10 ヤ
- 2021/05/23
- 23:02
復帰戦の今永が6失点KO、リリーフも打ち込まれ二ケタ失点の大敗、試合が決まってしまった後の反撃は時すでに遅し・・・連敗で交流戦へ突入

選手採点(投手)
今永昇太 3 「4回1/3を6失点、故障から復帰戦の難しい立ち上がりを狙われ失点、序盤中盤と本塁打を喰らい、連打でも失点」
国吉佑樹 3 「2/3回2失点、一死走者なしの登板も長打四球長打で失点が拡大」
三上朋也 6 「1回無失点、三者凡退に」
平田真吾 3 「2回2失点、四球から単打長打と打ち込まれ」
選手採点(野手)
桑原将志 3 「4打数無安打1死球」
大和 5 「4打数1安打1四球」
佐野恵太 6 「5打数2安打2打点、試合が決まってしまった9回に2点適時二塁打は放ったが」
オースティン 7 「2打数1安打2四球、3出塁とチャンスを作る」
宮崎敏郎 6 「4打数2安打、終盤に2本のヒットを固めたが、初回のチャンスは凡退」
ソト 4 「4打数1安打、久しぶりのヒットも初回のチャンスは凡打」
牧秀悟 7 「4打数2安打1打点、全打席早打ち、併殺も放ったが二塁打を2本にファーストゴロの間の1打点」
伊藤光 3 「3打数無安打、跳ねた球が股間に直撃・・・終盤は高城にマスクを譲る」
-------------(以下途中出場野手)-------------
山下幸輝 6 「試合は決まっていたが、最終回の代打でセンターへタイムリーヒット」
乙坂智 3 「代打空振り三振」
中井大介 3 「得点圏の代打もあっさり空振り三振では」
神里和毅 5 「終盤にライトで出場、打席は四球」
知野直人 3 「終盤にサードで出場、1打数無安打」
高城俊人 - 「終盤にマスクを被る」
田中俊太 - 「終盤に一塁守備」
スポンサーリンク
はい、連敗っすね
お疲れ様です
今日はスライド登板も回避して満を持しての今永の復帰戦となりましたが
結果は6失点KO
故障からの復帰戦だけに初回はかなり緊張したのではないでしょうか
そこをヤクルトも見逃さないのは流石なのですが
エースと言われる男だけに残念でした
今永投手、少し腕を振り抜く感じが変わりましたかね?
先発が苦しいので毎日中継ぎも苦しい
今永を引っ張ったけどもホームランで止めを刺され・・・
リリーフも四球から長打とかで失点はきついね
打線は序盤に点を取っていかないとーーーーって言いたい(笑)
まぁもう仕方ない
最終回の得点はヤクルトの投手の自滅がほとんどなので
タイムリーは嬉しいけど試合の結果は変わらない
うーん、残念
これで交流戦突入かぁ
でも、やるしかないよね。

横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 先発ロメロは炎上もソトが2本塁打含む6打点と爆発!乱打戦を11得点で打ち勝つ オ 8 - 11 De
- 大貫炎上2回途中KO、中継ぎも炎上、桑原痛恨の落球で適時失策、四球、失策、滅多打ちの14失点の完敗 オ 14 - 5 De
- ピープルズと伊藤のバッテリーが7回1失点の好投!宮崎から始まった本塁打祭で快勝! オ 3 - 10 De
- 今永復帰戦は6失点KO、中継ぎも失点し二ケタ失点、打線は最終回に点を取っても大差では届かない De 5 - 10 ヤ
- 濱口と小川の投手戦は濱口がソロ一発に泣き敗戦、20時で試合終了、9回無死三塁を活かせず... De 0 - 1 ヤ
- 粘れないロメロは4回途中降板、中継ぎフル回転。打では失策を犯した大和が試合を決める一打 De 5 - 3 ヤ
- 先発大貫は4回途中ノックアウト、打線も併殺でチャンスを逸する。伊藤光が復帰即本塁打 中 5 - 1 De
ピープルズと伊藤のバッテリーが7回1失点の好投!宮崎から始まった本塁打祭で快勝! オ 3 - 10 De ホーム
濱口と小川の投手戦は濱口がソロ一発に泣き敗戦、20時で試合終了、9回無死三塁を活かせず... De 0 - 1 ヤ
最新コメント
- 横浜優勝新聞管理人:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/27)
- 千葉のハマ爺:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/24)
- 横浜優勝新聞管理人:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 千葉のハマ爺:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 千葉のハマ爺:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
カレンダー
RSSリンクの表示
メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します
お知らせ
\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。
株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。
当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。
掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。