世界の田中将大投手と濱口遥大投手が堂々の投げ合い!9回無死満塁の大チャンスをモノに出来ず De 1 - 1 楽


濱口遥大投手が田中将大投手と投げ合い!ふくらはぎが攣っての降板。オースティンの先制アーチも同点に追いつかれ、9回一死満塁のチャンスでサインが乱れ走者が挟殺となりチャンスを逸した。

521683_s.jpg


選手採点(投手)

濱口遥大 7 「6回無失点、走者を置いても粘り強く投げ抜き6回無失点と田中将大と堂々投げ合う。ふくらはぎを攣ってしまい降板となった」

三上朋也 3 「2/3回1失点、ヒット、送りバント、ヒットで同点に追いつかれる」

砂田毅樹 6 「1/3回無失点、ワンポイント成功」

エスコバー 6 「1回無失点、先頭内野安打から送りバントでピンチを背負うも無失点に」

山﨑康晃 6 「1回無失点、ヒットは許すも引き分けへの無失点投球」

選手採点(野手)

関根大気 3 「3打数無安打、一番センター抜擢も無安打で代打を送られ交代に」

伊藤光 6 「3打数1安打1死球、2出塁、濱口と粘りのバッテリー」

佐野恵太 5 「4打数1安打、走者を置いた初回にヒットを放ちチャンスを拡大した」

オースティン 8 「4打数1安打1打点、ライト守備でのダイビングキャッチで濱口を救い、先制ソロホームランと攻守の活躍」

宮崎敏郎 6 「4打数2安打、マルチヒットも得点圏では凡退」

ソト 7 「4打数2安打、長短打で出塁」

牧秀悟 3 「4打数無安打」

山下幸輝 3 「4打数無安打、9回表のチャンスも凡退に」

大和 3 「3打数無安打」

-------------(以下途中出場野手)-------------

楠本泰史 3 「代打はファーストゴロ、その後レフトの守備」

知野直人 - 「代走出場(指名打者)」

桑原将志 - 「センターの守備へ」

神里和毅 - 「代走出場からライトの守備へ、三塁走者として挟殺となりアウトに」

田中俊太 - 「代走出場からサードの守備へ」

スポンサーリンク


はい、お疲れ様でした

チャンスは田中将大投手の立ち上がりと

楽天リリーバーが投げた9回表の攻撃でしたかね

こちらの先発濱口が田中将大と堂々の投げ合いを見せてくれました

オースティンのソロホームランで勝利投手への援護をしてもらいましたが

途中でふくらはぎが攣ってしまったそうで降板となったのが残念でしたね

代わった三上が失点と投手が代わって試合も代わる流れになってしまいました

さて1対1で9回まで進み、ベイスターズが無死満塁の大チャンス到来

楽天も無死満塁がありましたが、無得点に終わってました

ここで1点を取れば勝ちをグッと引き寄せる事になったのですが・・・

牧は空振り三振

続く山下が空振りをしたところで三塁走者の神里がホームへ走っている・・・

当然挟殺プレーとなりツーアウト

山下凡退しイニング終了という悪夢

試合終了後の三浦監督の話では、サインが統一されていなかったとの事

ベンチからのサインがコーチにも中途半端に伝わったのか。

やるならやる、やらないならやらない

ベイスターズは残念ながら発展途上のチーム

これではプレーをする選手も困惑してしまいますね

そしてこんなことをしていては勝ちが逃げて行ってしまいます

修正お願い致します。


にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

スローガンは何処へ

負けに等しい引き分けですね。

チームスローガンの横浜一心は何処へ?。
ここ毎年チームスローガンはキャンプ迄は
イイのですが、シーズンが始まると・・
あれっ?という事が多々起こります。
まあ、毎年の事なのでと変に慣れてしまっている自分が居るのですが・・。

打線は田代巡回コーチのお陰か妙に調子がイイので一つひとつをしっかり行って
勝利を。

出来ればサードコーチャーも交代を。

Re: スローガンは何処へ

スローガンはさすがのIT企業ですよね。

「凡事徹底」←徹底出来てなかった
「横浜一心」←意識は統一されているのか

投打噛み合えば最下位を走るチームではないと思うのですが・・・

コメントの投稿

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル