平田・国吉・三上のリリーフ陣が奮闘!終盤に宮崎の適時二塁打、そして牧が満塁で逆転適時二塁打と爆発! ソ 3 - 4 De


先発ピープルズは苦しむも、平田・国吉・三上のリリーフ陣が奮闘!終盤に宮崎の適時二塁打、満塁から牧の適時二塁打と鮮やかに逆転!三嶋は牽制悪送球も牧の強肩がうなり、俊足周東を三塁タッチアウトでゲームセットに

ハマスタ


選手採点(投手)

ピープルズ 4 「4回3失点、逆転2ラン被弾。球が高く四球も出したがゲームを壊さずにリリーフへバトンを渡す」

平田真吾 8 「1回無失点、わずか8球でしとめる」

国吉佑樹 9 「2回無失点のパーフェクトピッチ」

三上朋也 8 「1回無失点、三者凡退」

三嶋一輝 5 「1回無失点、走者を許し牽制が暴投に、牧のフォローで走者を刺しゲームセットと冷や汗をかいた」

選手採点(野手)

神里和毅 3 「2打数無安打、折角のスタメンで2三振、途中交代」

伊藤光 6 「4打数1安打、打席での粘りの意識が高い。投手陣を牽引」

佐野恵太 6 「4打数1安打、最終打席で出た一本のヒットがチームを動かす」

オースティン 8 「2打数1安打2四球1盗塁、爆走の内野安打から激走のニ盗と果敢なプレーでチームを鼓舞」

宮崎敏郎 9 「4打数1安打1打点、終盤に1点差に迫るあわやホームランかと思われて適時二塁打」

ソト 5 「3打数1安打1敬遠、走塁では挟殺されてしまったが、第一打席のヒットでチャンスを作り得点を演出した」

牧秀悟 10 「4打数4安打3打点、先制のタイムリーに、終盤は満塁で逆転の2点タイムリーツーベース!守備は9回二死から走者である俊足周東の走塁を強肩で刺しゲームセットに」

大和 5 「4打数1安打、第一打席にヒット、得点圏では凡退に」

-------------(以下途中出場野手)-------------

山下幸輝 3 「代打サードゴロ」

楠本泰史 5 「途中出場でセンターを守る、1打数無安打1四球」

関根大気 3 「代打は空振り三振、センターにレフトと複数を守った」

桑原将志 - 「代走出場、センターの守備へ」

知野直人 - 「終盤に代走出場後、三塁守備。本塁へのタッチアップは柳田の強肩にやられる」

田中俊太 - 「終盤に代走出場後、一塁守備」


スポンサーリンク


積極性を見せるオースティン、ここぞで決めた宮崎と牧そしてベイスターズ打線、鮮やかな逆転劇

打てない選手もいましたが、全選手が見習わなくてはならない

オースティンの攻撃的な走塁

ショートゴロでも懸命に走り、名手今宮の読みを誤らせる激走で内野安打が飛び出せば

強肩甲斐バズーカをくぐり抜け、なんと初の盗塁を決める

助っ人だから走って来ないという隙を突く攻撃は見習わなくてはならない

メジャーから来たオースティン、助っ人が時に見せる緩慢な動きは無い

細かいプレーを子供の頃から叩き込まれる日本人選手も

このアメリカから来た侍を見習わなくては。

終盤は佐野がヒットを放つとベイの空気も変わってきます

オースティンが四球、そして宮崎が好球必打で逆転スリーランかと思いきや惜しくもフェン直で

1点差に迫る適時二塁打、ソトが敬遠となり、燃える牧

逆方向への当たりはフェンス直撃の逆転2点適時二塁打

ハマスタのベイスターズファン歓喜の瞬間であった

ここからさらに大和が畳み込めなかったのは残念な部分

もう1点取れるチャンスではあったが、ホークスも意地を見せたと言ったところでしょうか。

伊藤もフルカウントまで粘って、おっつけて粘ってやろうという気迫を感じますし

状態と気持ちが合わさってきた選手が多くなって来たでしょうかね!

先発ピープルズは、ゲームをなんとか壊さずにバトン。平田、国吉、三上がパーフェクトリリーフ!

この鮮やかな逆転劇で忘れてはならないのが、平田、国吉、三上の3人

4回3失点で降板したピープルズの後を受け

1、2、1イニングとゼロ封し援護を待つ

これにより逆転となり1点差のゲームを制する事が出来ました

日頃はなかなか目立つ仕事場ではないのですが、今日の勝利に大きくこの3人が関わっている事が嬉しい

ラストは三嶋も牽制暴投を犯したが、これまた牧が三塁へ好返球をし

一塁から一気に三塁へ進もうとした俊足周東を刺してのゲームセットと

ハラハラドキドキのゲームとなりました

強豪ソフトバンクにも真っ向勝負で勝利したベイスターズ

集中力と自信を持って戦って欲しい!

ナイスゲーム!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル