虎大奮闘!両投手陣の意地のぶつかり合いは引き分けに ソ 1 - 1 De


先発中川虎大が、ピンチも凌ぎ6回1失点の好投、両リームの投手陣が奮闘しロースコア―での引き分けに

ハマスタ

選手採点(投手)

中川虎大 7 「6回1失点、投げっぷりの良さ。ピンチでも逃げる姿は無く、攻めのピッチングが結果となる」

エスコバー 6 「1回無失点、被安打1」

山﨑康晃 7 「1回無失点のパーフェクトピッチ」

三嶋一輝 6 「1回無失点、被安打1も2奪三振」

選手採点(野手)

桑原将志 7 「4打数2安打、長短打に好守を連発」

伊藤光 5 「2打数無安打1四球1犠打、投手陣を好リード」

佐野恵太 4 「3打数無安打1四球、唯一の四球が得点に絡む」

オースティン 7 「4打数1安打1打点、バットを折りながらもパワーで内野手の頭を越える先制タイムリー」

宮崎敏郎 3 「4打数無安打」

ソト 6 「4打数2安打、シングルヒットを二本、守備では一塁手として送球捕球もベースから足を早めに出してしまうプレーも」

牧秀悟 4 「3打数無安打1四球、堅実な守備を見せる」

大和 5 「4打数1安打、二塁打を一本。堅守」

-------------(以下途中出場野手)-------------

楠本泰史 3 「代打もショートゴロ」

関根大気 - 「レフトの守備へ」

スポンサーリンク


はい、お疲れ様でした

先発が中川投手という事で、どこまで粘れるかという試合かなと思ってました

蓋を開けてみれば、虎大奮闘の試合

腕を振って投げ込むストレートはホークス投手陣にも引けを取らない球筋でした

立ち上がりのピンチも凌ぎ

なんと言っても6回表の大ピンチにも併殺崩れでの1失点と粘り切っての6回1失点ですから

先発投手として認められる結果です

今日の試合は両チームの投手陣が気合入ってたといいますか

どの投手も好パフォーマンスを見せていただけに打撃陣は1点止まり

どちらかと言えばホークスの方が押していた試合でしたがベイも踏ん張りましたし

ベイも少ないチャンスを作るも、ホークスが踏ん張るといった試合

1対1というロースコア―は、貧打では片付けられない投手のハイパフォーマンスも求められます

虎大投手は大いに自信として良い内容ですし

リリーフ陣も乗ってくるでしょう

明日勝ちを取ってホークスに勝ち越しを決めたいですね!

投手が頑張ればバックアップの集中力も高まります

特にセンターでスタメン出場した桑原の守備が光った試合でした。

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル