コメント
終わってみれば
今日は現地でした。
途中11対3になったところで今日は
楽勝と思っていたのですが、
終わってみれば11対9ってどういう試合やねん。
浜ちゃんは2回にマーティンにデッドボールを当ててからおかしくなりましたね。
ボールをコントロール出来なくなりました。
ベイスターズ版藤浪かという位(笑)。
あと心配なのは石田ですね。
観ていてもとても抑えられる雰囲気がありません。
昨年の康晃に似た感じですね。
少し休ませて先発で使うとか何か変えた方がいいかと・・。
試合後の雄洋のセレモニーは良かったです。
途中11対3になったところで今日は
楽勝と思っていたのですが、
終わってみれば11対9ってどういう試合やねん。
浜ちゃんは2回にマーティンにデッドボールを当ててからおかしくなりましたね。
ボールをコントロール出来なくなりました。
ベイスターズ版藤浪かという位(笑)。
あと心配なのは石田ですね。
観ていてもとても抑えられる雰囲気がありません。
昨年の康晃に似た感じですね。
少し休ませて先発で使うとか何か変えた方がいいかと・・。
試合後の雄洋のセレモニーは良かったです。
Re: 終わってみれば
タケヒロの真面目さがにじみでた良いセレモニーでしたね!
濱口は唯一ローテを守ってるだけに期待がかかりますのでもう少し安定したピッチングを望みたいのですけど
荒くれ具合が彼の強みでもあるんですよね(;^ω^)
四死球で狂い、ストライクを打たれるというやられるパターンさえなくなれば再び二ケタも狙える投手になれるのですが、、、石田も落ちてきました、今日はヤスアキが打たれ、、、リリーフは疲れも溜まってますし二軍から呼べるような投手が居ると良いのですが。
濱口は唯一ローテを守ってるだけに期待がかかりますのでもう少し安定したピッチングを望みたいのですけど
荒くれ具合が彼の強みでもあるんですよね(;^ω^)
四死球で狂い、ストライクを打たれるというやられるパターンさえなくなれば再び二ケタも狙える投手になれるのですが、、、石田も落ちてきました、今日はヤスアキが打たれ、、、リリーフは疲れも溜まってますし二軍から呼べるような投手が居ると良いのですが。