先発ピープルズが1イニング7失点の炎上...打線は15安打も決め手に欠く De 3 - 8 西
- 2021/06/08
- 21:45
先発ピープルズ7失点(自責6)...4回に一気に畳みかけられ主導権を完全に握られてしまう。打線の個々は好調もあと一本のタイムリーが出ず15安打3得点と反撃失敗に。

選手採点(投手)
ピープルズ 2 「3回7失点(自責点6)、4回に連続四球から一気に畳みかけられ大量失点」
平田真吾 4 「2回1失点、4四死球と荒れる」
国吉佑樹 6 「1回無失点、三者凡退」
石田健大 5 「1回無失点、被安打1」
三上朋也 6 「1回無失点、三者凡退に」
選手採点(野手)
桑原将志 6 「5打数1安打1打点、鋭い当たりがことごとく野手正面のアウトと悔しい一打も多い。終盤に適時打を放つ」
伊藤光 5 「4打数1安打1四球、打はそこそこ。先発ピープルズ炎上は悔しい」
佐野恵太 6 「5打数2安打、5、6回表の打席での走者を置いた凡退が痛かった」
オースティン 8 「5打数3安打1打点、外角の球を軽打で先制タイムリーと好調維持、猛打賞」
宮崎敏郎 3 「3打数無安打、途中交代。守備ではサードライナーに機敏な反応を見せる」
ソト 3 「5打数無安打、活発な打線を他所にブレーキ」
牧秀悟 8 「5打数3安打、序盤に長短打の固め打ち。終盤は走者を置いて凡退」
大和 8 「3打数3安打1打点1四球1失策、好調な打撃を見せ、タイムリーヒットを含む猛打賞。失策は1」
楠本泰史 3 「3打数無安打、ライトスタメンも無安打に終わった」
-------------(以下途中出場野手)-------------
関根大気 6 「最終回の代打でセンターへシングルヒット」
田中俊太 6 「終盤にサードの守備へ、打席は走者を置いての三塁内野安打でチャンスメイク」
宮本秀明 3 「代打空振り三振、その後ライトの守備へ」
スポンサーリンク
はい、お疲れ様でした
本日は、終盤に入ったところで試合を見れなくなってしまいましたが
試合が決まってしまったのは、4回裏でしたね
先発ピープルズは序盤は味方の援護後に失点
そして4回表となり、いきなりの連続四球
そして連打、投手内野安打の処理に焦ったピープルズがホームへ悪送球
トドメはホームランとなり、ピープルズはマウンドで崩れ落ちる
完全にやられてしまいました
代わった平田は四死球の多さもあり失点と投手が代わっても流れは変わらずでしたね
打線は、個々の野手の調子の良さは見て取れます
特にオースティン、牧、大和は絶好調かと思うほどの釣る瓶打ち
佐野もマルチヒットでしたし、繋がるかと思いきや
彼らなの間を取り持つ宮崎とソトが無安打でブレーキ
得点圏での一本が出ないだけでここまで差が付いてしまいましたが
打線が下降気味どころか好調は維持していそうですし
明日は先発が試合を作り、打線が得点を生むというベーシックな戦いに期待したいですね。

横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 濱口遥大投手が、三浦監督に応える138球完封勝利!復帰即2ランのオースティンは激熱! De 4 - 0 日
- 先発坂本は5四死球と早いイニングでのノックアウト、牧2ランなど追い上げるも獅子の継投に逃げられる De 3 - 5 西
- 序盤に大勝ムードかと思いきや、先発中継ぎと猛反撃を喰らい6点差を追いつかれ引き分け De 8 - 8 西
- 先発ピープルズが1イニング7失点の炎上...打線は15安打も決め手に欠く De 3 - 8 西
- 得点圏打率の鬼・大和がサヨナラ打!TA、牧が本塁打!今永好投!ヤスアキ追いつかれるも野手が反撃 ロ 3 - 4x De
- ソト、TA、楠本と本塁打!打線爆発11得点、先発濱口は制球悪く5回降板、中継ぎの負担は続く ロ 9 - 11 De
- 先発京山は期待に応えられず、打線は7得点と粘るも11失点ではお手上げ ロ 11 - 7 De
最新コメント
- 横浜優勝新聞管理人:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/27)
- 千葉のハマ爺:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/24)
- 横浜優勝新聞管理人:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 千葉のハマ爺:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 千葉のハマ爺:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
カレンダー
RSSリンクの表示
メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します
お知らせ
\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。
株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。
当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。
掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。