先発濱口、制球乱れ序盤炎上降板・・・終盤の反撃も序盤の失点が痛すぎる敗戦 広 7 - 4 De
- 2021/06/18
- 22:15
ホームゲームを東京ドームに移しセリーグ再開の一戦は、前回完封男も序盤7失点と背信投球で炎上。打線の援護、反撃も必死に逃げるカープ投手陣から7失点を取り返せず。

選手採点(投手)
濱口遥大 2 「2回1/3を7失点、投手には適時打を浴び同点。コントロールが乱れ押し出し四球、走者を溜めてしまい長打で炎上。相手と戦えていない」
櫻井周斗 5 「1回2/3を無失点、濱口炎上し一死一三塁の救援は不運な投手内野安打で失点、回跨ぎは味方の失策絡むも併殺で凌いだ」
平田真吾 7 「3回無失点、6奪三振と複数イニングをゼロにまとめた」
三上朋也 5 「1回無失点、被安打1」
石田健大 5 「1回無失点、1四球」
選手採点(野手)
桑原将志 8 「5打数3安打1打点、点差が大きく離されたところでの意地のソロホームラン。終盤の満塁チャンスは空振り三振に」
伊藤光 4 「3打数無安打1四球1犠打、盗塁阻止も見せたが濱口炎上は伊藤も悔しい」
佐野恵太 7 「4打数2安打1四球、終盤に2本の安打で反撃」
オースティン 4 「5打数1安打」
宮崎敏郎 8 「5打数3安打2打点、最終打席は併殺で試合終了も、初回、終盤とタイムリーを放つ」
ソト 3 「4打数無安打、3三振と急ブレーキ」
田中俊太 3 「2打数無安打1失策、スタメン出場も2三振に元・本拠地の東京ドームでバウンド合わせられずエラー。途中交代」
大和 7 「3打数1安打1打点1四球、終盤にしぶとくしぶとく三遊間を抜く適時打」
-------------(以下途中出場野手)-------------
山下幸輝 6 「代打で外角を払うようにレフトへのヒットでチャンス拡大。知野に代わりセカンド守備へ」
関根大気 6 「代打、ショート強襲の内野安打」
知野直人 4 「代打、打席で粘りは見せたが空振り三振に。セカンド守備へ」
楠本泰史 3 「代打セカンドライナー」
嶺井博希 3 「代打セカンドゴロ」
スポンサーリンク
はい、お疲れ様でした
交流戦を好結果で終了しセリーグ再開という大事な一戦の先発は
その交流戦で完封劇を繰り広げた濱口だったのですが
序盤で7失点という散々な結果となりました
そもそもエースと呼ばれるには、前回100点、今回10点では務まりません
常に安定した投球でチームを鼓舞する背中が必要な訳ですが
投げてみないとわからないレベルでは信用が出来ませんね(;´Д`)
球審のゾーンがやや狭いとはいえ、とにかくストライクが入らないのでは試合になりません
四球を絡めて無死満塁、押し出しに走者を溜めての長打を浴びるという
正に負ける投手の典型的パターンのようなピッチングに交流戦の勢いは何処へ・・・
監督が我慢しましたが、結局は早期降板となり、またも中継ぎに負担が・・・
こんな時のロングリリーバーはつい先日トレードされてしまいましたね:(;゙゚''ω゚'')
そこは櫻井、そして平田が3イニングの無失点と力投
三上、石田と繋いで、櫻井は自責点の絡みがありましたが継投は無失点
やはり序盤に大量失点が痛すぎる結果となりました。
打線は、先制をしましたがカープの若手左腕を捉えきれずも
終盤にじわじわとプレッシャーをかけ、リリーフを捉えての得点で反撃
満塁時に長打が出れば接戦へと突入しましたが、まぁ4得点
打線の火は、交流戦後も消えていませんね
先発がある程度の試合を作り我慢をしてくれれば打線の援護は必ずあると思います
明日からも当然、先発が如何に試合を作るかにかかっているでしょう
まずは、5回を踏ん張る事(出来れば6回)、無駄な四球を与えない事
これが出来れば、後は打線がなんとかしてくれそうな雰囲気は感じます。

横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- いい加減に巨人に勝たなくてはいけない。先発中川、四球からの本塁打と負けの投球で6失点KO De 1 - 6 巨
- 先発坂本、守護神三嶋がピリッとせず、オースティン満塁弾!光の走者一掃打と打線爆発 広 8 - 10 De
- 先発ピープルズ炎上そして緊急降板、リリーフ陣も打ち込まれ炎上、打線が9回に大爆発も1点差での敗戦 広 12 - 11 De
- 先発濱口、制球乱れ序盤炎上降板・・・終盤の反撃も序盤の失点が痛すぎる敗戦 広 7 - 4 De
- 先発今永好投し今季初勝利、佐野、伊藤、ソトのしぶとい適時打!ベイ最下位を脱出! De 4 - 1 日
- 先発京山は首脳陣の期待を下回る結果に。打線は塁を埋めるもあともう一押し De 3 - 4 日
- 濱口遥大投手が、三浦監督に応える138球完封勝利!復帰即2ランのオースティンは激熱! De 4 - 0 日
最新コメント
- 横浜優勝新聞管理人:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/27)
- 千葉のハマ爺:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/24)
- 横浜優勝新聞管理人:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 千葉のハマ爺:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 千葉のハマ爺:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
カレンダー
RSSリンクの表示
メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します
お知らせ
\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。
株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。
当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。
掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。